●期間:2024年11月7日(木)~21日(木)
10:00-17:00 日・祝・休
●場所:子育てカフェeatoco
●アーティスト:空瑠海(くるみ)
絵を描くことと、猫、自然が大好きな小学4年生
●GOODS販売
空瑠海色の世界をアーティストのハンドメイドレジンアクセサリーでお持ち帰り♪
●コラボメニュー
空瑠海の世界をeatocoさんがバタフライピークリームソーダで再現してくれます。ちょんと乗ったくるみもポイント♪ くる~みソーダ ¥700
ごあいさつ
この展覧会は、わたしの名前の「空」、「瑠」璃色の宇宙、「海」を、eatocoさんの空間を使って表現したものです。
画材は水彩・アクリル絵具、パステル、ポスカなどを使い、何層にも重ね塗りをして広がりを工夫しました。
他にも、にじみや、光を感じる色味にこだわり、そこにたくさん時間をかけました。
宇宙の果てから海の底まで、一緒に旅をして、壮大な私の世界を楽しんでもらえたら嬉しいです。
空瑠海
空はつねに表情を変える。
空にもきもちがあるのかな。
空がやさしい色を見せる時
わたしのきもちもやさしくなる。
宇宙の果ての
そのまた先はどんな風景なんだろう。
わたしたちが星たちを見るように
星たちもわたしたちを見ているのかな。
海は光の宝石箱。
いきものたちの玉手箱。
コンセプトを決めて、予算内でどこまでできるか考え、スケジュールも出します。
企画書をもとに、お店の方へやりたい内容、期間、価格を相談します。
色や画材を工夫してたくさん制作。
illustratorを使って本格的にデザインします。
展覧会にどの絵を出すか選びます。
地域のお店「はる菜」さんにDM設置のお願いに行きました。
空・瑠(宇宙)・海のパートに分けて、バランスよく飾っていきます。
空瑠海色のバッヂ、キーホルダー、ピアス、箸置きなど、カラフルできれいなレジン作品がたくさん。
自家製クランベリーシロップや、eatocoソフトなどeatocoの美味しいもので作られた空瑠海色のクリームソーダ。きなこくるみがポイント。
あだち区民放送「えんがわさん」に出演。
展覧会のこと、作品のことお伝えさせてもらいました。
▼視聴はコチラ
(2024年11月24日放送)
くるみちゃんは放課後ほぼ毎日会場に来て、連日たくさんの方が見に来てくれて、素敵なお友達や先生型に囲まれてる姿を見て幸せで心満タンになりました。
この展示を通して画力も、表現力もめきめきアップするのを感じました。くるみちゃん本人も今までやったことのないことにたくさんチャレンジして自分の中で成長を感じてくれたようです。とっても嬉しい。
こんな素敵な経験を絵が大好きなコドモたちに届けていきたいです。
さぁ、次はキミの番だ!!
スズキミ