寄付後にアフガニスタンの子どもたちが数年間使うことを考慮し、以下の項目に該当する物はお受け取りできません。
・肩ベルトのヒビが切断に至るほど深いもの
・表面の劣化により、少しの摩擦で表面が剥がれ落ちるもの
・変形や損傷によりバックルが閉まらないもの
・革製(合皮を含む)以外のもの
・オーソドックスな縦長形状以外のもの
※防犯ベルやお守りなどは必ず外してからお持ちください。
※学校のマークや剥がせないシールなどはそのままで結構です。
未使用品に限り、下記文房具を贈ることができます。
ランドセル収集会にご持参ください。
・鉛筆
・色鉛筆
・ボールペン
・ノート
・消しゴム
・鉛筆削り(電動不可)
・下敷き
今後の収集予定はこちらからご確認いただけます。
アフガニスタンはいまだ大変危険な地域なため、直接手渡しする取組みは現在行っておりません。
どなたでも参加していただけます。
ご希望の方はお気軽にこちらからご連絡ください。
こちらの口座に振込いただけます。振込下限額はございません。振込に際してご連絡は不要ですが、こちらから確認のご連絡も致しませんので、ご心配な方は収集日にご持参ください。
日本からアフガニスタンへ輸送するための送料になります。一度横浜の倉庫へ陸送し、その後アフガニスタンへ船便で送ります。持続可能な活動にするために必要な費用のため、ランドセルをご提供いただく場合は、送料も含めてご賛同いただける場合にのみに限らせていただいております。
従業員から集めた「はあとふる基金」から分配されることがありますが、必ず分配されるものではなく、皆様からの寄付により活動が成り立っております。