※申込を終了しました※
※申込を終了しました※
保育現場で発達などが気になる子どもへの関わり方や支援の方法、
保育環境の整備についてを学びましょう
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2024/2/29 (木) 9:55~
かいてらす(山梨県地場産業センター) 2階 大会議室
9:30~ 受付
9:55~ 開会・オリエンテーション
10:00 講義(休憩・質疑応答含め)
~ 「保育における困り感と子どもの発達支援に対する応用行動分析的アプローチ」
12:00 講師 山梨大学 准教授 松下浩之先生
12:00
~ 休憩・昼食 (講義会場内で飲食可能です)
13:00
13:00 講義(休憩・質疑応答含め)
~ 「行動・発達面に気がかりがある子どもにも分かりやすい保育について考える」
15:50 講師 山梨県立大学 教授 阿部美穂子先生
15:50
~ 閉会・おしらせ
16:00
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
定員
50名 (先着順)※応募は1園1人まで。受講の可否についてはメールにてお知らせします。
注意事項
① 当セミナーは、処遇改善等加算研修の対象ではありません。
② 参加費は無料です。(会場までの交通費は自己負担となります。)
③ 昼食は各自で準備してください。講義会場内で飲食可能です。かいてらす内にレストランもあります。
申込方法
・申込フォーム ※入力したメールアドレスの間違いがないか、必ず確認してください。受講の可否をメールにて送ります。
※フォームでのお申込み後、申込完了メールが届かない場合は下記までお問い合わせ下さい。
※フォームでのお申込みができない場合は、下記まで電話にてご連絡ください。
申込期間:令和6年1月9日(火)10時から
令和6年2月5日(月)17時まで
※申し込みは会場の都合により1園1人まで
※応募は1園1人まで。受講の可否についてはメールにてお知らせします。