『参加の登録』
2024年7月19日(金)~8月31日(土)
参加登録を締め切りました。
*聴講・参加のみの方も、あらかじめフォームからご登録ください。
<要旨作成・演題登録>
下記の「要旨作成」ボタンからファイルをダウンロードし、全角700文字(半角の場合は1400文字)以内で
作成してください。要旨は和文、英文どちらで登録していただいても構いません。
要旨ファイル名は、kisei_所属_氏名(フリガナ)(例:Kisei_神戸女子大院_寄生花子(キセイハナコ))としてください。
作成した要旨は、d-kimura(at)yg.kobe-wu.ac.jp宛に送付してください。
※メールアドレスは(at)を@に変換の上、送付いただきますようお願いいたします。
若手研究者によるベストプレゼンテーション賞を実施いたします。
応募される方は、演題登録の際にご記入ください。
<登録期間>
2024年7月19日(金)~8月16日(金)
8月23日(金)まで延長
演題募集を締め切りました。
<発表時間>
一般講演:発表8分、質疑応答5分
BPA候補講演:発表10分、質疑応答5分
<利益相反マネージメント>
発表時にCOIの有無を開示する必要があります。
日本寄生虫学会のHP「利益相反マネージメントに関する申し合わせ」の開示例(http://jsp.tm.nagasaki-u.ac.jp/about/conflict-of-interest/ )をご参考ください。