昭和 3年 9月 鳥取市東品治町で、矢谷勝氏開業
昭和 15年 9月 鳥取市瓦町134番地‐10移転
昭和 23年 11月 矢谷板硝子株式会社設立 資本金30万円也
昭和 31年 10月 代表取締役社長 矢谷最智就任
昭和 42年 9月 鳥取市行徳358‐2に倉庫建設
昭和 46年 1月 鳥取市行徳358‐2に事務所及び倉庫増築
昭和 48年 6月 資本金 120万円也増資
昭和 48年 7月 鳥取市布勢字真崎東105‐1 倉庫を増築
昭和 52年 9月 鳥取市布勢字真崎東105‐1 1・2階事務所を増築
昭和 61年 7月 本社を鳥取市行徳358‐2に変更
昭和 61年 9月 ビル用アルミサッシ(FR_70X)特約店となる
平成 元年 6月 代表取締役社長 矢谷浩之就任
平成 5年 11月 町区域の新設に伴い、本社を鳥取市行徳1丁目358-2に変更
平成 7年 12月 資本金1000万円也増資
代表取締役
矢谷 浩之
会社概要
商号 矢谷板硝子株式会社
所在地
○本社 鳥取市行徳1丁目358-2
○布勢工場 鳥取市布勢105-1
○駅前駐車場 鳥取市瓦町508番地
主な取扱品目
○ 板硝子卸売販売
○建築用ビル板硝子工事請負
○ 各種板硝子加工(面取り、鏡)
○ 建築用ビルアルミサッシ、設計、製作、施工
従業員数 男性・・6名 女性・・2名
資本金 10,000,000円
鳥取県知事許可 (般一4)第259号 建具工事業、ガラス工事業、防水工事業
取引銀行 山陰合同銀行鳥取営業部
安全衛生協力会加入状況
○清水建設(株)広島支店 広島兼喜会会員
○(株)竹中工務店広島支店 安全衛生協力会鳥取支部会員
○戸田建設(株)広島支店 災害防止協力会員
○(株)鴻池組山陰支店 鴻友会山陰支部会員
○(株)懸樋工務店 弘和会員
1級硝子工事作業者
1級シーリング防水工事作業
登録硝子工事基幹技能者
玉掛け
高所作業車の運転
職長・安全衛生責任者教育
フルハーネス型安全帯使用作業
アーク溶接業務従事者特別教育
1級硝子工事作業者
登録硝子工事基幹技能者
玉掛け
高所作業車の運転
職長・安全衛生責任者教育
フルハーネス型安全帯使用作業
アーク溶接業務従事者特別教育
2級硝子工事作業者
玉掛け
プレス機械
フルハーネス型安全帯使用作業
職長・安全衛生責任者教育
玉掛け
フルハーネス型安全帯使用作業
職長・安全衛生責任者教育
2級硝子工事作業者
玉掛け
フルハーネス型安全帯使用作業
職長・安全衛生責任者教育
実践建築設計2次元CAD技術
職長・安全衛生責任者教育
職長・安全衛生責任者教育
※画像はイメージです。