北海道在住の着付け師・和裁士・和装ヘアメイクアーティストの方の登録をお待ちしています
「個」で活動する着付け師・和裁士が安心して活動できる仕組みづくり、
「助け合いと学び合い」の場を提供するコミュニティを目指します。
①自分のペースで参加する
②お互いの活動を応援する
③困ったときは、助け合う
④流派、会派、出身校を問わず相手を尊重する
雪輪のビジョンは、北海道における着物着付け師、和裁士などのつながりをつくりあげることで、個人で小さく活動している着付け師が安心して活動できるコミュニティとなり、北海道地域での着物文化の発展に寄与することです。
ウェブサイトで発信のサポート、リアルイベントで人脈を増やすチャンス、また相互にサポートできる仕組みと学びあいなどをで、着付け師の活動の場と輪を広げます。
相談する相手がいないなどの困りごとが解決できます。着付け師の仕事って一人ですることが多いから、周りに着付け師友達がいない…って方多いですよね。雪輪で友達作りましょう!
資格はあってもブランクが長い着付け師さんは、突然の着付依頼に対応できるか不安ですよね。
雪輪では、定期的に勉強会をおこなっているので、着つけたり・着付けられたりする機会があります。
流派・会派・スクールも様々な方が集まりますので、自分が知らなかった技術を知ることも。
雪輪のサイト内に各自のページ(1P)が作れます!
これによって自分のHPがない方も「屋号」「プロフィール」「メニュー・金額」「場所」などを掲載することができ、「申し込みフォーム」に紐づけて集客の入り口ができます。
HPがあれば、チラシや名刺に載せたり、人に紹介したりしやすくなりますよ!
イベント開催のノウハウもないし、SNSも苦手…そんな人も雪輪に加入すれば、仲間と一緒にイベント開催に関わって、自分の活動の幅を広げるチャンスがあります。
北海道の着物文化を一緒に盛り上げていきましょう!
雪輪には着付け師さんのほかに和裁士さんやヘアメイクさんともつながっています。
例えばお客様から
「着付けと同時にヘアメイクもお願いできない?」という依頼には
雪輪グループLINEで募集するとヘアメイクさんに依頼できます。
「裄が短いんだけど、出せますか?」「脇をひっかけてしまって」「帯の糸がほどけてて…」など
着物のトラブルには和裁士さんが対応できます。
着付けはお客様にとって、大事なハレの日。絶対に仕事に穴をあけるわけにはいきませんよね。
しかし気を付けていても体調が悪くなったり、事故やトラブル発生の可能性はゼロにはできません。
雪輪に入っていれば、雪輪のメンバーに「おねがい、助けて!」と頼めるので、最悪の事態を回避できるかもしれないのです。一人で活動する着付け師にとって大きな保険ですよね。
雪輪入会を希望される方は入会説明会と事前面談をさせていただいています。
札幌・恵庭地域の方は対面、遠方の方はZOOMで対応しています。
安心・安全なコミュニティ運営のため
・会の方針を理解してくださる方
・人への感謝や配慮ができる方
・ネットワークビジネス等に関わらない方
を対象とさせていただきます。
どのような流派・会派・出身スクールでも入会いただけますが、
一応、面談時にお伺いしますのでご了承ください。
<協賛広告>