谷田部少年剣友会
スポーツ少年団
Yatabe-Shonen Kenyukai
Since 1963
新HPを立ち上げました(2025.03.30)
スポーツ少年団
Yatabe-Shonen Kenyukai
Since 1963
【団旗:文武不岐】
「文」は学問を、「武」は武道を、「不岐」は別れない、別々のものではないという意味です。
車の両輪や左右の翼が一体であるように「文(学問・勉強)」と「武(剣道)」は、一体であるということを表しています。
つくば市谷田部少年剣友会は、「勉強も大切」、「剣道も大切」であると考え、双方に秀でた人物形成を目指し、昭和38 年に設立されました。
会長:飯泉 省三 (教士七段, 茨城県剣道連盟理事/つくば地区剣道連盟会長)
団員構成(令和7年4月現在)
指導員:七段 8名 (教士 7名), 六段 4名(錬士 3名), 五段 4名
団員:小学校高学年(5~6年生) 8名, 低学年(1~4年生) 10名, 中学生 24名, 高校生 11名
剣 士 募 集!!
剣道を通じて強い"身体"と礼儀正しい"心"を育成します!
教士七段を始め高段者十数名が懇切丁寧に指導します!
防具等,最初は貸出し致します!
[対象年齢] 主に年長~小学生 (中学生も可) (応相談)
[練習時間] 土曜日 15:00~17:00 (全学年対象)
水曜日 19:00~20:00 (防具着用者対象)
月曜日 19:00~20:30 (4年生以上の防具着用者対象)
[練習場所] 谷田部総合体育館 柔剣道場 (土・水曜日)
〒305-0861 茨城県つくば市谷田部4711−4711 谷田部町総合体育館
つくば市立高山中学校 柔剣道場(月曜日)
〒300-2662 茨城県つくば市下河原崎503
[会費] 初心者(週1回稽古対象者) 2,000円/月, 小学生(週2回以上稽古対象者) 3,000円/月, 中学生 2,000円/月, 高校生 会費なし
その他スポーツ保険代として, 800円/年が必要になります。
見学・体験 随時受け入れております。
問い合せ先:谷田部少年剣友会 mail
yatabeshonenkenyukai1962★gmail.com (★を@に変えてください)
主な実績[2024年度]
第50回記念全国道場少年剣道大会(日本武道館) 茨城県予選を勝ち抜き 小学生の部,中学生の部ともに出場
第50回記念全国道場少年剣道大会 茨城県大会 高学年女子の部 個人戦 Best 8
第25回茨城県ジュニア剣道大会 高学年 金1個/銅1個, 低学年 銀1個/銅3個, 中学生 金1個, 銅2個
つくば市長杯少年スポーツ大会(剣道の部) 高学年の部(団体戦) 優勝
つくば市長杯少年スポーツ大会(剣道の部) 低学年の部(団体戦) 第三位
つくば市長杯少年スポーツ大会(剣道の部) 小学3年生の部(個人戦) 第三位
つくば市長杯少年スポーツ大会(剣道の部) 小学5・6年生男子の部(個人戦) 第三位
つくば市長杯少年スポーツ大会(剣道の部) 小学5・6年生女子の部(個人戦) 優勝
つくば市長杯少年スポーツ大会(剣道の部) 中学生男子の部(個人戦) 準優勝
つくば市長杯少年スポーツ大会(剣道の部) 中学生女子の部(個人戦) 第三位
つくば市長杯少年スポーツ大会(剣道の部) 高校生の部(個人戦) 優勝
第37回牛久市剣道スポーツ少年団ライオンズ大会 団体戦 優勝
第37回牛久市剣道スポーツ少年団ライオンズ大会 小学1・2年生の部(個人戦) 優勝
第37回牛久市剣道スポーツ少年団ライオンズ大会 小学5・6年生女子の部(個人戦) 準優勝
第37回牛久市剣道スポーツ少年団ライオンズ大会 小学5・6年生男子の部(個人戦) 第三位
〈稽古グループ〉
①中高生グループ
②Aグループ(新小学5・6年生)
③Bグループ(新小学4年生)
④Cグループ(新小学2・3年生)
⑤初心者グループ(令和6年度入学者新学年1年生以下、令和7 年度新規入学者)
〈参加曜日〉
月曜日(19時~高山中学校武道場):上記①②③のグループ
水曜日(19時~谷田部総合体育館柔剣道場):上記①②③④のグループ
木曜日(19時30分~高山中学校武道場):✳指導員の稽古に参加可能(任意)です。 任意の対象は上記①②のグループです。 なお、②の参加グループ(新小学5・6年生)に関しては、 木曜日の対象は当面、令和5年度までに入会した児童に限定します。
土曜日(15時~谷田部総合体育館柔剣道場):上記①②③④⑤のグループ