授業の流れとしては、その日やることが決まっていたり、新しい文法の説明が必要無かったりする生徒は到着後すぐに勉強を始め、ひたすら自習・質問・解説を繰り返します。
やることが決まっていない生徒は、最初の10分程度でその日やることを決めたり、新しい文法の説明をしたりして、それらが終わればひたすら自習・質問・解説を繰り返します。慣れるまでは質問が苦手な人には適宜こちらから声をかけます。
(以下、R→リーディング、W→ライティング、L→リスニング、S→スピーキング)
勉強の方法としては、問題集を解いたり (R, W, L)、長文を大量に読んだり(多読)聴いたり (R, L)、音読や暗唱をしたり (S)、単語を集中して覚えたりして進めていきます。英会話 (S, L) の練習も可能です。またWi-Fiもありますので、オンライン英会話 (S, L) を契約して使用する場合は別室で練習できます。
(また、私は洋楽 (R, L, S) が大好きで、学校の勉強をしっかりやった上で洋楽を多く聴くことによって力がついたと思っているので、興味があれば是非洋楽や、日本人アーティストなどの英語曲も聴いてみましょう。みなさんの好きな曲も教えて下さい!)
・授業料…月18,000円(成績保証あり、条件は厳しいですがお問い合わせ下さい)
(後述のいずれの曜日・時間帯も同じ料金)
(月途中からの場合は日割り(1回あたり4,500円になります)
・入会金… 0円
・体験授業…0円
・教材費…学校の教材などお持ちのもののみなら0円、それ以外は必要な分だけ。
教材は学校の教材でも、それ以外の持ち込み教材でも何でも構いません。こちらで購入していいようでしたらその費用を頂きます。また閲覧用の教材や、Wi-Fiもありますので、映像授業やデジタル教材、オンライン英会話や動画(洋画)見放題、(洋楽)ストリーミング などを利用される場合も、各自でご契約ならびに端末のご用意をお願いします。
以下の時間帯からお好きな曜日・時間帯を1つお選び下さい。
通常時間帯
・(月)(水)(金)いずれかの18:50~21:50 (3時間で定員3人)
・(日)の (1) 8:30~12:30(4時間で定員4人)
(2)13:30~17:30(4時間で定員4人)
追加時間帯
・(金)の16:00~18:00(2時間で定員2人)
・(土)の20:55~22:05(2時間で定員2人)
※以下はオンラインのみ
・(火)(木)(日)の21:00~22:05(1時間で定員1人)
・自習スペース…授業とは別に週1回以上、上記の通常時間帯で曜日・時間固定で自習することができます。
・閲覧用教材…300冊以上ありますので無限に(?)勉強できます。
・Wi-Fi…Wi-Fiがありますので、お持ちの端末で各自で契約した映像授業やデジタル教材、オンライン英会話や動画(洋画)や(洋楽)ストリーミング等 などを使ったり、調べ物をしたりすることができます。
・最下部に建物外観と、授業をする部屋の写真があります。