谷津ウォーク
in 富里
in 富里
北総台地はかつて海の底だったとか。川は陸地を侵食しながら海へと注ぎます。その後、陸地化が進み、海底だった部分も陸地化。谷津とは侵食でできた谷地形を指すのですが、もしかして、以前は海へと注ぐ河口だったから「津」がつくのかもしれませんね。
千葉県富里市には、素晴らしい谷津がたくさんあります。それらの谷津を巡って、秋の自然と谷津の素晴らしさを堪能しようというイベントです。
千葉県富里市の谷津に関係する以下の団体で構成されています。(設立:令和6年8月2日(谷津の日))
ー NPO 富里のホタル
ー おしどりの里を育む会
ー 八ツ堀のしみず谷津(清水建設)
ー 谷津みらいの会
ー 日本大学 永村研究室