welcome to
YASUDA Labo @Univ. Hyogo
YASUDA Labo @Univ. Hyogo
ここは兵庫県立大学情報科学研究科の安田研究室のホームページです。
我々は、ソフトマターや微生物集団の移動現象についてシミュレーションの研究を行っています。
2023年5月 @キャンパス玄関
2025.4: JHPCN 公募型共同研究「AI leveraged multiscale scheme for kinetic equations」が採択されました。
2025.4: 科研費 基盤C「微生物の自己組織化における非即時的相互作用の影響とそのメカニズムの解明」が採択されました。
2024.12: M2髙橋さん、村垣さん、森脇さんが分子シミュレーション討論会(姫路)でポスター発表をしました。
2024.10: M2村垣さんとD3小田さんがレオロジー討論会(山形)で口頭発表をしました。
2024. 9: D3小田さんが The 11th International Conference on Multiscale Materials Modeling (Prague) で口頭発表をしました。
2024.9: M2髙橋さんがJSST2024(Kobe)で「分子動力学シミュレーションの画像データを用いた液晶ポリマーの相状態判別機械学習モデル」についてポスター発表をします。
2024.9: M2森脇さんが数理生物学会(札幌)で「非即時的相互作用によって誘起される走化性細菌の集団移動」についてポスター発表をします。