アーティスト:月詠み
☆8 1244note
full 尺なのでノーツが多いw
ダウンロード
アーティスト:YOASOBI
☆8 1405note
☆6 346note
自作段位の初段2曲目に採用された。
☆7 405note
自作段位の初段1曲目に採用された。
☆6 351note
自作段位の初段3曲目に採用された。
とても早いがために初段にしては難しいか?
☆6 363note
自作段位の二段2曲目に採用された。
この二年後に本家段位の初段1曲目になるとは...そもそも収録自体が以外だった。
☆7 323note
自作段位の二段1曲目に採用された。
アーティスト:40mP
☆7 390note
自作段位の二段3曲目に採用された。
実はかなり揺れているため、精度は取りづらい。
アーティスト:みきとP
☆8 570note
自作段位の三段3曲目に採用された。
☆8 526note
自作段位の三段2曲目に採用された。
本家では難しい譜面だが、こちらではかなり簡単化した譜面である。
アーティスト:傘村トータ
☆7 316note
自作段位の三段1曲目に採用された。
全体的にHSがかかっている。
☆7 248note
自作段位の四段1曲目に採用された。
☆7 700noteアーティスト:Orangestar
自作段位の四段2曲目に採用された。
☆8 691note
Orangestar
自作段位の四段3曲目に採用された。
☆8 718note
自作段位の五段3曲目に採用された。
複合が難解で厄介。
☆8 536note
自作段位の五段2曲目に採用された。
☆9 512note
自作段位の六段3曲目に採用された。
☆9 590note
自作段位の六段1曲目に採用された。
☆9 573note
自作段位の七段1曲目に採用された。
☆9 567note
自作段位の七段2曲目に採用された。
☆9 784note
自作段位の七段3曲目に採用された。
☆9 656note
自作段位の八段1曲目に採用された。
実は元々☆10だった。
☆9 607note
自作段位の八段2曲目に採用された。
遅いが密度が高いサビが特徴ある。
☆9 999note
自作段位の八段3曲目に採用された。
総合力譜面
☆9 884note
自作段位の九段2曲目に採用された。
ところどころにあるソフランが特徴的。
☆9 771note
自作段位の九段3曲目に採用された。
☆9 720note
自作段位の九段1曲目に採用された。
☆10 895note
自作段位の十段2曲目に採用された。
☆10 836note
自作段位の十段1曲目に採用された。
☆10 981note
自作段位の十段3曲目に採用された。
実はこの曲はフリーBPMである。
☆8 332note
☆9 519note
割とうるさい(密度や複合の難しさなど)譜面()
とはいえ結構楽しい
☆10 1357note
自作段位の名人3曲目に採用された。
当時はまさか本家に1300コンボ越えが来るとは思っていませんでしたよ...
☆10 1341note
実はタイトル誤字ってる(あえてそのままw)
☆10 565note
自作段位の玄人一曲目に採用された。
今思えば難しすぎる譜面
表:☆8 701note 裏:☆10 945note
裏が自作段位の玄人2曲目に採用された。
☆10 1133note
自作段位の玄人3曲目に採用された。
結構BPM変化がある。だんだん早くなってたり
表:☆7 873note 裏:☆10 1208note
裏が自作段位の名人2曲目に採用された。
☆10 595note
自作段位の名人1曲目に採用された。
☆10 1181note
自作段位の超人2曲目に採用された。
かなり弱かった。
☆10 1188note
自作段位の超人3曲目に採用された。
これはなかなかの難易度だと思ってるw
☆10 604note
自作段位の超人1曲目に採用された。
☆10 1266note
自作段位の達人1曲目に採用された。
NCSのフリーBPMである。かっこいいのだが某やらかした実況者のイメージが...
☆10 1164note
自作段位の達人3曲目に採用された。
試作品が難しすぎて難易度を下げた結果、下げすぎた譜面
☆10 1198note
自作段位の達人2曲目に採用された。
☆8 453note
好きすぎてすぐ作った記憶がある~
☆9 600note
☆7 420note
☆10 666note
ヤケクソ譜面()
☆9 434note