発達・発育や情緒面で気になる子どもへの適切な

関わり方や保育環境などの整備について

助言を希望する保育所等へ専門家を派遣します。

対象施設 

山梨県の認可保育所、認定こども園、地域型保育事業 


内容 

・心身の発達、情緒面で気になる子どもへの対応

・家庭環境(養育不安、虐待、貧困など)により支援を必要とする子どもへの対応

その他、通常保育では対応が難しいケース

派遣専門家 

①  公認心理師、臨床心理士

②  保健師、看護師

③ 社会福祉士

④ 精神保健福祉士

⑤ 作業療法士

⑥ その他

派遣時間

回数等 

①保育施設の申し込みにより、センターが調整する。月曜から金曜日の原則午前10時からとする。(地域により時間が前後する場合もあります。)

1回あたりの派遣相談時間は、2時間程度とする。 

派遣回数は、要支援児1名につき、原則3回までとする。(ただし、予算が上限に達した場合は、派遣できない場合もあります。)


派遣費用 

無料

申込期限 

令和年度分の申し込みは令和1228日まで

派遣の流れ

必ず、実施要領をご一読いただき、お申込みください。

「令和年度 要支援児童等に対する専門家派遣専門家派遣事業実施要領」(PDF)

①申し込み

①  申込フォーム ※フォームでのお申込み後、申込完了メールが届かない場合は下記までお問い合わせ下さい。

要支援児童等に対する専門家派遣事業申込書(様式1)」PDFに必要事項を記入しセンターまで郵送にて提出

   

どちらかでお申込みください。

(注1)申込フォームでお申し込みの場合は、「申し込み完了メール」が届きますのでご確認ください。

    メールが届かない場合は、申し込みができていない場合がありますので、センターへお問い合

    わせください。

    なお、申込書で申し込む場合は郵送してください。FAXでの申し込みはご遠慮ください。


(注2)1回のお申し込みで申し込みできる対象児は2名までとします。2回目、3回目の派遣を希望

    する場合、1回目の派遣相談終了後に再度お申し込みください。

    また、他の園児の相談をする場合は、相談中の派遣が終了後にお申し込みください。


申し込み後、相談内容について職員(保育士支援コーディネーター)による聞き取り。(電話・訪問)

派遣する専門家の選定日程等を調整し「決定通知書(様式)」により通知。

④当日の10:00を目安に、センター職員と専門家が保育施設に伺います。(地域により時間が前後することもあります。)

⑤対象児の様子について保育施設の先生にお話を伺います。(対象児について相談したい点や、相談したい点が見えやすい活動をまとめておいてください。)~20分程度~

⑥活動の中での対象児の様子を観察させて頂きます。必要に応じて、対象児に直接関わらせて頂く場合があります。~40分程度~


⑦観察した対象児の様子や保育の様子をもとに、対象児への対応の仕方などについて話し合いをします。話し合いの際には、担任の先生の同席をお願いします。~1時間程度~


派遣終了後「要支援児童等に対する専門家派遣事業報告書(保育施設用)(様式)」を作成しセンターへ提出。

※2回目、3回目の派遣を希望する場合、または他の園児の相談派遣を希望する場合は、派遣終了後、再度申し込みをして

 ください。