進路座談会

こんにちは、品川です。

突然ですが、なんと、ゆめしま未来塾の看板が完成したようです!

筆を片手にご満悦

手間暇かけて板を仕上げる田中先生

田中先生監修のもと、塾生が筆入れをしてくれたのですが、なかなか味わい深い仕上がりになってますね。お見事です!

この看板はきっと今後も受け継がれていくことでしょう。

進路座談会

今週14日、町内の中学校である岩城中の1、2年生に向けて、「進路座談会」というイベントがオンラインにて実施されました。

これから進路を考える中学生に対して、弓削高校の3年生が体験し感じて考えてきたことを、自分の声で発信するといったイベントです。

具体的には、

・なぜ弓削高校を選んだのか

・高校生活でどんなことを頑張ったのか

・今後の進路について     などなど。

3年生が行ってきた活動に対して興味を持ち、質問してくれる中学生の生徒もいました。

後輩のまなざしに、緊張した様子の3年生も。先輩として気が引き締まりますね!

今回のようなイベントを通して、中学生の皆さんにとっても、改めて自分の進む先を考えるきっかけになってくれればと思います。

そして、弓削高校、ゆめしま未来塾のことが少しでも心に残ってもらえれば嬉しいかぎりです。

このHPにも、全員分ではありませんが「進路ストーリー」として掲載していますので、まだ見ていない方はぜひご一読下さい!

明日18日には、弓削中学校の生徒の皆さんに向けて同様の座談会が行われます。

中学生の皆さん、お楽しみに!そして、塾生の3年生は再びご協力お願いします!

最後に… 

テスト期間に入り、集中タイムの第二教室。今年度最後のテスト、頑張れ~!!