氏名: 奥村喜晶
性別: 男性
国籍: 日本
出身地: 長崎県大村市
博士 (理学) 2019年 (平成31年) 3月 東京工業大学
論文題目: A Drinfeld module analogue of the Rasmussen-Tamagawa conjecture
主査: 田口雄一郎 教授 副査: 加藤文元 教授, 内藤聡 教授, 鈴木正俊 准教授, 馬昭平 准教授
修士 (数理学) 2016年 (平成28年) 3月 九州大学
論文題目: Non-existence of certain abelian varieties with CM factors
指導教員: 田口雄一郎 准教授 (当時)
学士 (理学) 2014年 (平成26年) 3月 九州大学
指導教員: 田口雄一郎 准教授 (当時)
1998年 (平成10年) 4月 大村市立三城小学校 入学
2004年 (平成16年) 3月 同 卒業
2004年 (平成16年) 4月 大村市立西大村中学校 入学
2007年 (平成19年) 3月 同 卒業
2007年 (平成19年) 4月 長崎県立大村高等学校普通科 入学
2010年 (平成22年) 3月 同 卒業
2010年 (平成22年) 4月 九州大学理学部数学科 入学
2014年 (平成26年) 3月 同 卒業
2014年 (平成26年) 4月 九州大学大学院数理学府修士課程 入学
2016年 (平成28年) 3月 同 修了
2016年 (平成28年) 4月 東京工業大学理学院数学系博士課程 入学
2019年 (平成31年) 3月 同 修了
2019年 (平成31年) 4月~ 2021年 (令和3年) 3月 東京工業大学理学院数学系 特別研究員
2019年 (平成31年) 4月~ 2021年 (令和3年) 3月 東京工業大学理学院数学系 教務支援員
2019年 (平成31年) 4月~ 2021年 (令和3年) 3月 東洋大学理工学部建築学科 非常勤講師
2020年 (令和2年) 10月~2021年 (令和3年) 3月 東京農工大学農学部 非常勤講師
2021年 (令和3年) 4月~現在 東洋大学理工学部建築学科 講師
2020年(令和2年) 2月 令和元年度手島精一記念研究賞 博士論文賞 受賞
令和2年度日本数学会奨励研究生 (2020年4月~2021年3月)
「女子中高生夏の学校2023」 (2日目: サイエンスアドベンチャーⅡ「ミニ科学者になろう」 でのポスターセッション), 2023年8月5日~7日
「数理の翼」大川セミナー2014 (ティーチングアシスタント), 2014年8月7日 ~ 9日, 福岡県大川市
「数理の翼」大川セミナー2015 (企画運営), 2015年8月19日 ~ 22日, 福岡県大川市
第37回「数理の翼」夏季セミナー (企画運営), 2016年8月14日 ~18日, 山梨県上野原市
【春学期】代数学I, 微分積分学基礎演習(生都2), 微分積分学A(建1・建2), 数学基礎演習A(都2・機応建12生電都1)
【秋学期】微分積分学A(建3), 代数学II, 微分積分学基礎(再), 離散数学(生都応・機電建)
【春学期】代数学I, 微分積分学基礎演習(生都2), 微分積分学A(建1・建2), 数学基礎演習A(都2)
【秋学期】微分積分学A(建3), 代数学II, 微分積分学基礎(再), 離散数学(生都応・機電建)
【春学期】数学基礎演習(都2), 代数学I, 微分積分学基礎演習(生都2), 微分積分学B(電2・再), 微分積分学A演習(電1)
【秋学期】離散数学(機電建・生応都), 代数学II, 微分積分学基礎(再), 微分積分学A(機3)
【前期】 微分積分学A (建築1組 ) 微分積分学A再 (応化・建築2年生) 線形数学基礎演習 (電気1組)
【後期・東洋大】 微分積分学A (応化3組) 線形数学基礎 (電気2組)
【後期・農工大】 微分積分学I (応用生物学科)
【前期】 微分積分学A (建築1組 ) 微分積分学A再 (応化・建築2年生) 線形数学基礎演習 (電気1組)
【後期】 微分積分学A (応化3組) 線形数学基礎 (電気2組)
【1Q/2Q】微分積分学第一・演習(2クラス) 線形代数学第一・演習(2クラス)
【3Q/4Q】微分積分学第二・演習 線形代数学第二・演習 代数概論続論
【1Q/2Q】線形代数学第一・演習(2クラス) 微分積分学第一・演習(2クラス) 代数学概論第一 代数学概論第二
【3Q/4Q】線形代数学第二・演習(2クラス) 微分積分学第二・演習(2クラス) 代数学概論三
【1Q/2Q】線形代数学第一・演習 代数学概論第一 微分積分学第一・演習 代数学概論第二
【3Q/4Q】線形代数学第二・演習 代数概論第三 微分積分学第二・演習 代数学概論四
【前期】代数学I演習
【後期】代数学II演習 代数学III演習
【後期】代数学II演習 代数学III演習