介護福祉支援センターでは家族向けの介護講座を開催しています。介護をしている方に限らず、どなたでも受講可能です。お気軽にご参加ください。


〇食事・口腔ケアに関する講座

 ・口からはじめる健康づくり(口腔ケア)詳しくはこちら

 ・お年寄りの食事の特徴、栄養が偏らないための献立作り 詳しくはこちら

 ・飲み込みの障害に合わせた調理方法、トロミの付け方 詳しくはこちら

                                                  

〇認知症に関する講座

 ・認知症の方への接し方 詳しくはこちら

 ・チームでサポートする認知症の介護 詳しくはこちら

 ・認知症介護の経験者のはなし~認知症を持つ家族を介護して~ 詳しくはこちら

 ・医師から学ぶ!認知症の基礎知識と介護の心がまえ 詳しくはこちら

 ・認知症サポーター養成講座 詳しくはこちら

〇在宅療養に関する講座

 ・家で迎える終末期について考える 詳しくはこちら

〇テーマ別講座

 ・介護者のストレス解消法 詳しくはこちら

 ・感染症を正しく理解しよう 詳しくはこちら

 ・本人の力を引き出す介助の方法(寝返り、起き上がり、移乗等) 詳しくはこちら

 ・床ずれ予防のための介助の方法(衣類の着脱、ベッド上での介助の仕方) 詳しくはこちら

 ・お年寄りのための靴の正しい履き方・選び方 詳しくはこちら


講座の申し込みはこちら

令和6年度 講座一覧はこちら 


小学生(3年生以上)を対象とした介護や福祉用具に関する講座を開催します。

夏休みの思い出作りや自由研究の参考に是非ご参加ください!!

 日 時:令和6年7月29日(月)

         高齢者疑似体験コース 10時~12時

        福祉用具コース    13時~15時  ※2つのコースを受講することも可能です。

チラシはこちら

申し込みはこちら

地域で暮らす認知症の人やその家族を応援する「認知症サポーター」を県内各地域で養成していくため、「認知症サポーター養成講座」の講師となる「キャラバン・メイト」を養成します。

令和6年度 開催要項はこちら(PDF)   プログラムはこちらから(PDF)

※ 受講するにあたり対象者の要件等があります

申し込みはこちらから


準備中

資格・経験不問、短時間勤務、ライフスタイルに合わせた働き方ができる「介護助手」として住み慣れた地域で新しい働き方をしてみませんか?

〇介護助手とは

福祉・介護事業所などで、部屋の掃除やベッドメイク、お食事の準備片付け、利用者のお話相手など、福祉・介護職員の補助を行う仕事です。身体介護を伴わないので、資格や経験がなくてもできるお仕事です。

介護助手チラシ(PDF)

〇介護・福祉用具用具に関する相談

困ったことや悩んでいることを気軽に相談できる場所を持つことが、安心した介護につながります。身体状況に応じた福祉用具などについて、資格を持ったセンターの相談員が、一緒に考えながら相談をお受けします。詳しくは、こちらのページをご覧ください。


〇図書・DVDの貸し出し

介護や福祉に関する図書・DVDの貸し出しを無料で行っています。

貸し出し図書一覧はこちら(PDF)

貸し出しDVD一覧はこちら(PDF)


貸し出し期間:図書・DVDいずれも10日間

貸し出し方法:センターまでお越しください