基調講演 砂川 正美 氏
昭和36年生まれ(那覇市出身) 小・中・高・と野球一筋のいわゆる野球小僧で幼少期を過ごす。 大学時代はピッチャーとして4年間で27勝の実績を残す。 社会人野球では九州三菱自動車に所属 社会人野球を引退後、沖縄へ戻ってからは牧港自動車で新車の販売に専念。1か月で34台という異例の販売実績を残すトップセールスマンであった。同時に少年野球のコーチ、監督を15年勤める。 野球の指導を通して感謝の気持ち、夢の大切さを伝えていくうちに「夢」と「ありがとう」が組合わさった文字を発案。 自身の4人の子供達も我が家の子育て術で高校球児の夢である甲子園へと導いた。 現在は、学校、企業団体からの講演依頼を多く受ける。講演活動を通して「夢」の文字を自身の夢と共に描き続けている。
じゅぴのりこと(長嶺 慶典)と、
けいたりん(上原 圭泰)で2003年
『プロパン7』を結成。
2010年よりエンターサポートに所属
沖縄色満載の漫才・コントで笑いを誘う
琉球朝日放送 お笑いバイアスロン2020【優勝】
沖縄テレビO-1グランプリ2024【優勝】
じゅぴのり 2018世界マスターズ陸上【マラガ大会】出場
けいたりん youtube【沖縄あの人この人】が人気
夢追い人講演
夢追い人講演 伊敷 ありさ
AILEY Collection代表 / アクセサリーデザイナー
障がいのある2人の子どもを育てる中で、「自分らしく生きたい」という想いから、沖縄の彩りをかたちにしたアクセサリーブランド「AILEY(アリー)」を立ち上げました。挑戦する人の背中をそっと押せるよう、一つひとつ丁寧に制作しています。
その想いはやがて、ファッションショー「AILEY Collection」へと広がりました。「あなたは主役になれる力がある」をテーマに、大人の挑戦を通してすべての子どもたちに希望を届ける場として、自分らしさを表現するステージをつくっています。
夢追い人講演 永井 智
1996年1月18日生まれ(29歳) 愛知県岡崎市出身 琉球BlueSeas代表兼選手 自称石川祐希のライバル(同郷・同級生) 大学時代東海大学バレーボールリーグ優勝・MVP受賞 新日本スポーツ連盟全国大会ベスト8 国民スポーツ大会沖縄代表選手(主将) 2020年に愛知県から沖縄県に移住。移住した年に、沖縄県で数少ない6人制バレーボールチーム(琉球BlueSeas)を立ち上げる。 クラブチーム全国大会に4度出場し、最高成績はベスト8。現在は全国制覇を目指しながら、バレーボールのスクール活動や、毎年春高に出場するチームとのエキシビジョンマッチ・Vリーグチームを沖縄に招待しエキシビジョンマッチを開催するなど県内のバレーボール強化・普及活動にも力をいれている。
夢追い人講演 YUIKA
・沖縄県北中城村出身 ・北中城村島袋青年会エイサーじかた ・民謡居酒屋、ホテル、イベントへの出演実績多数。
2019年沖縄民謡歌手・仲宗根創氏のもとへ弟子入り。古くから伝わる沖縄民謡も大切に歌い継ぎながら、オリジナル楽曲の制作なども行う。 幼い頃から平和への想いが強く、音楽を通して平和の一端を担える人になりたい。 という想いで2019年から平和活動、2023年から本格的に音楽活動を開始。 2024年7月1日『恋の花咲くティダの島』で音楽サブスク配信デビュー
おどけんラジオ
ディスカッション
トークメンバー
安里幸男
第1回夢追い人 基調講演
日本バスケットボール協会ジュニア強化コーチ等、数多の指導歴がある。全国ベスト8以上の実績が11回。平成23年度、文部科学大臣優秀教員表彰を受賞。
小渡 健太
おどけん
第1回夢追い人 スピーカー
日本一足の速い保険屋さん
おどけんラジオのパーソナリティ
比嘉 勤子
第1回夢追い人 スピーカー
ミセスオブザイヤー2024日本代表
一般社団法人アスリート工房副代表)
戸田 博之
第1回夢追い人 スピーカー
理学療法士でありアスリートのパフォーマンス向上のトレーナーでも活躍中
譜久里 武
無名の有名人プロジェクト実行委員長
世界マスターズ陸上金メダリスト。世界を駆けるおっさんスピードマスター