各催し詳細

ゆめパのじかん 上映会

10:50~12:25(講堂)

2020年度の日本の児童や生徒の自殺者数は初めて400人を超え、小中学生の不登校児はおよそ20万人となりました。社会環境の大きな変化に大人たちが戸惑い、不安を感じている時こそ必要となる”子どもの居場所”。本作の撮影中、2020年3月に新型コロナウイルスの感染拡大により全国の学校が一斉休校となった時もゆめパは子どもたちを受け入れ続けました。 家庭でもない、学校でもない、第3の子どもの居場所を公設民営で運営している先進的なモデルとして、全国の自治体から注目を集めるゆめパの日々を3年にわたり撮影したのは、『さとにきたらええやん』の重江良樹監督。プロデューサーは『さとにたらええやん』『隣る人』の大澤一生、音楽とナレーションをあたたかな声が魅力のシンガーソングライター・児玉奈央が務めています。 遊ぶこと、学ぶこと、休息すること、人と共にあること。その輝きも揺らぎも、子どもたちのかけがえのない“じかん”はきっと大人たちにも大切なものを思い起こさせてくれることでしょう。(公式サイトより)


映画公式サイト


Umiのいえ 齋藤麻紀子さん講演会

いのち・こころ・からだ・くらしの学びあいの場 NPO法人 Umiのいえ代表。2007年設立、西区にて12年活動し、現在は旭区鶴ヶ峰にて展開。主に出産からの育児支援を医療者と連携して取り組む。出産,子育て支援活動歴28年。

2023年社会貢献事業賞を受賞。

資格や免許は何も無く、子育ての当事者としてコミュニティ作りをしてきました。4人の孫あり。


時代は変わりました。もう、これまでの観念に囚われすぎていると、本当に大切なことを失ってしまいます。親の仕事とはなんでしょう?私は、「丈夫で優しい子に育てる」だけでいいと思っています。身体が丈夫なら、身体が弱い人を助けてあげられます。優しければ、困っている人を助けることができます。大人も同じです。できるだけ元気で、気持ちも優しくいられれば、誰かを助けることができるし、誰かに助けてもらうこともできます。それにはどうしたらいいでしょう。
ビクビクしない、怖がらない、
人の目を気にしすぎない、
競争しすぎない、
苦痛なことをやりすぎない、
本当の気持ちを安心して話せることが大事で、誰もが互いに大切にされないといけません。
その権利が、大人にも子どもにも赤ちゃんにもあります。そんな調和のあるコミュニティをどうしたら作れるだろう?って、日々日々考えることが、人生の課題だと私は思います。

Umiのいえ公式サイト


人形劇団クラルテ
かさじぞう/ポリチーノのけっこんしき


10:50~12:25(2F  1号会議室)

13:00〜14:00(2F  1号会議室)
「ポリチーノのけっこんしき」

小さな部屋に、かわいいかざり棚がありました。棚の上には木彫りのおんどりさんがかざられていました。おんどりさんは棚の上でたいくつになり、世の中を旅しようと外へ飛び出しました。外に出たおんどりさんは手紙を拾いました。「ポリチーノの結婚式においでください」と書いてありました。うわーい、ポリチーノの結婚式に行こうと歩いていくと、めんどりさんに出あいます。めんどりさんも一緒に歩いて行くと、がちょうさんとあひるさんに出あいます。みんなで一緒に歩いて行くと、おなかをすかせた狼がやってきます。狼はガブッとおんどりを飲みこみ、めんどりを飲みこみ・・・・・.。さあ大変です。でも、カワラヒワの智恵でおんどりもめんどりもみーんな助かります。イタリアの昔話を、楽しく歌をくり返しながら進めていく明るい人形劇です。


「かさじぞう」

昔々、心のやさしいじいさんばあさんと、意地の悪いじいさんばあさんが隣あわせで住んでいました。雪の降る寒い日、心のやさしいじいさんが笠を売りにでかけましたが、一つも売れずに野中のお地蔵さんにあげて帰ってきました。お地蔵さんはお礼にもち米をどっさりじいさんにあげました。それを知った意地の悪いじいさんも、もち米をもらおうとお地蔵さんの所へでかけましたが・・・。日本の民話「かさじぞう」をほのぼのとした人形劇に作りあげました。

クラルテ公式サイト


お餅つき体験

11:30〜14:00時ごろ(屋外〜2号会議室)

参加費 500円(完売しました)

杵と臼でお餅をついて、食べられます!

9:30〜1F  総合受付で餅つきチケットをお受け取りください。

 餅つき体験 11:30   13:00(屋外)
杵は子ども用、大人用をご用意しています。

引き換え 12:30〜14:00(2F 2号会議室)
餅つきチケットを提示し、お餅をお受け取りください。



こどもゆめ横丁

14:00〜15:30(1号会議室)

こどもたちだけで、お店をやってみよう!
出店料:100円   入場料 :無料

出店数に限りがありますので、出店予定の方はお早めにお申し込みください

「わくフェス・こどもゆめ横丁に出店予定のかたへ」お子さんにも伝えてください。

9:30〜14:00

1F 総合受付にて、出店証を受け取ってね

14:00

2F 1号会議室前に、出店証を持って集合!開店の準備をしよう。

14:15

お客さんが入ってくるよ。お客さんとして参加するひとは、この時間に来てね!

15:30

閉店です。お疲れ様でした!自分の判断で、もっと早く閉店してもOK。会議室を出る時は、おとなのスタッフに声をかけてね。


◆ブースの内容は食べ物以外であれば自由です。物を売ったり、遊びのコーナーなどでもOK。いろいろ工夫してみてね!

金額の上限はありませんが、お釣りを考えて10円100円単位で設定してください。お釣りの用意もそれぞれでお願いします。両替は多少受付でも用意します。

◆間口は80㎝。奥行きは出店数によります。奥行きが必要な内容の場合は事前に連絡をください。出来る範囲で考慮します。

◆出店・買い物は子どものみ。大人の口出しは無用です。

小さなお子さんは親子で買い物は可能です。

出店数に限りがあります。出店したい場合、お早めにお申し込みください。