ジャンプマップで遊んでみたいけど、どう始めていいか分からない!!
という人がいたら勿体ないのでジャンプ関連の情報をまとめます。(主にロケットジャンプ)
初心者にはjump_beefがおすすめですと言われても、どうやってjump_beefを始めたらいいか分からない人向け。
ジャンプマップで遊ぶ方法は以下の通り。
ジャンプサーバーに接続して遊ぶ(オンライン必須)
ローカルで遊ぶ(オフライン可)
その他の遊び方(上級者向け)
一番楽なのでおすすめの方法。
ジャンプマップを回しているコミュニティサーバーに接続してプレイします。
☆ジャンプサーバーに接続する
タイトルのモード選択から「Community Servers」を選択し、サーバーブラウザのマップ検索欄に「jump」と入力して出てくるサーバーがジャンプサーバー。
☆メリット
・設定をしなくても多くの機能とジャンプマップで遊べる
・マップダウンロードが自動なので簡単
☆デメリット
・用意されているマップしか遊べない
・他の人も同時に使うので遊びたいマップに行けない場合がある
・オンライン環境が必須であり プレイ中の快適さはネットワーク環境に左右される
既にダウンロードしているマップで遊ぶ方法です。
好きなマップをラグ無しで遊ぶことができるのが魅力。
拡張子がbspのマップファイルをTF2のローカルフォルダに入れることで、ゲーム内から遊べるようになります。
ジャンプサーバーなどでダウンロードされたマップは、いつでもローカルで遊べます。
☆マップファイルをダウンロードする
遊びたいマップをダウンロードしておく。(例 Tempus Fast DL )
SteamライブラリでTF2を右クリックし「管理」→「ローカルファイルを閲覧」を選択。
「tf/maps」「tf/download/maps」「tf/custom/maps」などにbspファイルを入れる。
☆ローカルプレイ方法
タイトルのモード選択から「Create Server」を選択し、ダウンロードしたマップを選択する。
もしくはコンソールで「map (マップ名)」と入力。
☆メリット
・好きなマップを好きなだけ遊べる
・通信環境に左右されない
☆デメリット
・快適に遊ぶには初期設定が必要
そのほかのジャンプマップでの遊び方です。
☆Ultimate Offline Jump Pack
オフライン状態でもジャンプサーバーと同じ機能を提供するプラグインパック。
導入と起動方法が特殊なので上級者向け。
jump.tf Forums : 2022 Updated Ultimate Offline Jump Pack
☆Momentum MOD
source engineの挙動を利用する遊び方をまとめたコミュニティ製のゲーム。(surf,kz,defrag等)
rj,sjともにtf2のマップファイルを利用して遊ぶことができる。
Steam : Momentum MOD
TF2のデフォルト設定では遊びづらいのでおすすめの設定を書いていきます。
ゲームプレイ的にも必須。設定→ビデオ→詳細→視野を最大の90にしましょう。
コンソールコマンドでは「fov_desired 90 」
lerpは通信環境の悪い時にスムーズに見せるためのバッファです。デフォルト設定では、常に遅れた世界が描写されることになるのでなるべく低くしましょう。
参考
withgod.hatenablog.com/entry/2012/08/30/004734
megurias.blog.fc2.com/blog-entry-14.html
www.reddit.com/r/tf2/comments/dg8zqu/network_configs_what_they_are_and_why_you_need_one/
"sv_cheats 1"
チートモードオン。noclipで飛べたりする。
"hurtme -99999"
オーバーヒールで体力を増やします。自動回復が付いていないマップなどに。
"mp_tournament 1; mp_tournament_restart"
マップタイマー無効化
"bind "b" "impulse 101""
弾薬補充バインド。キーはお好みで。
Sakura (Tokyo) | All Maps #1 | Tempus Network
Himawari (Tokyo) | All Maps #2 | Tempus Network
Cosmos (Tokyo) | All Maps #3 | Tempus Network