この規約は、大会に参加されるすべての方に遵守していただくためのものです。大会へのエントリーをもって、本規約のすべての内容に同意したものとみなします。必ず全文をお読みいただき、ご理解の上ご参加ください。
第1条:大会の基本原則
本大会は、個人のタイムトライアルレースです。チームでの参加は認められません。自然の中で自己の責任において安全に走ることを目的とし、誘導係は配置しません。参加者は、自身の能力と経験に基づき、自らの判断でコースを走行してください。
第2条:参加資格
本大会のコースを、制限時間内に自力で完走できる体力と気力を有する健康な方。
トレイルランニングの特性と、それに伴うすべてのリスク(転倒、道迷い、天候の急変、野生動物との遭遇など)を十分に理解し、自己責任で参加できる方。
本規約のすべてに同意し、指定の誓約書を提出できる方。誓約書の同意がない場合、レースへの参加はできません。
第3条:競技規則
コースとゴール:
スタート地点の安満宮山古墳をスタートし、指定されたコースを走行してください。
折り返し地点の若山神社で、スタッフに自身のゼッケンを明確に提示し、折り返し確認を受けてください。折り返し確認の記録がないランナーは、理由の如何を問わず失格となります。
スタート地点に戻り、ゴールラインを通過した時点でゴールとします。
時間制限:
関門時間: 12:30までに折り返し地点の若山神社を通過してください。12:30を過ぎた場合、競技を続行することはできません。その場でゼッケンを外し、一般の登山者として自己責任で下山してください。
ゴール閉鎖: 13:30にゴールを閉鎖します。これ以降のゴールは記録されません。
失格事項:
以下の行為が認められた場合、即時失格とし、今後の本大会への参加を認めない場合があります。
競技規則に違反し、スタッフの指示に従わなかった場合。
折り返し地点でのゼッケン確認を受けなかった場合。
コースをショートカットするなど、不正行為を行った場合。
ゴミを投棄するなど、自然環境への配慮を欠いた行動をとった場合。
他の参加者や一般登山者に対し、危険な行為や迷惑行為を行った場合。
第4条:自己責任と安全管理
コースの確認:
コース上の分岐には、進行方向を示す赤いテープや誘導パネルを設置しますが、最終的なコース確認は参加者自身の責任で行うものとします。コースから外れるリスクを避けるため、地図、コンパス、GPS機能付きの時計やスマートフォン等の携行を強く推奨します。道迷いによる遭難等の責任は、主催者側では一切負いません。
健康管理と傷病への対応:
参加者は自身の健康状態に全責任を持ち、万全の体調でレースに臨んでください。
主催者は、参加者の傷病に対し応急処置のみ行いますが、それ以上の治療、責任は一切負いません。各自で健康保険証を必ず持参してください。
主催者は損害保険に加入しますが、その補償は保険の適用範囲内とし、それ以上の補償は行いません。怪我や事故が発生した場合も、原則として参加者自身の責任で対処してください。
装備・補給:
荷物預かり所は設置しません。貴重品を含むすべての荷物は、参加者自身で管理してください。紛失、盗難等について主催者は一切責任を負いません。
コース上にエイドステーションは設置しません。走行中に必要となる水分、食料等は、各自の責任で準備・携行してください。
持ち物には、万が一の落とし物に備え、事前に氏名と連絡先を明記してください。
第5条:参加料・棄権・代理出走
参加料:
申し込み受付後、いかなる理由(自己都合によるキャンセル、天災、事件、事故、感染症等による大会中止・縮小を含む)があっても、参加料の返金は一切行いません。
棄権(リタイア):
レース中に棄権する場合は、最寄りのスタッフにその旨を申し出るか、大会本部へ連絡してください。連絡なくコースから離脱することを固く禁じます。
代理出走:
参加できなくなった場合、代理出走を認めます。大会当日、受付にて代理出走される方の氏名、連絡先等を必ず本部スタッフにお申し出ください。代理出走者も本規約のすべてに同意したものとみなします。
第6条:マナーと環境保全
優先ルール:
コース上で他のランナーや一般登山者とすれ違う際は、**「登り優先」**を原則とします。下りのランナーは安全な場所で停止または減速し、道を譲ってください。
ゴミと清掃活動:
自身で出したゴミは、種類を問わずすべて各自で持ち帰ってください。自動販売機横のゴミ箱など、公共のゴミ箱への投棄は絶対にしないでください。
大会終了後、可能な範囲でコース上のゴミ拾いなどの清掃活動にご協力をお願いします。
待機場所での配慮:
スタート・ゴール地点の安満宮山古墳では、他の公園利用者の迷惑にならないよう、静かに待機し、大声での会話や場所の占有はご遠慮ください。
第7条:個人情報・肖像権
個人情報の取り扱い:
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。
肖像権:
大会エントリー名簿、大会中に撮影された写真や映像、記録などの肖像権および掲載権は、すべて主催者に帰属します。これらの印刷物、ウェブサイト、SNS等への無償での使用について、予め承諾したものとします。
第8条:誓約事項
私は、本大会への参加にあたり、下記事項を誓約します。
私は、大会規約のすべてを理解し、同意の上で参加します。
私は、大会が自然環境の中で行われるトレイルランニングであり、潜在的な危険を伴うことを十分に理解しています。
私は、健康状態に問題がなく、大会参加への準備が整っていることを誓います。
私は、レース中に発生した事故、傷病、紛失、その他の損害について、その原因の如何を問わず、主催者および大会関係者に対し一切の責任を問いません。
私は、自己の責任において安全管理に配慮し、万が一問題が発生した場合も、自身の責任で対処することを誓います。
ゼッケンを提示すると1着42,900円(税込)以上のオーダースーツに限り、全て3割引きで購入することが可能です!
以下対象店舗
吹田店、東淀川店、伊丹店、西宮店、豊中店、鶴見店東大阪小阪店、くずは並木店、関目高殿店、本店
※実施は対象店舗のみです。
※オプションは対象外です。
M2PLANTについて詳しくはこちら
大会の事務関係をまとめて引き受けてくれています。
大阪と東京を拠点に経理業務はじめとしたバックオフィス業務のアウトソーシングを展開するDFEことデータ・ファー・イースト社。
サイト制作から収支管理まで一気通貫で大会をサポートしてくれています。
DFEについて詳しくはこちら
折り返し地点でランナーをサポートする大会公式マスコット夫婦(めおと)のひろこ&タチコです。
意味がわからないかもしれませんが参加すると彼らの魅力に気付けるかもしれません。
折り返し地点で二人に会えるのを楽しみにしていただけますと幸いです。
YouTubeチャンネル「DAIP CHANNEL」にてトレランや高槻の魅力を発信しています。
大会当日までYMTTに関しての発信を行いますので、ぜひチャンネル登録をお願い致します。