3学期、まずは元気!

こんにちは。講師の高橋です。


2023年初のブログです。

今年も日々精進を重ねながら、学習・教育支援に関わっていきたいと思っています。


1月といえば、成人式や大学入学共通テストが頭に思い浮かびますが、これからの予定を見ると、英語検定、全商簿記実務検定、3年生は高校最後の期末考査も控えています。正月の余韻に浸る時間はもう過ぎ去ってしまいましたね。1、2年生も3年生となれば、就職先を探したり、短大、専門学校、大学入学に向けて受験勉強が本格的になったりします。「まだまだ時間はある!」と思うか、「もう全然時間がない!」と思うか、心の余裕は生徒それぞれ違って見えます。


★近況と予定★

年明け、冬休み課題やり残し、共通テスト、模試、ゆめしま海道駅伝大会、弓削島一周マラソン、学力テスト、簿記検定、英検、かみじま音楽祭、大学受験、2年3学期・数学・漸化式の乱 etc.

1年生!

中学生から高校生になり、勉強や部活や人間関係、それに、この先の進路などについて、これまでとは違ったギャップを感じてきたかもしれません。小学校、中学校、それぞれの環境で学んできたことがあるように、高校生活という3年間においても、ここだからこそ学べること、頑張れること、楽しめることがあるはずです。塾講師として在籍している私としては、勉強にも前向きに取り組む時間を持ちながら(少なくてもいいので!)、自分を磨いていける何かに向き合ってほしいなと思っています。

私が高校生のときにやっていたことの一つは、毎日、30~60分くらいはストレッチなどして体の調子を整える時間をとることです。それは、部活でサッカーをしていたからなのですが、振り返ってみると、そこから発見できたことはたくさんあるなーとしみじみ感じています。ただ、受験や学校の評価とは全く関係ありませんでした笑 楽しみや発見があると、自然と継続できますね。

2年生!

高校生活の中間点。進路決定や受験勉強など将来に向けた選択が日々迫っている中、せっかくの高校生活をもっと楽しみたい、高校生だからできることに時間をかけたいと思っている人が多いのかもしれません。この時期ともなれば、少しずつ雰囲気が変わってきていますが、高校生が今だからこそ楽しめることに心惹かれるのは当然のことでしょうね。推しごとも、その内の一つでしょうか?

高校生の様子を見ていると、学校の勉強だけでなく、資格のための勉強や課外活動にも時間をかけて取り組んでいるのがよくわかります。あれも、これも…と、あたふたとしてしまう時期もあるかと思いますが、そんなときは一呼吸おいて、日ごろの生活と、自分自身の心を振り返りながら、これから進んでいく道筋を見つけてほしいですね。

自分だけではどうしようもならない、というときは、先生や塾講師に限らず、身の回りにいる人と話をする、話を聞いてもらう時間を持ってほしいなと思っています。

年生!

就職・進学先が決まった生徒、まだまだ大学受験、真っ只中な生徒、年が明けた今の心境はみんなそれぞれ異なるでしょう。高校生活も残り僅かとなってきましたが、小学校から高校までずっと上島町にいる生徒も、そうでない生徒も、今身近にいる親しい人との関わりをまずは大切にしてほしいなと思っています。

高校を卒業して、それぞれの進路に進んでいけば、新しい場所で、新しい人と接する中で、生活をすることになります。もしかすると、これまでの仲の良い友達や家族ともなかなか会えなくなるかもしれませんが、かといって、それぞれにある、つながりがなくなってしまうわけではありません。生活環境が変わっても、やっていくことが新しくなっても、時には弓削高校で学んだことや、経験したことを振り返って、その時その時の自分の足元を確かめてほしいですね。

私が弓削高生と関わり始めたのは去年の7月からなので、3年生のみなさんとの関わりは1年もありません。何か特別なことをするつもりはありませんが、残りの期間の、限られた機会を大切にしながら、メッセージを発信してきたいですね。

上島町

私の出身地と、上島町の今の気温差はとても大きいです。上島町が10度くらいで、地元の旭川が-20度くらいの日であれば、気温差が30度くらいにもなってしまいます。この時期に帰省するとしたら、服はどうするかも迷ってしまいます。雪が降っていないので、いつも通り、自転車に乗れますし、軽装でランニングやスポーツも楽しめます。

今月は「ゆめしま海道駅伝大会」もあり、ランニング関連のイベントで町内外から多くの人で賑わっていました。3月には「ゆめしま海道いきなマラソン」があります。夏でも、冬でも、マラソン、自転車などのスポーツを通して様々な交流が生まれる。そんな環境が上島町にはあるんですね。


今回のブログはここまでです。


それでは、また次回。