横浜中学校・横浜高等学校 校長
葛 蔵造
みなさん、ようこそ横校祭へ。今年のテーマは「青春謳歌~心躍る横校祭~」です。青春の今だからこそできることに挑戦し、思い切り楽しんでほしいという願いが込められています。
クラスや部活動で力を合わせて準備して、今日この日を迎えられたことをとても嬉しく思います。横校祭は、仲間と共に工夫をこらし、そして多くの人にご覧いただく場でもあります。ルールやマナーを守りながら、最後はみんなの笑顔で締めくくれるよう願っています。どうぞ心躍るひとときを存分に味わってください。
またご来場の皆様には、生徒のありのままの姿に温かい励ましを頂ければ幸いです。
生徒会本部
生徒会長 平 幹太郎
今年も横浜中学校・高等学校の大イベント「横校祭」がやってきました。
今年は参加団体が過去最多。過去最高の盛り上がりになること間違いなしです。
そして、今年のテーマは「青春謳歌~心躍る横校祭~」です。
このテーマには、生徒一人ひとりがルールやマナーを守りながら新たな事に挑戦し、個性を発揮してほしいという願いが込められています。また、企画する側も来場する側も、誰もが心から楽しめる横校祭にしようという思いも表しています。
ここまで、生徒会本部役員を中心に様々な委員会やボランティア等、多くの生徒と協力しながら準備を進めてきました。
クラスごとの企画はもちろん、部活動の発表や日頃の学習成果の展示など、見どころはたくさんあります。受験生や保護者の方だけでなく、地域の皆さまや他校の生徒さんまで、どなたでも楽しめる行事です。
ぜひみなさん、私たち横校生が全力で新たな事に挑む横校祭を一緒に盛り上げていきましょう!!
文化委員長
土井七緒
みなさん、こんにちは。2年1組文化委員長の土井七緒です。
横浜高校は全校生徒が2000人を超える大規模校です。そのため、クラス数は50を超え、部活動、同好会も多数の団体が活動しています。横校祭では、多様な企画が集まっており、様々な個性でみなさんを楽しませてくれることと思います。
さて、部活動では硬式野球部が3年ぶりに甲子園へ出場しました。そして、野球部だけでなく将棋部、チアリーディング部など多くの部活動が全国大会へ出場を果たしています。また、プレミアコースでは初めて夏休みに勉強合宿が行われました。
文武両道の横浜高校を目指して、日々取り組んでいます。そんな生徒たちが精一杯の準備をした横校祭をぜひ、お楽しみ下さい。
2-1岡田花
1-16山合桜ゆり
3-21畔蒜吏玖
3-21江利川遙光
2-19寺島星奈
1-17寄金ゆい
2-6山中希
2-6直井春薫
2-22橋爪梨紗
今年度の横校祭では、来場者や在校生に最も楽しんでもらえた企画を表彰するため
を設けます!!!
投票や審査基準を通じて企画の完成度や盛り上がりを評価し、最も輝いていた団体を選出します。
・思わず引き込まれる内容であったか
・盛り上がりを感じたか
・他にはない独自性やアイデアがあったか
・準備や作品のクオリティが高かったか
・細かい部分まで丁寧に作られていたか
・来場者を楽しませる工夫があったか
・クラス全体が協力しているように見られたか
・スタッフの対応が良かったか
・参加しやすい雰囲気だったか
・横校祭のテーマ「青春謳歌~心踊る横校祭~」に沿っていた
・学級賞
・有志団体賞
・有志(パフォーマンス部門)賞
各賞一人一票で投票お願いします。
来場者および在校生による投票をGoogleフォームにて行います。
(1人1票)
入力フォームはこちらから↑
投票締切は11月2日(日)16:00までです