NEW!! 全小バドミントン選手権大会関東予選会に参加しました
シングルス・ダブルス共に強い相手との戦いでしたが
練習の成果を発揮してくれました
@横須賀市西体育会館(2025.8.11)、@県立スポーツセンター(2025.8.23)
大和市小中学生バドミントン交流大会に参加しました
ほねごり相模原バドミントンチーム監督の村山祐美さんに指導していただきました
@大和スポーツセンター
(2025.8.19)
平塚オープン小学生大会に参加しました
@ひらつかサン・ライフアリーナ
(2025.7.26)
町田オープン
ジュニアバドミントンシングルス大会に参加しました
@町田市総合体育館
(2025.6.29)
泉区ジュニアバドミントン親睦大会に参加しました
入賞した皆さん、おめでとうございました!
@泉区スポーツセンター
(2025.6.28)
大和市小学生大会を開催しました
入賞した皆さん、おめでとうございました!
@大和スポーツセンター
(2025.6.15)
エンジョイスポーツフェスティバルに参加しました
初戦突破して強い相手と対戦出来た子もいて、
練習の成果が少しづつ出てきました!
@ひらつかサン・ライフアリーナ
(2025.6.14)
会長杯小学生大会(ダブルス戦)に
参加しました
初戦突破は成りませんでしたが、
ラリーで得意な展開に持ち込むことが出来ました
@ほねごりアリーナ
(2025.5.31)
海老名市ジュニアバドミントン大会に
参加しました
@海老名市総合体育館
(2025.5.4)
ABC大会神奈川予選会
@ほねごりアリーナ、カルッツかわさき
(2025.4/12、4/19)
初戦を突破できる実力はついてきました
さらに上をめざして練習していきましょう
NEW!! 愛川ふれあいの村で合宿を行ないました(2025.4/12、4/13)
1日目はクラフトでスプーン・フォークを作成、2日目は団内ランキング戦を実施、
合間にはゲーム、おいしい食事を楽しみました
卒団式を行ないました
(2025.3.29)
6年生 卒団おめでとうございます
綾瀬ジュニアバドミントン交流会
@綾瀬市スポーセンター(2025.3.22)
試合後にシングルスが上手になるヒントを
みんなで話し合いました
今年も渋谷中の練習に参加させてただきました(2025.3.8 & 3.16)
密度が濃くとても充実した練習ができました ありがとうございました!!
小学生連盟ダブルス交流大会@ほねごりアリーナ(2025.3.15)
初戦突破は難しかったですが、打ち合いでは練習による手ごたえも感じ、試合に全力で臨めました
協会会長杯小学生大会(新人戦)@愛川1号公園体育館(2025.2.15)
初戦敗退となりましたが,練習の成果も確認できました
次に向けて更なる飛躍を目指します
スポーツ少年団体力測定に参加しました(2025.2.11)
昨年測定しなかった団員を中心に実施
団員の基礎体力を毎年確認していきます
20mシャトルラン
海老名ジュニアさんの講習会&練習会に参加しました(2025.2.11)
午前の講習会でメモを取ったこと,午後の試合の成果を,
今後に生かしていきましょう
第27回大和市ジュニアバドミントン交流大会を開催しました(2025.1.18)
たくさんの団体に参加していただき、団員みんな良い経験となりました。
次の試合に向けた目標を新たにし、これからも練習に励んでいきます!
会長杯Aシングルス大会に出場しました
@平塚サン・ライフアリーナ(2025.1.13)
シングルス強化のための練習成果を
確認することが出来ました
井川里美さんの講習会を開催しました@大和東小学校(2024.12.14)
練習会でお世話になった愛川ジュニアの皆さんにも参加いただき,基本的な動き方・打ち方について学びました
小中合同練習会に参加しました@渋谷中学校(2024.11.23)
講師の上田拓馬さん(元全日本選手)から実戦的な練習メニューを教えていただきました
愛川ジュニアさんとの合同練習会に参加しました@愛川町立菅原小学校(2024.11.17)
良い緊張感の中で集中して取り組め,得るところが多かったと思います
愛川ジュニアの皆さま,お世話になりました
大和市スポーツ少年団大運動会@大和なでしこスタジアム(2024.11.3)
絶好の秋晴れのもと,個人および団体競技を楽しみました
団体3位でした!
練習風景@大和東小(2024.10.26)
スポーツ少年団の運動会で行う大縄跳びの練習もしました
BBQ親睦会および創立30周年記念式典@引地台公園(2024.10.6)
久しぶりにBBQ親睦会を開催
10月1日で創立30周年を迎えた記念式典も開催しました
皆さんの協力でBBQを堪能しました
30周年記念式典の様子
大縄跳びもエンジョイできました
一日練習を行い,
ランキング戦も行いました
練習してきた素振り・フットワークを生かして一段とレベルアップしていきましょう(2024.9.23)
小学生バドミントン選手権関東地区予選会ダブルスに参加しました(2024.8.24)
練習の成果が出せました
さらに上を目指して頑張りましょう
協会会長杯小学生大会(ダブルス戦)に参加しました(2024.7.13)
課題もたくさん見つかったけれど,ペアで一緒に次を目指していきましょう
大和市小学生バドミントン交流大会に参加しました(2024.6.16)
目標にしていた試合で,一段と上達した姿を見せてくれました
スポーツ少年団バドミントン交流大会に参加しました(2024.6.15)
公式戦初出場5名を含む7名が参加,1勝の重みを知る貴重な経験でした
ステップアップ目指してみんなで頑張ろう!!
ダブルス大会に向けた練習を始めています
初級者の練習も順調です
(2024.5.25)
海老名市ジュニアバドミントン大会に
参加しました(2024.5.4)
他のチームの皆さんとの真剣勝負,
とてもためになりました
愛川ふれあいの村で合宿しました(2024.4.13,14)
天気も良く,いっぱい練習できました
引地台公園で練習しました(2024.4.6)
体幹トレーニング,鬼ごっこゲームをしました
卒団式を行ないました(2024.3.30)
6年生の皆さん,
卒団おめでとうございます!
小学生連盟ダブルス交流大会に出場しました@相模原北総合体育館(2024.3.23)
6年生にとって最後の公式戦,みんな練習の成果を発揮しました!
渋谷中の練習に参加させていただきました(2024.3.17)
みんな,中学生と同じメニューをこなして頑張りました!
泉区ジュニア親睦バドミントン大会に参加しました@泉区スポーツセンター(2024.3.9)
みんな,いい試合をしてました!
大和中学校の練習に参加させていただきました(2024.3.3)
海老名ジュニアさんの講習会&練習会に参加しました@海老名北部公園体育館(2024.2.11)
スポーツ少年団体力測定に参加しました@大和スポーツセンター(2024.2.10)
光丘中学校の練習に5,6年生が参加させていただきました(2024.2.4)
引地台中学校の練習に5,6年生が参加させていただきました(2024.1.28)
第26回大和市ジュニアバドミントン交流大会を開催しました(2024.1.20)
たくさんの団体さんが参加してくださり、とても良い経験となる大会となりました。
今回の試合で得たことを忘れずに、これからも練習に励んでいきます!
新年,練習再開しました(2024.1.8)
2024年,本格的に練習を開始しました!本年も大和ジュニアをよろしくお願いします。
渋谷中学校で練習しました(2023.12.16)
大和スポーツセンター第3体育室で練習しました(2023.12.13)
中屋敷地区センターでの練習(2023.12.10)
1面だけなのでラダーも使い密度の高い練習を工夫,Xmasツリーがあったので記念写真も撮りました
愛川ジュニアさんとの合同練習会に参加しました(2023.12.3@菅原中学校)
大和市小中合同練習会に参加しました(2023.11.25@渋谷中学校)
平塚イーグレットさんの練習に参加させていただきました(2023.11.12,11.26@平塚市立吉沢小学校)