・Kuro
クロちゃんです。
プレイヤーはクロちゃんを操作してステージクリアを目指します。
・Stage Name & Time
ステージ名と経過時間です。経過時間はクリアスコアに影響します
・Life
残りライフです。敵に当たるなどするとダメージを食らってライフが1減ります。初期ライフは5です。
ライフが0になるとゲームオーバーです。また、通常は地面から画面外に落下するとライフがどれだけ残っていてもゲームオーバーになります。落ちないように気を付けましょう。
・Cookie
クッキーです。画面に落ちているクッキーを取るとライフが1回復します。ただし初期ライフを超えることはありません。
・Enemy
敵です。様々な敵がいます。敵に当たるとダメージを食らいます。
・Cookie-Can
クッキー缶を開けてクッキーを食べ、ライフをフル回復します。
いつでも使用できますが、使用時は動画が流れます。
また、クッキー缶を使用するとクリアスコアが記録されません。
・Menu
操作方法や画面サイズなど、ゲーム設定を変更できます。
操作方法は、主に「タップ&フリック」で操作するモードと「十字キー&ボタン」で操作するモードがあります。
これらの操作モードは、メニュー画面からいつでも変更できます。
なお、「スティック&ボタン」モードや「混合」モードは、2つのモードの組み合わせです。
タップ&フリック
十字キー&ボタン
本モードでは、タップ&フリックおよび右下の2つのボタン(コンちゃん切り替え/コンちゃん呼び出し)で操作を行います。
◆ タップ操作
クロちゃんが地上にいる状態で画面をタップすると、クロちゃんはタップされた場所まで移動してキックします。
ジャンプしないと届かない場所がタップされた場合には自動的にジャンプしてキックします。当然、届かない場合もありますが、その場合でも最大限近づくようジャンプを行います。
移動しなくてもキックが届く場合は、移動せずにキックします。クロちゃんの頭に近い地点をタップすると上蹴りを、足元をタップした場合はしゃがみキックを行います。また、足元より少し下をタップするとしゃがみます。
キックがヒットした際にタイミングよく別の場所をタップすると、クロちゃんはキック状態からジャンプ状態に移行した後、タップされた場所をキックします。これにより、キックとジャンプを交互に繰り返すことが出きます。
◆スライド操作
クロちゃんが地上にいる状態で、画面をタップし左右にスライドすることで、スライド下方向にクロちゃんが歩きます。
大きくスライドすることでダッシュします。
また、下方向にスライドすると、スライド中その場にしゃがみます。
◆フリック操作(画面を短く弾く操作)
クロちゃんが地上にいる状態で上方向にフリック操作を行うと、その方向にジャンプします。
ジャンプ中にさらにフリック操作を行うと、フリックした方向に応じたジャンプキックを行います。
後ろ方向にフリックするとジャンプ後ろ蹴りを、上方向にフリックするとジャンプ上蹴りを行います。
下方向にフリックすると、踏みつけを行います。
キックのヒット中にフリックを行うと、フリックした方向にキックしながらジャンプします。
なお、しゃがみキック、上蹴り、ジャンプ後ろ蹴りからフリック操作をするとクロちゃんが回転動作を行います。その状態でさらにフリック操作またはタップをすると、特殊なジャンプに派生します。
◆ コンちゃん呼び出しボタン
画面右下(A)の”コンちゃんボタン”をタップすると、コンちゃんを呼び出します。
コンちゃん操作中は、クロちゃんではなくコンちゃんを動かすことができます。
コンちゃんはキックは行えませんが、その代わり空中で何度もジャンプすることができます。
もう一度画面右下のボタンを押すと、クロちゃんに戻ります。
画面右下の、右から2番目(B)の”操作切り替えボタン”をタップすると、コンちゃんを出したままクロちゃんに操作を切り替えることができます。ステージギミックの中には、このボタンを用いてコンちゃんとクロちゃんを交互に操作しないとクリアできないギミックもあります。
上下左右の方向ボタンと、「ジャンプ」ボタン、「キック」ボタン、「ダッシュ」ボタン、「コンちゃん」ボタンで行います。
ボタンが画面に重なりますので、横向き配置のときは画面描画を1:1に設定して指でクロちゃんが隠れないよう設定するなど、ご自身の好みに合わせてカスタマイズしてください。
◆基本操作
左右の方向ボタンを押すと、クロちゃんが任意の方向に歩きます。
方向ボタンを同じ方向に素早く2回押すか、ダッシュボタンを押すことでクロちゃんが任意の方向にダッシュします。
下ボタンを押すと、クロちゃんがしゃがみます。
ジャンプボタンでクロちゃんがジャンプします。
ダッシュ中にジャンプボタンでダッシュジャンプになり、より遠くへ跳ぶ事ができます。
ジャンプ中に壁に触れると(壁方向に十字キーを押し続けると)壁に張付く事ができます。
キックボタンでクロちゃんが攻撃をします。
キックボタンを方向ボタンと組み合わせることで、様々なキックを出すことができます。
上方向+キックで上蹴り、下方向+キックでしゃがみ蹴りが出ます。
また、ジャンプ中に後ろ方向+キックで後ろ蹴り、上方向+キックでジャンプ上蹴り、下方向+キックで踏みつけになります。
◆ ジャンプ&キック連携
クロちゃんの攻撃が当たった後、ジャンプボタンを押す事でジャンプに派生します。ジャンプ中は再度キックをすることができます。
キックが当たり続ける限り、キックとジャンプを繰り返すことができます。
また、しゃがみキック、上蹴り、ジャンプ後ろ蹴りからフリック操作をするとクロちゃんが回転動作を行います。その状態でさらにフリック操作またはタップをすると、特殊なジャンプに派生します。
地上キックからジャンプに連携すると、落下速度が遅いジャンプに派生します。
ジャンプ上蹴りからジャンプに連携すると、高速落下ジャンプに派生します。
◆ コンちゃん操作
コンちゃんボタンを押すことで、クロちゃんの友達のコンちゃんを呼びます。
コンちゃん操作中に上+コンちゃんボタンを押す事で、、コンちゃんをその場に置いたまま操作をクロちゃんに戻す事ができます。
同じ操作を行うたびに操作を入れ代える事ができます。
コンちゃんが出ている時に、コンちゃんボタンを押すか、クロちゃん又はコンちゃんがダメージを受けると、コンちゃんはクロちゃんの元へ戻ってしまいます。もう一度押せばコンちゃんを呼ぶ事ができますが、スタート位置はクロちゃんの場所になります。
◆各種ボタンについて
・設定を初期化 … すべての設定書を初期化します
・ステージ再挑戦 … 現在のステージを最初からやり直します
・タイトルに戻る … タイトル画面に戻ります
・メニューを閉じる … メニュー画面を閉じます
◆操作方法
・タップ&フリック … タップ&フリックモードに設定します
・十字キー&ボタン … 十字キー&ボタンモードに設定します
・スティック&ボタン
… キャラクタの移動をタップ&フリックモードで
行動をボタンモードで実施する設定にします
・複合
… タップ&フリックモードでの操作と、十字キー&ボタンモードでの
操作が同時に実施できる設定にします
◆ 操作方法の調整
・ダッシュ感度 … タップ&フリックモードでのダッシュの感度です。
この値が大きいほどダッシュしにくくなります。
・ボタンサイズ … 十字キー&ボタンの大きさを調整します。
◆ 画面サイズ
画面サイズを変更できます。
・最大 … スマートフォンの画面サイズいっぱいに表示します。
・1:1 … 画面サイズを1:1(正方形)に固定します。
・2:1 … 画面サイズを2:1(幅広)に固定します。
・1:2 … 画面サイズを1:2(縦長)に固定します。
・縦置き比率 … 画面サイズをスマートフォンの縦置き比率で固定します。
・横置き比率 … 画面サイズをスマートフォンの縦置き比率で固定します。
・カスタム … プレイヤーの好みに合わせて比率を調整できます。
比率はカスタム画面比率で調整します。
◆ 音量
・マスター音量 … BGM&効果音全体のボリュームを調整します
・BGMの音量 … BGMのボリュームのみを調整します
・効果音の音量 … 効果音のボリュームのみを調整します
◆ Privacy Policy
プライバシーポリシーを表示します(外部サイトが開きます)