<情報更新!>
2022/10/25 オンライン出展のみ受付中です!
2022/10/05 タイムテーブルを追加しました!
2022/10/08 出展枠の受付状況 <受付次第、残り枠を変更しています。予めご了承ください。>10月17日更新
①ブース 残り2枠 ← 残枠が無くなりました。
②ブース+セミナー配信 残り0枠(女性起業家枠=0枠、社会起業家枠=1枠) ← 残枠が無くなりました。
③出展 残り1枠
④オンライン 残り7枠
※受付状況は、随時変わりますので、早めのお申込をお勧めいたします!
誰もが生きやすい社会のために、いろんなつながりを楽しもう!
「ソーシャルグッドな文化祭 2022 」出展募集要項
こんにちは!
事務局の佐古です。
第1回女性のための文化祭から数えて、今年で13年。
文化祭きっかけで、仲良くなった方、起業された方、ものすごく好きなものと出会えた方など、関わった方の人生も変わってきました。ライフステージが変わった方もいらっしゃると思います。
変化し、続けてきたこのイベントを今年もやりたい!ということで、みなさま、ご出展をお待ちしています!
今年から、時代の流れを反映し、社会課題や多様性も考慮したリニューアルを行います。
ソーシャルビジネスの方は、性別問わず出展歓迎です!
場所も、7月にNewOpenした「ウィズスクエア・グローシア銀座店」で初開催です。
銀座三丁目ですので、ご来場いただきやすい場所にあります。
ぜひ、この機会に、あたらしいつながりをはぐくんでください!
ご出展をお待ちしています!
※このサイトのURLは、出展にご興味をお持ちの方に送信していだけるとうれしいです。
決まっていないところは、確定次第、すぐにリリースいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
〈企画概要〉
過去、12回続いた「女性起業家の文化祭」をリニューアルして、多様性が認められる社会の実現のために活動しているソーシャルグッドな活動をしている女性起業家や社会起業家を集めたイベントを開催いたします。
〈企画趣旨〉
多様性が認められていく社会の中でも人とつながれず、物理的にも心理的にも孤独な状況に置かれている人が増え続けています。だからこそ、家族ではない、新たな支え合いの関係性が求められています。本イベントでは、暮らしに紐づくこれからの生き方=働きカを深掘りして、100歳まで孤独にならず幸せに暮らすコミュニティやライフスタイル像を考えていきます。
働き方においては、高齢化社会が加速し、働く時間が伸びている現在、自身の想いやスタイルを大切にする働き方として、“起業”が注目されています。今回は事例として、起業家の中でも、単身孤独などの社会課題を抱えながらも、パワフルなエネルギーで明るく華やかに活躍する「女性起業家」にフォーカスした体験型マルシェイベント「女性起業家の文化祭 2022」も同時開催いたします。出展には、特別ブースとして「ソーシャルマルシェ 東京」を初めて実施します。
<概要>
開催日時 2021年11月5日(土)13:00~16:40(文化祭は2時間を予定)
場所 ①文化祭会場:東京都中央区銀座3-9-19 吉澤ビル7F
会場URL ウィズスクエア・グローシア銀座店
②オンライン
来場者 男女不問/起業家、社会起業・新しい暮らし方に関心がある方
定員 ①100名 ②オンライン 200名
参加費 ①第2部 文化祭参加費:1000円 / ②第1部 リエートス講演:1000円 / ①1部+②2部:2000円
参加申込み受付 Peatix・特設サイト
<タイムテーブル>決定!
①銀座店でのご出展 (1部にご参加の場合)
12:00~ 会場集合 ※1部の準備をしているため荷物保管のみ
12:40~ お客様入場
13:00~14:20 第1部 セミナー
14:20~14:40 会場転換 ※ブース準備
14:40~14:45 主催者 あいさつ
14:45~14:50 ブーススタンバイ
14:50~16:35 サービス提供
16:35~16:40 主催者 あいさつ
16:40~ 片付け
②オンラインでのご出展
12:00~12:30 接続テスト
13:00~14:20 第1部 セミナー
14:20~14:40 会場転換 ※サービス準備
14:40~14:45 主催者 あいさつ
14:45~14:50 ブーススタンバイ
14:50~16:35 サービス提供
16:35~16:40 主催者 あいさつ
16:40~ 片付け
<プログラム>決定!
【第1部 リエートス セミナー】
(1) 講演テーマ:調整中
時間:1時間
【第2部 文化祭セクション】
東京でマルシェイベントを開催して、起業家たちの事業・活動発表の場とします。
20ブース(リアル 10ブース+オンライン出展者最大10ブース)
※ソーシャルビジネスコーナー「ソーシャルマルシェ 東京」を新設置
<文化祭出展内容> ← 注目!
1.出展時間
①銀座店でのご出展 (1部にご参加の場合)
12:00~ 会場集合 ※1部の準備をしているため荷物保管のみ
12:40~ お客様入場
13:00~14:20 第1部 セミナー
14:20~14:40 会場転換 ※ブース準備
14:40~14:45 主催者 あいさつ
14:45~14:50 ブーススタンバイ
14:50~16:35 サービス提供
16:35~16:40 主催者 あいさつ
16:40~ 片付け
②オンラインでのご出展
12:00~12:30 接続テスト
13:00~14:20 第1部 セミナー
14:20~14:40 会場転換 ※サービス準備
14:40~14:45 主催者 あいさつ
14:45~14:50 ブーススタンバイ
14:50~16:35 サービス提供
16:35~16:40 主催者 あいさつ
16:40~ 片付け
2.出展方法
①ブースのみ(銀座会場)
リアル会場のブースで来場者にサービス提供
②ブース+セミナー配信(銀座会場)
ブース+銀座セミナールームで20分セミナー配信
③オンラインブース(オンライン)
ブレイクアウトルームで対応
④展示のみ(銀座会場)
3.出展条件
①女性起業家枠
出展料:無料
すでに起業している女性の方/起業に興味のある方
女性起業家の文化祭の趣旨に賛同いただける方
出展者説明会に1回以上参加できる方 ※コンセプトの共有
最低5名。目標10名の集客を実現できる方
ブースでの金銭授受はOK(高額NG)
オンライン参加の方へ特典提供有(PDFなど情報)クーポン、チケット
②社会起業家枠
出展料:無料
すでに起業している社会起業家の方/起業に興味のある方 ※男女問わず
イベントの趣旨に賛同いただける方
出展者説明会に1回以上参加できる方 ※コンセプトの共有
最低5名目標10名の集客を実現できる方
ブースでの金銭授受はOK(高額NG)
オンライン参加の方へ特典提供有(PDFなど情報)クーポン、チケット
4.当日までの流れ
①出展申込フォームにて申込み
②集客のための声がけ
③出展準備
④当日は全力で楽しみましょう!!
5.出展申込方法
Googleフォーム
https://forms.gle/H7P4S8hTz7Qf2Wad7
6.出展締切り
定員になり次第
7.よくある質問
①複数名での出展は可能ですか? →(回答)可能です。1出展者につき5名の集客をお願いします。
②販売は可能ですか? →(回答)おおよそ3千円までを目安にしてください。予約販売も可能です。
③出展料は必要ですか? →(回答)不要ですが、必ず最低5名の集客をしてください。
④1部のセミナーの参加は申し込みが必要ですか? → Peatixにてチケットをご購入下さい。
【注意事項】宗教、ネットワークビジネス、同業他社、生命保険等の勧誘をされる方のご参加は固くお断りさせて頂きます。
<問い合わせ窓口>
ウィズスクエア・グローシア 銀座店/ 有限会社トラスト担当:佐古 ますみ<参考>