Search this site
Embedded Files
Yoshi Kikkawa Research HP
  • Home
  • Profile
  • Research
  • Publications
  • English
Yoshi Kikkawa Research HP
  • Home
  • Profile
  • Research
  • Publications
  • English
  • More
    • Home
    • Profile
    • Research
    • Publications
    • English

吉川 佳広(Kikkawa, Yoshihiro)

国立研究開発法人産業技術総合研究所

エレクトロニクス基盤技術研究部門 分子機能アセンブリ研究グループ 

研究グループ長

ResearcherID, ORCID

〒305-8565 茨城県つくば市東1-1-1 中央事業所5群

E-mail: y.kikkawa[AT]aist.go.jp

学歴: 1998年3月 東京理科大学 工学部 工業化学科 卒業

           2000年3月 東京理科大学大学院 工学研究科 工業化学専攻 修士課程 修了

           2002年9月 東京工業大学大学院 生命理工学研究科 生体分子機能工学専攻 博士後期課程 (短縮)修了、博士(工学)取得 

(学位論文:Mechanisms of Crystal Growth and Enzymatic Degradation for Thin Films of Biodegradable Polyesters)

指導教員:井上 義夫 教授、土肥 義治 教授


職歴: 2002年10月 科学技術振興事業団 基礎的研究発展推進事業 博士研究員

2003年 4月  理化学研究所 高分子化学研究室 基礎科学特別研究員

2005年 1月  産業技術総合研究所 界面ナノアーキテクトニクス研究センター 研究員

2008年 4月  同 光技術研究部門 研究員

2011年 4月  同  電子光技術研究部門 研究員

2012年 10月  同  電子光技術研究部門 主任研究員

2015年 7月  同  エレクトロニクス・製造領域研究戦略部 研究企画室 企画主幹

  (兼務)電子光技術研究部門 分子集積デバイスグループ グループ付

2016年 7月  同  電子光技術研究部門 主任研究員

2020年4月   同  電子光基礎技術研究部門 主任研究員

2024年1月 同  電子光基礎技術研究部門 研究グループ長

2025年4月 同 エレクトロニクス基盤技術研究部門 研究グループ長


その他:2009年3月~4月 Visiting Professor, Université de Strasbourg

2011年7月〜8月 在外研究 Université Paul Cézanne Aix-Marseille III, ISM2-Chirosciences (Prof. Teodor Silviu Balaban)

2013年4月~ 理化学研究所 環境資源科学研究センター バイオプラスチック研究チーム 客員研究員

2019年10月~ 群馬大学大学院 理工学府 客員准教授、(2023年10月~客員教授)


非常勤講師:

2009年10月〜2012年3月 千葉大学大学院 教育学研究科 「有機化学特論I, II」

2010年6月〜9月 東京工業大学大学院 生命理工学研究科 「生体分子機能工学特別講義二」

2016年4月~2020年3月 千葉工業大学 「ナノテクノロジー」

2019年10月~ 群馬大学大学院 「バイオプラスチックデザイン工学特論」

2020年12月 北海道大学大学院 総合化学院「応用化学特別講義(生物機能高分子特別講義)」

2022年10月 千葉工業大学大学院 機械電子創成工学専攻「ナノ・マイクロ表面工学特論」

2022年11月 東京工業大学大学院 生命理工学研究科「生命理工フロンティア第二」

2024年7月 千葉工業大学 工学部 機械電子創成工学科「機械電子創成発展講義2」

 

受賞歴: 

平成22年度 高分子学会研究奨励賞

「ナノマテリアル創製に向けた基板上における自己組織的分子配列の制御に関する研究」

 

学会委員等:

2008年4月〜2016年3月 高分子学会 関東支部 茨城地区 若手の会 世話人(2011年度 世話人代表)

2012年11月 ソフト界面若手国際ワークショップ2012(SISYS2012)オーガナイザー

2016年8月~2021年3月 日本学術振興会 先端ナノデバイス・材料テクノロジー第151委員会 委員

2017年4月~ 高分子学会 関東支部 茨城地区 幹事(2018年6月~2020年3月 代表幹事、兼 関東支部 常任幹事; 2024年6月~ 副代表幹事、兼 関東支部 常任幹事)

2017年4月~ 高分子学会 エコマテリアル研究会 運営委員

2017年6月 Molecular Technology: Energy and Electron Transfers in Molecular Engineered Materials, Scientific Committee

2018年9月 The 10th International Conference of Modification, Degradation and Stabilization of Polymers (MoDeSt2018), Local Scientific Committee

2020年9月 高分子学会 高分子討論会 S20「プラスチック環境問題の理解とその解決に向けた新しい材料・資源循環技術」セッションオーガナイザー 

2020年11月 高分子学会 第29回ポリマー材料フォーラム C「高性能・高機能材料」セッションオーガナイザー

2022年11月 高分子学会 第31回ポリマー材料フォーラム 運営委員

 

所属学会等: 高分子学会、日本化学会、エコマテリアル研究会

 

学生指導実績:

・卒業論文 日本大学、東京理科大学

・修士論文 日本大学、東京工業大学

・博士論文 宇都宮大学、筑波大学

・技術研修 千葉大学、群馬大学、茨城大学、東京大学、東京工業大学、埼玉大学、立命館大学、京都府立大学、宇都宮大学

 Université de Strasbourg

・インターンシップ 日本大学、茨城大学、Malaysia-Japan International Institute of Technology

 

研究分野: 表面化学、超分子化学、生分解性高分子

Copyright © Yoshi Kikkawa HP. All Rights Reserved. 

Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse