Yukiya Ogata's WEB SITE

緒方悠輝也のWEB SITE

宮崎の自然と魚が好きです。

自己紹介

MY BLOG

オオメジロザメ論文やニュースを、

分かりやすくまとめていただきました


昨年宮崎県から報告したオオメジロザメの論文(論文リンク1 論文リンク2)や、最近ニュースになった河川ザメのことを、サメに関する情報を発信しているYouTuberの方が分かりやすくまとめてくださいました!

嬉しい限りです!

僕自身も勉強になりました。

興味のある方はぜひご覧ください!YouTube

2024.05.20

オオメジロザメついに確保!!


昨年、宮崎県の大淀川から写真のみで報告したオオメジロザメ(論文リンク1 論文リンク2)。

なんと釣り人の方が釣ったそうです。今回は標本も何とか入手できそうです!

ご協力いただいた釣り人の方や研究室メンバー、誠にありがとうございました。

NHK、読売新聞、テレビ朝日で紹介されました。(リンク1)(リンク2)(リンク3

(写真は釣り人撮影)

2024.04.29

宮崎県大淀川から人食いざめ!?


宮崎県の大淀川より、河川を積極的に利用することで知られる熱帯性のサメ・オオメジロザメを、釣り人の写真に基づき報告しました(論文リンク1 論文リンク2)。

今後海水温が暖かくなるとさらに増えてくるかもしれないので、レジャーなどの際には、こういったサメがいることを頭の片隅にでも入れておきましょう。

本報告では釣り人の方々など、多くの自然愛好家が持つ写真などのデータが希少種の情報蓄積に役立つかも!という内容も書いております。

宮崎日日新聞で紹介されました。(リンク1)(リンク2

2023.11.14

宮崎県門川湾から熱帯性のエイの報告


宮崎県北部門川湾の底曳網漁で、熱帯性のエイが漁獲されたので報告しました論文リンク)。

ヒョウモンオトメエイという種類で、日本からはこれまで沖縄周辺でしか報告の無かった種です。

この個体は全長180cmでしたが、大きくなると幅だけでそれくらいになります。さらに名前の通り、背面の模様がスポット状の模様からヒョウモン柄に変化します(それも見てみたい...)。

2022年に獲れた個体での報告でしたが、2023年に入ってからさらに同じサイズが1匹、宮崎県沿岸で採れてます。

2023.11.14

日本初記録のアジ科魚類発見!!


宮崎県北部門川湾や沖縄周辺で、日本初記録となる熱帯性のアジ科魚類が見つかり、論文(論文リンク)が公表されました。

門川湾で採れた個体に対して「アキイロイケカツオ」という新たな標準和名を提唱させていただきました。

宮崎大学農学部のHPで紹介されました。(リンク

2023.03.22

地域貢献で表彰されました!!


宮崎大学農学部の地域貢献特別賞で最優秀賞を受賞することができました!(リンク1リンク2

宮崎県北部の海の多様性の普及活動を評価していただきました。

2023.02.08

インタビューが紹介されました!!


インタビュー記事が2つ紹介されました!

1つは宮崎大学農学部海洋生物環境学科のHPにて、同学科の卒業生の進路等に関するインタビュー記事です(リンク

2つ目は、門川町の海の絵本「夏休みの思い出」を印刷してくださった第一資料印刷株式会社様のHPで、絵本製作に関するインタビューが紹介されました(リンク

お読みいただけると幸いです!

2022.05.23

これまでの活動が紹介されました!!


 これまでの制作活動が宮崎大学のHPで紹介されました!

「宮崎大学のひと」という連載記事です(リンク

2022.03.07

門川の海の絵本、完成しました!!


 2021年度「とっても元気!宮大チャレンジ・プログラム」で子どもたちと一緒に絵本を作りました!!

 門川町の無人島、乙島(おとじま)を舞台にした絵本です。環境問題にも踏み込んでいて、考えさせられる内容となっています。

今後販売も検討中ですので、どうぞお楽しみに!

2022.03.07

新・門川の魚図鑑、絶賛販売中です!!


 浅場から深海まで、815種の魚が掲載!!新しくなってついに販売!!「新・門川の魚図鑑 ひむかの海の魚たち」、ご覧あれ!

夕刊デイリーさんの記事(リンク)にも載ってます!

●入手方法

・店頭販売3000円:門川町役場、門川町観光協会(門川駅構内)、かどがわ温泉心の杜

・郵送販売3000円詳しくはこちらのサイトをご覧くださ

・門川町ふるさと納税10000円の返礼品:リンク

2021.09.13

門川の魚かるた、絶賛販売中です!!


 2019年度「とっても元気!宮大チャレンジ・プログラム」で学長賞を受賞した「門川の魚かるた」が販売されました!!

●入手方法

・店頭販売1500円:門川町役場、門川町観光協会(門川駅構内)、かどがわ温泉心の杜

・門川町ふるさと納税5000円の返礼品:リンク

2021.09.13

本ウェブサイト上の文章・写真等の無断転載を禁じます。

お問い合わせ:yukiyalates○gmail.com  ○にはアットマークを入れてください。

©2021 Yukiya Ogata