選択肢が一気に増え、全体像がわかりにくくなりがちな高校進路。
このページでは、「横須賀」や「神奈川県」の高校進路に関する情報を紹介しています。
複雑な進路選びの参考にしてもらえると嬉しいです。
2025年10月4日に運営メンバーが参加した神奈川県主催の「不登校児童・生徒、高校中退者等のための不登校相談会・進路情報説明会」で共有してもらった資料がわかりやすかったので、神奈川県に許可を得て
①進路説明会資料
②定時制・通信制についての資料
③令和8年度入学者選抜参考資料
を紹介いたします。
(神奈川県 不登校児童・生徒、高校中退者等のための不登校相談会・進路情報説明会 ページより)
定時制・通信制高校の違いや、神奈川県内にある高校がわかりやすく紹介されています。
説明会当日は説明VTRを視聴できたので、よりわかりやすかったです。
中学校を長期欠席している際に申請できる「長期欠席者の申請」なども記載されています。
こちらもVTRでの説明と一緒の方がよりわかりやすいかもしれませんが、在籍している中学校の先生方とお話される際などにも、参考にしやすい資料だと思いました。
・高等学校と違い、料理やデザイン・音楽などより専門的な内容を学習する
・高等専修学校卒業後は、大学入学資格が得られる
・高校卒業者を対象にしている「専門学校」に対して、「高等専修学校」は、中学卒業者を対象にしている
(併設している場合には、高等専修学校であっても「専門学校」の表記になることもあるので注意)
参照:かながわ専各HP
神奈川県の専門学校や、高等専修学校が紹介されているサイトです。
神奈川県の高等専修学校の詳細や、学費支援についても解説されています。
上で紹介している「不登校児童・生徒、高校中退者等のための不登校相談会・進路情報説明会」にも参加されていて、高等専修学校についての不明点などを確認することもできました。
HPからは、資料請求も可能です。