北舛さんの合格体験記

合格進路

名桜大学 国際学群

時間との勝負

 入試の時に書かないといけない資料が多かったり、自分でもハッキリ分かっていないことについて質問されて答えられないことが多かったりしてしんどいと思うことがあったけど、考えて調べることで質が良くなったし、面接の時に自分の考えや知識をふまえて質問に答えることができたので細かな所まで考えながら資料を作れたことが良かった。

 これからは英語を重点的に学習していく。特に毎日英語の文章を読んだり、単語の勉強をしたりして、文を早く読んで理解できるようにする。

志望校決定時期と理由

高校2年生の夏。次世代リーダー養成塾に参加したため

ゆめしま未来塾に来ていて良かったこと

勉強する習慣がついたこと

塾で良かったイベントと理由

おとなるゼミ。自分のことについて考える機会になり、将来に役立つ知識を得ることが出来た!

スランプや悩んだ経験と乗り越えた方法

志望理由書などの資料を書くことが大変だった。今まで自分がまとめたものを見返したり周りの人に話を聞いてもらったりして自分の意見をまとめた。

後輩に伝えたいこと

早めに進路を決めて準備すること、自分の進路ややりたいことについての知識を増やすことが大切!