2024.3 九州大学 大学院 理学府 物理学専攻 博士(理学)(指導教員 : 山本一博 教授)
2021.3 広島大学 大学院 理学研究科 物理科学専攻 修士(理学) (指導教員 : 稲垣知宏 教授)
2019.3 広島大学 理学部 物理科学科 卒業 学士(理学)(指導教員 : 山本一博 准教授(当時))
[職歴]
2025.4-現在 東京大学 物性研究所 特別研究員(日本学術振興会特別研究員-PD) @岡研究室
2024.4-2025.3 東京大学 物性研究所 機能物性研究グループ 岡研究室 特任研究員
2022.10-2023.2 九州大学 大学院 理学府 量子力学I・同演習ティーチングアシスタント
2021.12-2022.3 九州大学 大学院 理学府 リサーチアシスタント
2020.9-2021.3 九州大学 大学院 理学府 リサーチアシスタント
2020.5-2020.6 広島大学 大学院 理学研究科 情報活用基礎ティーチングアシスタント
2019.4-2019.8 広島大学 大学院 理学研究科 物理学演習ティーチングアシスタント
[研究歴]
2023/10/10-20 東京大学 物性研究所(学術変革領域研究A 極限宇宙の物理法則を創る 国内若手循環プログラム)
2021/5-2024/3 九州大学 先導的人材育成フェローシップ(量子分野)
2020/09-2021/03 九州大学 大学院 理学府 特別研究生
[その他]
2015.10-2020.5 個別指導塾で講師をしていました
3. 日本学術振興会 特別研究員奨励費(2025.4 - 2028.3 直接経費250万円)
「非平衡強相関系のダイナミクスから探る場の量子論の非摂動性質」
2. 日本学術振興会 研究活動スタート支援(2024.7 - 2026.3 2025.3 直接経費170 90万円)
「非平衡強相関系のダイナミクスから探る場の量子論の非摂動的側面」
(学振PD採用に伴い2024年度末で研究課題を廃止)
1. 九州大学先導的人材育成フェロー(量子分野)(2021.4 - 2024.3 50万円/1年)
「懸架鏡模型の量子的性質の解析およびそれを用いた重力の量子性の検証可能性の探究」
・物理の研究
・散歩
・チェス(久しくプレーしていない)
・カフェ巡り
・スポーツ(球技、中でも卓球は3年以上やっていたらしい)
・積ん読