実践事例集・一斉研指導案
横浜市小学校 情報教育研究会のホームページにようこそ各学年でのプログラミング教育の実践事例と市一斉授業研指導案を紹介します
もくじ はじめに.pdf
目次 およびコアカリキュラム
目次 およびコアカリキュラム
プログラミング教育実践事例の概要および、プログラミング教育で育みたい資質・能力について、学習活動の分類について簡潔に述べてあります。
実践事例を活用される前に、こちらをご一読ください。
また、今後の情報共有のために事例の拡充を目指しています。
実践を紹介していただける先生はこちらのアドレスまでご連絡ください。書式を送付いたします。
実践事例を活用される前に、こちらをご一読ください。
また、今後の情報共有のために事例の拡充を目指しています。
実践を紹介していただける先生はこちらのアドレスまでご連絡ください。書式を送付いたします。
1年 学活「防災」.pdf
1年 学級活動
1年 外国語活動「1の1エクササイズをプログラムしよう」.pdf
1年 外国語
1年 生活科「朝の支度」.pdf
1年 生活科
1年 生活科「朝の準備の仕方を考えよう」.pdf
1年 生活科
1年 図画工作科「ゆめのまちさんちょうめ」.pdf
1年 図工
1年 算数「おおきなかず」.pdf
1年 算数
2年 国語「スーホの白い馬」.pdf
2年 国語
3年 図画工作「自分が考えた乗り物に乗って、レッツゴー!」.pdf
3年 図工
3年 図画工作科「ふしぎな乗り物」.pdf
3年 図工
3年 算数「時こくと時間のもとめ方」.pdf
3年 算数
4年 図画工作科「自分いろがみ」.pdf
4年 図工
4年 外国語活動「道案内をしよう」 .pdf
4年 英語
4年 総合「○○川から見えてくる、地球の未来」.pdf
4年 総合
4年 算数「位置の表し方」.pdf
4年 算数
4年 算数「わり算の筆算(2)」.pdf
4年 算数
5年 社会科「自動車づくりに励む人々」.pdf
5年 社会
5年 社会「自動車づくりにはげむ人々」 (2).pdf
5年 社会
5年 社会「工業生産を支える人々」.pdf
5年 社会
5年 算数「正多角形と円周の長さ」.pdf
5年 算数
5年 算数「多角形と円をくわしく調べよう」.pdf
5年 算数
5年 保健「けがの防止」.pdf
5年 保健
5年 社会「自動車づくりにはげむ人々」 (1).pdf
5年 社会
指導案形式6年 国語「やまなし」.pdf
6年 国語
6年 理科「電気と私たちの生活」.pdf
6年 理科
6年 音楽「日本の音階を使って、旋律づくりをしよう」.pdf
6年 音楽
6年 家庭科「くふうしよう おいしい食事」.pdf
6年 家庭科
6年 理科「電気と私たちの生活」 (2).pdf
6年 理科
6年 理科「電気と私たちの生活」 (1).pdf
6年 理科
指導案形式特別支援 道徳「キラキラさがしをしよう」.pdf
特別支援 道徳
特別支援 総合「自分の創造を発表しよう」.pdf
特別支援 総合
プログラミング教育 教材紹介.pdf
教材紹介
教材紹介
授業実践で使われている教材について簡単な説明を記載いたしました。
実践事例 作成者
実践事例 作成者
※学校名は実践事例作成時の所属校です
川和東小学校 宇賀神 翔 北山田小学校 金井 景太 川和東小学校 慶長 明代 日下小学校 小森 竜也川和東小学校 鈴木 俊介北山田小学校 園田 泉川和東小学校 高木 駿川和東小学校 高田 大吉西寺尾第二小学校 土井 一平北山田小学校 中久喜 裕太川和東小学校 中島 鑑 仏向小学校 東森 清仁日下小学校 姫野 穂香 北山田小学校 牧口 健 日下小学校 又井 百合子日下小学校 片山 光川和東小学校 宮本 千春川和東小学校 山田 薫日下小学校 山谷 直弘日下小学校 和田 幸子川和東小学校 渡辺 聡 長津田第二小学校 原田 幸太平戸小学校 松尾 祐樹桂台小学校 北代 大宙桜岡小学校 松村 祐希西柴小学校 山本 亮介新羽小学校 中井 健太
川和東小学校 宇賀神 翔 北山田小学校 金井 景太 川和東小学校 慶長 明代 日下小学校 小森 竜也川和東小学校 鈴木 俊介北山田小学校 園田 泉川和東小学校 高木 駿川和東小学校 高田 大吉西寺尾第二小学校 土井 一平北山田小学校 中久喜 裕太川和東小学校 中島 鑑 仏向小学校 東森 清仁日下小学校 姫野 穂香 北山田小学校 牧口 健 日下小学校 又井 百合子日下小学校 片山 光川和東小学校 宮本 千春川和東小学校 山田 薫日下小学校 山谷 直弘日下小学校 和田 幸子川和東小学校 渡辺 聡 長津田第二小学校 原田 幸太平戸小学校 松尾 祐樹桂台小学校 北代 大宙桜岡小学校 松村 祐希西柴小学校 山本 亮介新羽小学校 中井 健太
ICT活用事例 紹介動画
ICT活用事例 紹介動画
jamboardの使い方①.mp4
jamboardの使い方①
jamboardの使い方①
Googleのアプリ「jamboard」の基本的な活用方法の紹介です。模造紙に付箋を貼るような感覚で使用できます。
Viscuit紹介動画その1.mp4
Viscuitで海の世界を描こう
Viscuitで海の世界を描こう
プロゼミ紹介動画その1.mp4
プロゼミでキャラクターを動かそう
プロゼミでキャラクターを動かそう
図画工作におけるデジタルアート、算数の正多角形、学校クイズなど、様々な用途でプログラミングを行うための基本操作になります。
市一斉授業研 指導案
市一斉授業研 指導案
令和元年度
6年社会「平和で豊かな暮らしを目ざして」.pdf
6年社会
「平和で豊かな暮らしを目ざして」
4年図工「ゆめいろらんぷ」.pdf
4年図工
「ゆめいろらんぷ」
6年理科「電気と私たちの生活」.pdf
6年理科
「電気とわたしたちの生活」
4年国語「うなぎのなぞを追って」.pdf
4年国語
「うなぎのなぞを追って」
研修資料
研修資料
MESHの使い方ガイド.pdf
MESHの使い方ガイド
MESHの使い方ガイド
【指導案】授業内容_横浜市様.pdf
【資料】電気の利用①
【資料】電気の利用①
【指導案】電気の利用_横浜市様.pdf
【資料】電気の利用②
【資料】電気の利用②
Viscuit活用研修資料.pdf
【資料】Viscuit研修
【資料】Viscuit研修