<お知らせ>Cコートの集合時刻について<2021.8.11掲載>
福岡市民体育館から福岡市総合体育館に移動したCコートの入館スケジュールについての連絡です。
急な会場変更であったため、移動手段等でお困りかとおもいます。
Cコートで試合をするチームに限り、入館スケジュールを「チームA」「チームB」のどちらでも可といたします。
※AコートおよびBコートは、当初の入館スケジュールを遵守ください。
Cコートで試合をなさる皆様には、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
<お知らせ>大会二日目(8月12日)以降の会場変更について <2021.8.11掲載>
福岡市民体育館が雨漏りのため、明日以降の会場使用を断念することとなりました。(福岡市民体育館の使用は、本日までです。)
たびたびご迷惑をおかけして申し訳ございません。
8月12日以降の福岡市民体育館(Cコート)は、福岡市総合体育館サブアリーナ(Cコート)に変更をいたします。
※本日(8月11日)の試合は、行われます。
該当するチームの皆様には、参加申込書に記載されている責任者に、三輪九州学連理事長から直接お電話を差し上げます。(女子1回戦4大学:環太・西南・福科・大同、男子2回戦4大学)
福岡市総合体育館へのアクセスはこちら
車両出入口と選手入口はこちら
※いずれも大会パンフレット
<お知らせ>無観客試合について<2021.8.11掲載>
各会場で標記につきまして、数件お問い合わせがありましたので回答いたします。
本大会は、無観客試合のため、自チーム以外の観戦は不可となっております。
試合終了後に会場に残り、次の試合を観戦することはできません。
また、敗戦チームが翌日の試合を観戦することもできません。
九州学連所属外の大会役員が会場に残っている場合があります。
それは、観戦のためでなく大会運営のためであることをご理解ください。
大会役員におかれましても、「PLAY TRUE」の精神で、会場に入れない方に疑念を抱かせるような行動を厳に慎んでください。
本大会は、無観客であることを条件に、福岡県および近隣の行政体、後援団体ほかから開催を認められております。
有観客で大会を開催することができず、大変残念に思っております。
心からお詫びを申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。
大会の成功のためにご理解いただけますよう、あらためて伏してお願い申し上げます。
<お知らせ>入場にかかるトラブルと写真応募フォームほかについて <2021.8.11掲載>
入場にかかるトラブル
第1試合の参加チームが、入場チェックを受けずに無断で入場している事案が発生しました。
受付をきちんと済ませて入場をするようお願いいたします。
写真応募フォーム
大会パンフレット(HP)に掲載する写真を募集いたします。
無観客大会ですが、皆さんの熱気が写真を通して伝わればと思います。
下記リンクより、ご応募ください。
注意事項をよく読んでご応募ください。
https://forms.gle/jqv76TR6GbhtWriZA
◯注意事項
・写真は、大会ならびに学連の品位を貶めることがないもの
・被写体に掲載の許可が得られているもの(自チーム以外の方が、写り込んでいる場合は加工をされても構いません。)
福岡市民体育館の駐車場について
下記のお問い合わせを頂戴しました。
Q.大型バスでの入場の予定である。指定の駐車場(南側の駐車場)に駐車で、スペースによっては、発車できなかったり方向転換できない可能性がある。他の駐車場所の確保をお願いできないか。
A.他の駐車スペースの利用は、施設側より許可をいただいておりません。駐車場利用者が少ないため、指定の駐車場(南側の駐車場)でも駐車が十分可能と考えます。もし、不具合があれば、会場で大会役員にお声かけください。
開会式<2021.8.11掲載>
代表者会議資料<2021.8.11掲載>
代表者会議での質問と回答<2021.8.10掲載>
Q1 大会のライブ配信についてなのですが、ホームページ通り準決勝から配信ということでよろしいでしょうか?他のサイトで配信などありますか?
A1 準決勝以降の試合が放映されます。リンクは、パンフレットに掲載されます。
Q2 福岡市総合体育館においてドリンク作成のためにウォータークーラーを使用することは可能でしょうか。選手ごとにボトルは別で使用します。
合わせて、使用可能な場合コートごとに使用可能なウォータークーラーが決まっているか教えていただきたいです。
A2 可能です。使用可能な機器は、当日会場でご確認ください。
Q3 会場には登録選手20人全員が入館できるという認識でよろしいでしょうか。
その場合、ベンチ16名を除く4名は選手控え室にて待機で、支援スタッフ2名が動画等の撮影で控え室の外に出ても良いということでよろしかったでしょうか。
A3 20人全員が入館可能です。ベンチアウトの4名は、観客席の所定の場所で観戦が可能です。支援スタッフは、支援可能です。