Assistant Professor School of System Design and Technology, Tokyo Denki University
助教 東京電機大学・システムデザイン工学部
大学特任助教(研究) 慶應義塾大学・大学院政策・メディア研究科
客員研究員 麗澤大学・未来工学研究センター
Information Theoretical Security
Physical Layer Identification / Authentication
Wireless Communication
科研費,基盤C,2024〜2026,"Physical layer authentication of IoT devices in the 6G era"
JSPS日中韓フォーサイト事業, 2020〜2025,"知能IoTを活用した東アジアにおける高齢者のライフスタイルと福祉の強化",分担
科研費,若手,2020〜2022,"Experimental and theoretical study on physical layer authentication for IoT systems"
科研費,スタート支援,2018〜2019,"Study on a physical layer security framework for establishing trustworthy IoT systems"
NICTインセンティブファンド,2015,"Physical layer security in wireless communications with interleaved codes"
2018— 2022 東洋大学・情報連携学部・助教
2015—2017 情報通信研究機構(NICT)・未来ICT研究所・研究員
2011/4—2014/3 公立はこだて未来大学・大学院システム情報科学研究科・博士
2008/8—2011/3 (中国)西安電子科技大学・ソフトウェア工学・修士
C言語
デジタル回路
情報リテラシー(word, excel, powerpoint等)
組み込みシステム設計
Java言語演習・Android開発入門
コンピュータサイエンス基礎演習(Python入門,データベース,HTML,CSS,Javascript等)
データサイエンスの基礎演習
IEEE member
ACM member
IPSJ member
MBL研究会運営委員(2024〜)
ACM SenSys 2020 Registration chair
ACM BuildSys2020 Registration chair
論文査読者:Transactions on Information Forensics & Security, IEEE Transactions on Vehicular Technology, Elsevier Information Sciences, Elsevier Ad Hoc Networks, IET Communications, IEEE ISIT, IEEE Globecom, IEEE WiOpt, etc.
Chinese 中国語(Native)
English 英語
Japanese 日本語