新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます!ゆめしま未来塾 塾長の来住です。

2022年は塾公式ブログやSNS(FacebookおよびTwitter)を多くの方にご覧いただき、どうもありがとうございました。

今年も引き続き塾の取り組みや日々の様子をお伝えしていきたいと思います^^

2023年が皆さまにとって明るく希望にあふれる1年となりますように。

講師たちの今年の抱負

「1年の計は元旦にあり」ということで、(元旦は過ぎておりますが)、本日出勤している講師たちに今年の抱負を聞いてみました!

井上さん:上島町の生徒(商船、弓削高)と港務所の屋上でダンスを踊る

髙橋さん:釣果をあげる

雫石さん:今年こそ、弓削高文化祭でパフォーマンスする

中山さん:起業する

来住:3級 FP技能検定に合格する

講師のそれぞれの個性が現れている抱負だなと感じました。

弓削高校の生徒たち、先生方やこの記事を読んでくださっているみなさんはどのような1年にしたいでしょうか?

塾生のみなさんは、塾に来た時にぜひおしえてくださいね!

おまけ:4期生のタイムカプセル開封式!

1/2に上島町で行われた成人式に出席するため、全国各地にいるゆめしま未来塾4期生が戻ってきました!

そのタイミングで、約2年前の卒塾式の日に埋めたカプセルを掘り起こして、仲間ととも高校時代を懐かしんでいたとのことです。

仲間たちからパワーと元気をもらって、それぞれのフィールドにもどり、また頑張ってくれることでしょう。