レーザーという人工的な光を物質に当てると何が起きるのか?そのような疑問を抱きながら我々は、色々なレーザーを使って微細加工や計測技術開発を行い、バイオや医療、農業分野に応用展開しています。まずは、ホームページや昨年まで使用していた3年生用紹介スライドを見て、研究内容の概要をつかんでください(ファイルのパスワードは科学技術英語資料内に記載されています)。次に、どこの研究室もそうですが実験室を見学してみて下さい。レーザー研究を行う実験室の様子が分かると思います。また、装置だけでなく研究室の先輩学生達とお話してみてください。皆、親切なので君たちの色々な疑問や不安?、研究室のことを色々教えてくれると思います。
仮配属の相談や実験室の見学は3年生後期日程の間は以下の曜日で対応します。
○月曜、金曜の13時半~17時半まで
(重要)相談あるいは見学の際には事前にアポイント(花田にメールか居室あるいは学生部屋217室に直接来てくれてもOK)をとるようにしてくれると、相談・見学日時を調整します。
色々研究室を見て回って下さい。それでも、やっぱり”高強度なレーザー”を使ってみたい、研究にチャレンジしたいと思えたら、大歓迎です。
⬅️昨年まで使用していた3年生向け研究室紹介資料(パスワードは授業「科学技術英語の資料に記載」)