能地さんの合格体験記

合格進路

株式会社イガワテック

七転び八起き

 スランプにハマっては何とか抜け出すということの繰り返しの1年でした。

 それでも、ずっと自動車業界で働きたいと言ってきたので、そこを実際に叶えることができたという点ではよかったかなと思います。

 しかし、現状には満足はしていないので、やるからには常に一番を目指してこれからもやっていきたいと思います。研修が終わってみないとどの部署に配属されるかはわからないですが、配属された部署でも、しっかりと自分の仕事は全うしたいと思います。

 会社に勤めるからには徹底的に上まで上り詰めたいので、まずは新卒の指導者になって、それから役員会を目指していきたいと思います。

志望校決定時期と理由

1社目には落ちたのでこの会社に決めたのは、9月下旬ぐらい。

ゆめしま未来塾に来ていて良かったこと

家でも勉強はできるが、確実に2時間という勉強時間を確保できた。

塾で良かったイベントと理由

自動車が好きな理由についての自由研究を行い、塾講師の同級生の車メーカーで働いている方に話を聞けたこと。

なぜ、自分が自動車産業にこだわるのかということがしっかりと見直すことができた。

スランプや悩んだ経験と乗り越えた方法

毎日スランプでした。土日に趣味である釣りをするなどをしてその日限りではあるがストレス解消をしていた。

後輩に伝えたいこと

苦手だからという理由で諦めずに、できるまでやってください!

ゆめしま未来塾の先生はいい意味で先生ではないので、使えるだけ使ってもらっていいと思います!