山手駅前商和会 広報WEBサイト
Yamate Ekimae Showakai Public Relations Website
山手駅前商和会 広報WEBサイト
Yamate Ekimae Showakai Public Relations Website
駅から一直線に続くこの道は、かつてイギリス軍とフランス軍の鉄砲場として慶応元年(1865年)に作られました。山手駅前商和会は、昭和39年に開業した山手駅を中心に発展してきた「人と人のつながりを大切にする商店街」です。商店街は山手駅が開業した1964年に生まれました。
This road, which runs straight from the station, was built in 1865 as a gun range for the British and French armies. Yamate Ekimae Showakai is a shopping street that values the connections between people and has developed around Yamate Station, which opened in 1964. The shopping street was established in 1964 when Yamate Station opened.
<商店街基本情>
横浜市中区大和町2-49
電話:045-623-8512
最寄駅 JR根岸線 山手
加盟店舗数 43
<Basic information about the shopping street>
2-49 Yamato-cho, Naka-ku, Yokohama
Telephone number: 045-623-8512
Nearest station: JR Negishi Line, Yamate
Number of affiliated stores: 43
Hot News!
山手駅前の商店街「山手駅前商和会」の街路灯に2月末、パッと目を惹く赤いフラッグが設置されました。描かれているのは商売繁盛の縁起物とされる招き猫。イラストは地元の漫画家・山田マリエさん=人物風土記で紹介=が描いたものです。同商店街の特徴である約500mの信号のない一本道は、1865年にイギリスとフランス軍の鉄砲場として作られたもの。商店街は山手駅が開業した1964年に生まれた。商和会の菊地延廣会長は「かつては活気にあふれていたが、大型店が近くにできたことや店主の高齢化により畳む店も増えた」と話す。
そこで、「一本道を生かした目立つフラッグでSNS映えをねらい、若者や他の地域からも人が来てほしい」と商和会の役員らが中心になり企画。昨年秋ごろ依頼を受けた山田さんは「幼少期から通う商店街を盛り上げたい」と快諾してもらいました。
近くに馬頭観音があることから馬をモチーフにする案や、鉄砲を取り入れた案も出ていた。山田さんと役員が協議を重ね、最終的に商店街がにぎわうようにと招き猫を中心に、周りにはエプロンを付けて店を手伝う猫をデザイン。初のオリジナルキャラクター「テマネちゃん」が完成しました。
メニューボタンをクリックすると当該メニューにリンク先が表示されます。