八木山の小学生ジャズバンド
夢色音楽隊
八木山の小学生ジャズバンド
夢色音楽隊
小学生だけで奏でる、本気のジャズ。
八木山バンドサークル 夢色音楽隊(ゆめいろおんがくたい)は、仙台市で唯一の小学生によるジャズビッグバンドです。
音楽が大好きな子どもたちが、年齢や学年を超えてひとつになり、本格的なジャズを中心に真剣に音楽へ取り組んでいます。
個性あふれる音が重なり合い、挑戦と成長を繰り返しながら、一つの音楽をつくりあげていく。その姿は、大人顔負けの情熱と輝きに満ちています。
NEWS-イベント・出演情報-
2025.9.14(日)14:00-14:30
ジュニアジャズミーティングinみやぎ2025
西公園 南側広場(20)
2025.8.9(土)
第48回八木山地区夏祭り盆踊り大会
2025.6.27(金)
モーニングコンサート2025
2025.3.22(土)
令和6年度 卒業演奏会
2025.1.25(土)
楽楽楽ミュージックフェスティバル2025
私たちについて
「夢色音楽隊」は、仙台市立八木山小学校の3年生から6年生までの児童で構成された、小学生限定のジャズビッグバンドです。
毎朝の練習や土曜練習に励み、音楽を通じて仲間とともに成長しながら、地域に音楽の楽しさと元気を届けています。
地域イベントやボランティア演奏など、仙台市内各地で精力的に活動も続けており、子どもたちのひたむきな努力と音楽への情熱が、地域に笑顔と感動をもたらしています。
指導者紹介・ご挨拶
熊谷 駿(サックスプレイヤー)
夢色音楽隊の指導をしている熊谷駿です。
音楽が大好きな子どもたちが、真剣な眼差しで楽器に向き合い、全力で音を鳴らす。その瞬間には、大人でも心を打たれるほどの力があります。
その音が、誰かの心に届くことを信じて、彼らは今日も夢中で練習に取り組んでいます。
そんな子どもたちの「本気の音楽」をもっとたくさんの人に届けていきたいと思います。
夢色の子供たちの演奏に出会い、音楽の楽しさをより一層と感じていただけることを願っております。どうぞ子供たちの演奏をお楽しみください!
活動/出演 実績
夢色音楽隊は、年間を通してさまざまなイベントに出演し、演奏の機会を広げています。
令和6年は「モーニングコンサート2024」からスタートし、「東北絆まつり2024仙台」では多くの観客の前で堂々と演奏。「ジュニアジャズミーティング in みやぎ2024」では、プロと共演し、澄んだ音色と一生懸命な演奏が温かな拍手を集めました。
地域のお祭りや行事、ホールでのステージ、クリスマスコンサートなど、年間を通して幅広く活動しています。
演奏依頼も大歓迎です!イベントやコンサートなど、ぜひ気軽にお声がけください。
令和6年
12月21日(土)八木山児童館クリスマスコンサート
11月10日(日)楽楽楽ステージパフォーマンス2024
10月 5日(土)第29回八木山本町第一町内会公園まつり
9月21日(土)長町からジャズに触れるクリニック
9月 8日(日)ジュニアジャズミーティング in みやぎ 2024
8月 3日(土)第47回八木山地区夏祭り盆踊り大会
6月21日(金)モーニングコンサート2024
6月 8日(土)東北絆まつり2024仙台
令和5年
12月23日(土)八木山児童館クリスマスコンサート
12月16日(土)クリスマスコンサート&クリスマス会
12月12日(日)楽楽楽ステージパフォーマンス2023
10月14日(土)スウィング・キッズ コンサート
9月23日(土)第28回八木山本町第一町内会公園まつり
9月10日(土)ジュニアジャズミーティング in みや2023
8月 6日(日)第46回八木山地区夏祭り盆踊り大会
6月23日(金)モーニングコンサート2023
夢色音楽隊について
夢色音楽隊は、仙台市立八木山小学校の3年~6年生を中心に活動しているビッグバンドで、運営は保護者の会が主体となり、音楽指導者と協力して行っています。全ての活動についての責任は保護者の会が担っています。
バンド名
八木山バンドサークル“夢色音楽隊”
運営・活動
「保護者の会」が中心となり、運営及び活動にあたる
①全ての活動の責任は「保護者の会」となる
②活動の判断は保護者の会代表及び音楽指導者が行う
方針
楽器の演奏を通して切磋琢磨し、その成果と喜びをみんなで分かち合う
学校や地域の皆様方及び多くの方々に音楽を楽しんでもらう
演奏方針
ビッグバンドの編成で、ジャズを中心とした演奏を楽しんでもらう
練習時間
平日 7:50~8:15(毎朝)
土曜 9:00~12:00(月2回)
演奏・イベントへの参加
イベント依頼及び自主企画の演奏会にて実施。
お問い合わせはこちらより
出演依頼、取材依頼、その他お問い合わせがございましたら、
下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。
ご連絡をいただきましたら、1週間程度で折り返しご連絡いたします。
※もし1週間経過しても当団体よりご返信がない際は、恐れ入りますが、yumeiro.yagiyama@gmail.comまで再度お問合せください。