2025年シーズン オンラインテスト
当校では今シーズンよりスキーバッジテスト3~5級のオンラインテストを受け付けます。
※オンラインテスト
予め録画した滑走映像を送付いただき、その映像の滑走内容で検定を行います。
以下の(1)試技方法、(2)撮影方法、(3)提出方法、に従い、DVD映像をスキー学校へ
送付してください。
オンラインテスト期間:2025.1.25~2025.3.22 必着
オンラインテストの実施方法
(1)試技方法
各級の各種目の回転数は4ターン以上滑走している映像を原則とする。映像は1種目につき1分以内で1映像とし、当該シーズンに撮影したものとする。但し、回転を伴わない種目については、回転数の指定は無く、1分以内の1映像とする。
(2)撮影方法
撮影者は、試技終了付近のコース下部に位置し、滑走斜面の中心と左右のスペースがある程度判る画角で、試技開始から終了時に受検者の顔が確認できる映像を連続撮影(1カット)する。
滑走方向上部や横から撮影したもの、追い撮り等の映像は原則不可とする。
(3)提出方法
上記の方法で受検者の実技試技が記録されたDVD映像と、その本人確認(顔写真付きの身分証明証)の写しを送付する。
DVD映像および、受験申込情報を同封すること:受験者氏名、年齢、受験級、住所、電話番号、撮影年月日時、撮影場所
映像を保存したDVD媒体をスキー学校へ送付する。送付された電子媒体は返却しません。
※SDカード・USBメモリースティック等、DVD以外の媒体での送付は受付けません。
※SAJ 「525-3(内規)オンラインバッジテスト内規」に従い実施します。
オンラインテストの評価方法
(1)録画された映像の評価は、実技試技映像を検定員が評価します。
上記評価後に、受検者本人照合を行い、同一人物であることを確認します。
※試技映像で本人確認できない場合や滑走状況が判断できない場合は検定中止とします。
(2)合否の発表は郵送にて行います。
オンラインテストの各種手続き
・DVD映像の送付先
八千穂高原スキー学校
〒384-0703 長野県南佐久郡佐久穂町千代里2093-12
0267-88-3774
・オンラインテストの検定料は事前振り込みとします。
振込先
八十二銀行 野沢支店 口座番号 普通 75496 八千穂高原スキー学校
・合格した者は、公認料を支払い、バッジと合格証の交付を受けます。バッジと合格証の発送代は公認料とは別とし、合格者負担とします。
公認料と送料は以下の表に示します。
・ご不明点がございましたらスキー学校までお問い合わせください。
種目および合否判定は、SAJ「公認スキーバッジテスト基準及び実施要領」に従います。
■各級の種目
【3級テスト】
a講習内テストの種目と使用する斜面
○ベーシックパラレルターン/整地の緩~中斜面
○シュテムターン/整地の緩~中斜面
【4級テスト】
a講習内テストの種目と使用する斜面
○プルークボーゲンによるリズム変化/整地の緩・中斜面
【5級テスト】
a講習内テストの種目と使用する斜面
○プルークボーゲン/整地の緩斜面