私たち「やさしいせいふく」は、人にも環境にもやさしい服作りを
通してより良い社会の実現を目指す学生団体です。
人や環境を傷つけない服を着たい
と願う学生たちの力で、服飾産業を変えていきます。
服づくりの過程で起こる環境汚染や人権問題と
向き合って何ができるか、学生が自ら企画を考え実行し、
服飾関連企業、メディア、非政府組織など様々なステークホルダーを
巻き込んで多様な視点から変化を生みだしていきます。
大量生産大量廃棄の現代社会で、これからの服作り、
社会生活はどうあるべきなのか、一緒に見直していきませんか。
私たちが目指す新しい服のあり方
世界で二番目の環境汚染産業と
言われる服飾産業。環境負荷を
減らす取り組みを求めます。
児童労働や搾取的な工場が未だに多く存在します。私たちは作る人が笑顔になる服作りを求めます。
複雑なサプライチェーンは問題
の解決をさらに難しくさせます。川上から川下まで透明性のある服作りを。