「理屈」をおさえつつ、「楽しく体感」する研修です。あっという間に時間が過ぎる内容で、終了後には「褒めあう楽しさ」「認め合うことの重要性」「価値観が異なるからお互いを尊重する」気持ちがさらに強くなります。
【おすすめ】
・新入社員向け
・社内の風通しをさらによくしたい
・ある程度まで良い状態を作れているが、そこからさらに先に進めない
★代表の西は「一般社団法人 日本チームビルディング協会」の認定ファシリテーター(ブロンズ)でもあります。
【費用/時間】
・ご相談のうえ、決定いたします。最低でも2時間は必要です。
【オンライン開催について】
・オンラインでの開催も可能です。
プライベートも仕事も充実させるためには、「目的(Purpose)」と「目標(Goal)」を明確にする必要があります。この研修では簡単にレクチャーした後に、「自分で考える時間」をかなり取ります。
《研修の流れ》
目的(Purpose)と目標(Goal)の違い
やりたいことを書き出す
優先順位をつけるだけでなく、いつ達成したいのか、期日を決める
目標(長期・中期・短期)を決定し、それを達成するために必要なことだけでなく、「阻害する要因とその対処法」について考える
達成したときに得られる感情や周囲の反応について明確にする
決意表明
【費用/時間】
・ご相談のうえ、決定いたします。最低でも3時間は必要です。
【オンライン開催について】
・オンラインでの開催も可能です。
コミュニケーションは「上手に話す」だけではありません。
「聴く」ということも非常に重要です。そのため、本研修では「伝える・伝わる」という話し方だけでなく、「聴き方」についても実践を交えながら行います。
《研修の流れ》
「伝える」「伝わる」の違い
「伝えているのに、なぜ伝わらないのか」の分析
「伝わる」ための情報整理のしかた
傾聴の技術
拍手の効果
プレゼンテーションの実施(3分間)
【費用/時間】
・ご相談のうえ、決定いたします。最低でも90分は必要です。
【オンライン開催について】
・オンラインでの開催も可能です。
1:1の面談形式のキャリアコンサルティングです。
話される内容については「秘密厳守」になりますので口外することはありません。仕事やプライベートの悩みなどをお聞かせ下さい。そのうえで、今後どのようにすれば良いかについて、お互いに考えていきます。自分の口で伝えることによって、気持ちの整理ができるだけではなく、最終的には自分で答えを決めてもらいます。自分で決めることによって、前へ進む勇気が生まれます。
【費用/時間】
・5000円(税込)/50分
・回数の目安は3回ですが、ご希望に合わせて調整いたします。
【オンライン開催について】
・オンラインでの開催も可能です。