ライトノベル50年・読んでおきたい100冊(2025年3月 玄光社)
ライトノベルの新潮流(2021年12月 スタンダーズ)- 共著:石井ぜんじ、松浦恵介
チェリ子画集 Capture-C(2025年5月 玄光社)構成・取材・執筆
とある超百科(2025年3月 講談社)一部構成・取材・執筆
みんなの推酒大百科(2024年12月 推酒製作委員会)編集・構成・取材・執筆
映画 ギヴン コンプリートガイドブック MEMORY&MEMORY RECORDS(2024年11月 KADOKAWA)取材・執筆
このライトノベルがすごい!2025(2024年11月 宝島社)取材・執筆
きみの色 アニメーションガイド tri-angle(2024年8月 KADOKAWA)取材・執筆
山田くんとLv999の恋をする アニメ公式ファンブック この恋、今何Lv?(2024年3月 KADOKAWA)編集・構成・取材・執筆
GAMERA -Rebirth- 公式設定資料集(2024年1月 KADOKAWA)構成・取材・執筆
このライトノベルがすごい!2024(2023年11月 宝島社)執筆
僕の心のヤバイやつ TVアニメ公式ガイドブック(2023年10月 秋田書店)編集・構成・取材・執筆
宇宙船別冊 グリッドマン ユニバース(2023年8月 ホビージャパン)取材・執筆
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会ときめきファンブック 広がれ虹のWA!テーマ別活動報告書(2023年6月 KADOKAWA)ストーリー
仮面ライダーBLACK SUN 特写写真集(2023年4月 ホビージャパン)構成・執筆
佐々木と宮野 アニメコンプリートガイドブック(2023年3月 KADOKAWA)パート構成・取材・執筆
ヤマノススメ Next Summit アニメガイド おもいでビヨリ(2023年2月 KADOKAWA)編集・構成・取材・執筆
アニメ・ゲームのロゴデザイン(2023年2月 BNN)パート編集・取材・執筆
新宿//アクターズノヴァ 企画書(2022年12月 A-DRAFT)構成・執筆
このライトノベルがすごい!2023(2022年11月 宝島社)執筆
スーパー戦隊TOY HISTORY 45 1971-2021(2022年4月 ホビージャパン)取材・執筆
このライトノベルがすごい!2022(2021年11月 宝島社)取材・執筆
宇宙船別冊 SSSS.DYNAZENON(2021年10月 ホビージャパン)取材・執筆
石浜真史アニメーションワークス(2021年6月 インプレス)編集・構成・取材・執筆
2010年代アニメハンドブック(2021年5月 Laughter-magic)構成・執筆
#ライトノベルオールタイムベスト(2021年5月 Laughter-magic)構成・取材・執筆
OBSOLETE 研究報告書(2020年12月 ホビージャパン)取材・執筆
このライトノベルがすごい!2021(2020年11月 宝島社)執筆
森木泰靖デザインワークス ロボット/ヒーロー編(2020年9月 ホビージャパン)執筆
画道 ~阿久津潤一デザインワークス~(2020年9月 ホビージャパン)執筆
遊☆戯☆王 The Legend of Figuration(2020年4月 ホビージャパン)執筆
平成仮面ライダーなりきりアイテム大全 下(2020年3月 ホビージャパン)構成
平成仮面ライダーなりきりアイテム大全 上(2020年1月 ホビージャパン)構成
世話やきキツネの仙狐さん オフィシャルファンブック もっともふもふするのじゃよ!(2019年12月 KADOKAWA)構成・取材・執筆
トランスフォーマージェネレーション2020(2019年12月 メディアボーイ)編集協力
このライトノベルがすごい!2020(2019年11月 宝島社)執筆
宇宙船別冊 電光超人グリッドマン(2019年10月 ホビージャパン)執筆
ゲゲゲの鬼太郎 ゲゲゲ ヒロインの森(2019年9月 講談社)構成・取材・執筆
スーパーミニプラ大全2(2019年8月 ホビージャパン)執筆
宇宙船別冊 ULTRAMAN(2019年7月 ホビージャパン)編集協力
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 全記録集 シナリオ集(2019年6月 KADOKAWA)取材・執筆
宇宙船別冊 SSSS.GRIDMAN(2019年2月 ホビージャパン)編集協力
トランスフォーマージェネレーション2019(2018年12月 メディアボーイ)編集協力
このライトノベルがすごい!2019(2018年11月 宝島社)執筆
バーチャルYouTuberについてのほん。(2018年8月 LandScape Plus)構成・取材・執筆
noitaminA Material PRANK! Vol.1α(2017年8月 LandScape Plus)構成・執筆
アイドルヲカタルコトナカレ(2016年8月 急がば回れ)執筆
メイクアガール 劇場パンフレット(2025年1月 KADOKAWA)取材・執筆
小市民シリーズ Blu-ray 第3巻(2024年12月 NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン)ブックレット構成・取材・執筆
恋は双子で割り切れない お疲れ様本(2024年12月 インフィニット)取材・執筆
なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?Blu-ray BOX(2024年12月 東映ビデオ)ブックレット構成・取材・執筆
小市民シリーズ Blu-ray 第2巻(2024年11月 NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン)ブックレット構成・執筆
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん Blu-ray&DVD 第3巻(2024年11月 KADOKAWA)ブックレット構成・取材・執筆
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん Blu-ray&DVD 第2巻(2024年10月 KADOKAWA)ブックレット構成・取材・執筆
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん Blu-ray&DVD 第1巻(2024年9月 KADOKAWA)ブックレット構成・取材・執筆
神は遊戯に飢えている。Blu-ray&DVD 下巻(2024年8月 KADOKAWA)ブックレット構成・取材・執筆
神は遊戯に飢えている。Blu-ray&DVD 上巻(2024年7月 KADOKAWA)ブックレット構成・執筆
勇気爆発バーンブレイバーン Blu-ray Vol.2(2024年7月 ハピネット・メディアマーケティング)ブックレット取材・執筆
結婚指輪物語 Blu-ray BOX(2024年6月 東映ビデオ)ブックレット構成・執筆
桜井のりお画業20周年記念展 ひすとりーすくーる パンフレット(2024年4月 ムービック)構成・取材・執筆
僕らの雨いろプロトコル Blu-ray BOX 下巻(2024年3月 東映ビデオ)ブックレット構成・取材・執筆
ミギとダリ Blu-ray BOX II(2024年3月 東映ビデオ)ブックレット構成・取材・執筆
経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。Blu-ray 第3巻(2024年2月 KADOKAWA)ブックレット構成・取材・執筆
僕らの雨いろプロトコル Blu-ray BOX 上巻(2024年2月 東映ビデオ)ブックレット構成・取材・執筆
ミギとダリ Blu-ray BOX I(2024年2月 東映ビデオ)ブックレット構成・取材・執筆
経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。Blu-ray 第2巻(2024年1月 KADOKAWA)ブックレット構成・取材・執筆
経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。Blu-ray 第1巻(2023年12月 KADOKAWA)ブックレット構成・取材・執筆
仮面ライダーBLACK SUN Blu-ray(2023年12月 東映ビデオ)ブックレット取材
はたらく魔王さま!! Blu-ray 第4巻(2023年12月 ハピネットピクチャーズ)ブックレット取材・執筆
はたらく魔王さま!! Blu-ray 第3巻(2023年10月 ハピネットピクチャーズ)ブックレット取材・執筆
劇場総集編 SSSS.DYNAZENON 劇場パンフレット(2023年3月 東宝映像事業部)取材
ヤマノススメ Next Summit 展 in AKIHABARA おもいでノート(2023年2月 グッドスマイルカンパニー)構成・執筆
SDガンダムワールドヒーローズ Blu-rayコレクションボックス(2023年1月 バンダイナムコフィルムワークス)ブックレット構成・取材・執筆
学園特捜ヒカルオン Blu-ray(2022年10月 東映ビデオ)ブックレット取材・執筆
- Xボンバー博覧会 2022- “きみはXボンバーを知っているか?” 公式図録(2022年10月 マックスファクトリー)取材・執筆
SSS Re\arise Record:01(2022年6月 SSS by applibot)取材・執筆
月とライカと吸血姫 Blu-ray 下巻(2022年3月 バンダイナムコアーツ)ブックレット&アートワーク集構成・取材・執筆
月とライカと吸血姫 Blu-ray 上巻(2022年1月 バンダイナムコアーツ)ブックレット&アートワーク集構成・取材・執筆
探偵はもう、死んでいる。音楽大全(2021年8月 さいはてレコーズ)ブックレット構成・取材・執筆
Tokyo 7th シスターズ -僕らは青空になる- Blu-ray(2021年5月 東映ビデオ)ブックレット構成・取材・執筆
Tokyo 7th シスターズ -僕らは青空になる- 劇場パンフレット(2021年2月 東映ビデオ)構成・取材・執筆
キューティーハニー 一挙見Blu-ray(2020年9月 東映ビデオ)ブックレット執筆
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 Blu-ray BOX(2020年7月 ハピネット)ブックレット執筆
ビデオ戦士レザリオン DVD COLECTION(2020年3月 東映ビデオ)ブックレット取材・執筆
空母いぶき 特装限定版(2019年12月 バンダイナムコアーツ)ブックレット編集協力
聖闘士星矢 セインティア翔 Blu-ray BOX VOL.2(2019年10月 東映ビデオ)ブックレット編集協力
聖闘士星矢 セインティア翔 Blu-ray BOX VOL.1(2019年8月 東映ビデオ)ブックレット編集協力
鎧伝サムライトルーパー Blu-ray BOX(2018年12月 東映ビデオ)ブックレット編集協力
ウマ娘 シンデレラグレイ/九龍ジェネリックロマンス/紫雲寺家の子供たち/劇場版モノノ怪 火鼠/男女の友情は成立する?(いや、しないっ !!)/新潟国際アニメーション映画祭/グローバル・アニメ・チャレンジ/KILLTUBE - 2025年5月号(2025年4月)取材・執筆
創刊40周年特集/劇場版モノノ怪 火鼠/劇場版プロジェクトセカイ/新潟国際アニメーション映画祭/KILLTUBE - 2025年4月号(2025年3月)取材・執筆
劇場版プロジェクトセカイ/Dr .STONE SCIENCE FUTURE/ヴァージン・パンク/KILLTUBE - 2025年3月号(2025年2月)取材・執筆
Fate/strange Fake/Dr .STONE SCIENCE FUTURE/アニメコネクト/KILLTUBE - 2025年2月号(2025年1月)取材・執筆
ダンダダン/るろうに剣心/劇場版プロジェクトセカイ/KILLTUBE - 2025年1月号(2024年12月)取材・執筆
ダンダダン特集/さようなら竜生、こんにちは人生/るろうに剣心/夏目友人帳 漆/KILLTUBE - 2024年12月号(2024年11月)取材・執筆
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん特集/ダンダダン/小市民シリーズ - 2024年11月号(2024年10月)取材・執筆
きみの色/義妹生活/逃げ上手の若君/天穂のサクナヒメ/ダンダダン - 2024年10月号(2024年9月)取材・執筆
負けヒロインが多すぎる!/逃げ上手の若君/時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん/天穂のサクナヒメ/P .A.WORKS特集/恋は双子で割り切れない - 2024年9月号(2024年8月)取材・執筆
逃げ上手の若君/劇場版モノノ怪 唐傘/小市民シリーズ/天穂のサクナヒメ/新進スタジオ特集 - 2024年8月号(2024年7月)取材・執筆
真夜中ぱんチ/時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん/新進スタジオ特集 - 2024年7月号(2024年6月)取材・執筆
烏は主を選ばない/狼と香辛料/魔法科高校の劣等生/新潟国際アニメーション映画祭記事 - 2024年5月号(2024年4月)取材・執筆
オチビサン/サイエンスSARU × MBSオリジナルショートアニメ大作戦! - 2024年4月号(2024年3月)取材・執筆
インタビュー掲載 - 2024年3月号(2024年2月)取材・執筆
戦国妖狐/愚かな天使は悪魔と踊る/夜桜さんちの大作戦 - 2024年2月号(2024年1月)取材・執筆
るろうに剣心/戦国妖狐/カミエラビ - 2024年1月号(2023年12月)取材・執筆
るろうに剣心/アンデッドアンラック/PLUTO - 2023年12月号(2023年11月)取材・執筆
るろうに剣心/アリスとテレスのまぼろし工場 - 2023年11月号(2023年10月)取材・執筆
るろうに剣心/ライザのアトリエ/アリスとテレスのまぼろし工場/カミエラビ - 2023年10月号(2023年9月)取材・執筆
るろうに剣心/いきものさん/ANIME EXPO - 2023年9月号(2023年8月)取材・執筆
るろうに剣心/青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない/いきものさん - 2023年8月号(2023年7月)取材・執筆
天国大魔境/プチ・ニコラ - 2023年7月号(2023年6月)取材・執筆
天国大魔境/Dr.STONE NEW WORLD/大森時生さんインタビュー - 2023年6月号(2023年5月)取材・執筆
グリッドマン ユニバース - 2023年4月号(2023年3月)取材・執筆
映画 佐々木と宮野 卒業編 - 2023年3月号(2023年2月)取材・執筆
近未来予想図2023特集 - 2023年2月号(2023年1月)取材・執筆
モブサイコ100 Ⅲ - 2023年1月号(2022年12月)取材・執筆
モブサイコ100 Ⅲ/BLEACH 千年血戦篇 - 2022年12月号(2022年11月)取材・執筆
モブサイコ100 Ⅲ/京都国際マンガ・アニメフェア2022 - 2022年11月号(2022年10月)取材・執筆
モブサイコ100 Ⅲ - 2022年10月号(2022年9月)取材・執筆
メダリスト - 2025年5月号(2025年4月)構成・取材・執筆
メダリスト - 2025年4月号(2025年3月)構成・取材・執筆
ベルサイユのばら - 2025年2月号(2025年1月)構成・取材・執筆
花澤香菜/夏川椎菜 - Vol.177(2025年4月)取材・執筆
ROF-MAO特集/ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 - Vol.174(2024年10月)取材・執筆
Liyuu「Koii」特集 - Vol.165(2023年2月)取材・執筆
花譜特集 - Vol.162(2022年8月)取材・執筆
ドラマガメモリアル座談会/魔術探偵・時崎狂三の回顧録/経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。/ファンタジアGirlsLine/倒れた婦人を救ったご褒美は、娘の美人双子とのお付き合いでした。/ちっちゃくてデカくて可愛い七瀬さんを勘違い元カレから奪って幸せにする - 2025年5月号(2025年3月)執筆
デート・ア・ライブ/魔術探偵・時崎狂三の事件簿/経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。/貴族令嬢。俺にだけなつく/ファンタジアGirlsLine/週に一度クラスメイトを買う話 - 2025年3月号(2025年1月)執筆
ファンタジアGirls LIne特集/Claris特集/VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた/校内三代美女のヒモしてます - 2025年1月号(2024年11月)取材・執筆
VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた/デート・ア・ライブ/週に一度クラスメイトを買う話/女王陛下に婿入りしたカラス/ギャルにも負ケズ - 2024年11月号(2024年9月)執筆
VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた/デート・ア・ライブ/経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。/ナメてるお嬢を俺がわからせた/俺がモテるのは解釈違い - 2024年9月号(2024年7月)取材・執筆
経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。/デート・ア・ライブ/VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた/貴族令嬢。俺にだけなつく/すまん!クラスで人気の文学少女がスカートを短くしたのはオレのせいだ/校内三大美女のヒモしてます - 2024年7月号(2024年5月)執筆
経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。/デート・ア・ライブ/週に一度クラスメイトを買う話/大伝説の勇者の伝説 - 2024年5月号(2024年3月)取材・執筆
経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。/デート・ア・ライブ - 2024年3月号(2024年1月)執筆
経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。/デート・ア・ライブ/魔術探偵・時崎狂三の事件簿/週に一度クラスメイトを買う話/彼女でもない女の子が深夜二時に炒飯作りにくる話 - 2024年1月号(2023年11月)執筆
DRAGON MAGAZINE & FANTASIA 35YEARS CHRONICLE - 35TH ANIIVERSARY EDITION(2023年10月)執筆
経験ゼロなオレと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。/魔術探偵・時崎狂三の事件簿/貴族令嬢。俺にだけなつく - 2023年11月号(2023年9月)取材・執筆
経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。/「一緒に寝たいんですよね、せんぱい?」と甘くささやかれて今夜も眠れない/都合のいい地雷系彼女とカラダだけの関係を - 2023年9月号(2023年7月)執筆
異世界ドロンジョの野望/貴族令嬢。俺にだけなつく/週に一度クラスメイトを買う話 - 2023年7月号(2023年5月)執筆
「一緒に寝たいんですよね、せんぱい?」と甘くささやかれて今夜も眠れない - 2023年5月号(2023年3月)執筆
VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた/完璧な俺の青春ラブコメ/週に一度クラスメイトを買う話 - 2023年3月号(2023年1月)執筆
この教室は、武力に守られている/貴族令嬢。俺にだけなつく - 2023年1月号(2022年11月)執筆
VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた/顔さえよければいい教室/甘えたい幼馴染は「なんでも言うコト聞く券」を持って、キスしたいと迫ってくる - 2022年11月号(2022年9月)執筆
保健室のオトナな先輩、俺の前ではすぐデレる/クエスト:プレイヤーを大虐殺してください/想いの重なる楽園の戦場。そしてふたりは、武器をとって - 2022年9月号(2022年7月)執筆
顔さえよければいい教室/VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた/私より強い男と結婚したいの/一日百回(くらい)目が合う後輩女子マネージャーが想っていること/電音部 Stage.ドラゴンマガジン - 2022年7月号(2022年5月)執筆
保健室のオトナな先輩、俺の前ではすぐデレる/私より強い男と結婚したいの - 2022年5月号(2022年3月)執筆
電音部 Stage.ドラゴンマガジン - 2022年1月号(2021年11月)取材・執筆
遊☆戯☆王特集 - 2025年4月号(2025年3月)取材・執筆
境界のメロディ/悪役令嬢は溺愛ルートに入りました!?/薬屋のひとりごと - 2024年6月号(2024年5月)取材・執筆
爆上戦隊ブンブンジャー - Vol.185(2024年7月)構成・取材・執筆
爆上戦隊ブンブンジャー/王様戦隊キングオージャー - Vol.184(2024年4月)構成・取材・執筆
王様戦隊キングオージャー/爆上戦隊ブンブンジャー - Vol.183(2023年12月)構成・執筆
仮面ライダーガッチャード/王様戦隊キングオージャー - Vol.182(2023年10月)構成・取材・執筆
王様戦隊キングオージャー - Vol.181(2023年7月)構成・取材・執筆
暴太郎戦隊ドンブラザーズ/王様戦隊キングオージャー/風都探偵/ULTRAMAN&グリッドマン ユニバース特写 - Vol.180(2023年4月)構成・取材・執筆
暴太郎戦隊ドンブラザーズ/王様戦隊キングオージャー/仮面ライダースピンオフ - Vol.179(2022年12月)構成・取材・執筆
暴太郎戦隊ドンブラザーズ/風都探偵/仮面ライダースピンオフ/Xボンバー - Vol.178(2022年10月)構成・取材・執筆
暴太郎戦隊ドンブラザーズ/仮面ライダーリバイス/風都探偵/ゲームオブスパイ - Vol.177(2022年7月)構成・取材・執筆
機界戦隊ゼンカイジャー/暴太郎戦隊ドンブラザーズ/仮面ライダーリバイス - Vol.176(2022年4月)構成・取材・執筆
機界戦隊ゼンカイジャー/暴太郎戦隊ドンブラザーズ - Vol.175(2021年12月)構成・取材・執筆
機界戦隊ゼンカイジャー/テン・ゴーカイジャー - Vol.174(2021年10月)構成・取材・執筆
機界戦隊ゼンカイジャー/スーパーヒーロー戦記 - Vol.173(2021年7月)構成・取材・執筆
魔進戦隊キラメイジャー/機界戦隊ゼンカイジャー - Vol.172(2021年4月)構成・取材・執筆
魔進戦隊キラメイジャー/機界戦隊ゼンカイジャー - Vol.171(2020年12月)構成・取材・執筆
魔進戦隊キラメイジャー - Vol.170(2020年10月)構成・取材・執筆
魔進戦隊キラメイジャー/仮面ライダーセイバー - Vol.169(2020年8月)構成・取材・執筆
魔進戦隊キラメイジャー - Vol.168(2020年4月)取材・執筆
騎士竜戦隊リュウソウジャー/仮面ライダーゼロワン - Vol.167(2019年12月)執筆
騎士竜戦隊リュウソウジャー - Vol.166(2019年10月)編集協力
騎士竜戦隊リュウソウジャー - Vol.165(2019年7月)編集協力
SSSS.GRIDMAN - Vol.163(2018年12月)編集協力
SYNDUALITY Noir - 2023年9月号~10月号、2024年4月号~6月号(2023年7月~8月、2024年2月~4月)取材・執筆
Xボンバー展 - 2022年10月号(2022年8月)構成・執筆
super戦隊ロボFLASH!! 第224~254回 - 2022年3月号~2024年7月号(2022年1月~2024年5月)構成・取材・執筆
続・ロボット列伝 特別コラム - 2020年5月号(2020年3月)執筆
仮面ライダーTHE WINTER MOVIE - No.311(2023年12月)取材・執筆
グリッドマン ユニバース特集 - No.302(2023年3月)執筆
Xボンバー特集 - No.296(2022年9月)取材・執筆
ユニトロボーン特集 - No.294(2022年7月)取材・執筆
TIGER & BUNNY 2特集 - No.290(2022年3月)構成・執筆
スーパー戦隊ロボTOY列伝 ACT.12 - No.288(2022年1月)執筆
境界戦機 - No.285(2021年10月)構成・執筆
勇者シリーズ特集 - No.271(2020年8月)編集協力
トランスフォーマー:ウォー・フォー・サイバトロン・トリロジー特集 - No.270(2020年7月)編集協力
ゆるキャン△特集 - No.268(2020年5月)執筆
東映スパイダーマン特集 - No.266(2020年3月)編集協力
上原正三追悼記事 - No.265(2020年2月)取材・執筆
ロボットガールズZ特集 - No.264(2020年1月)構成・取材・執筆
新幹線変形ロボ シンカリオン特集/UFOロボ グレンダイザー特集 - No.263(2019年12月)取材・執筆
魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸特集 - No.262(2019年11月)執筆
METAL BUILD特集 - No.257(2019年6月)構成・執筆
タイランドトイエキスポ記事 - No.254(2019年3月)編集協力
バンブルビー特集 - No.253(2019年2月)編集協力
HUGっと!プリキュア特集 - No.252(2019年1月)編集協力
SSSS.GRIDMAN特集 - No.249(2018年10月)編集協力
スーパー戦隊シリーズ玩具特集 - 2023年8月16日・9月2日合併号(2023年8月)執筆
ウルトラマン特集 - 2022年7月16日号(2022年7月)執筆
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2特集 - 2023年6月号(2023年5月)執筆
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2特集/Link! Like! ラブライブ!/少女☆歌劇 レヴュースタァライト - 2023年5月号(2023年4月)取材・執筆
道草屋 - 2022年8月号(2022年6月)構成・執筆
周防パトラさんインタビュー - 2022年6月号(2022年4月)取材・執筆
衣装&グッズ考案チーム ファッションデザイン研究室 - Vol.27~(2022年4月~)執筆
ニジガクKOSTUME&MUSIC WATCHING - Vol.27~31(2022年4月~8月)構成・執筆
ニジガクポイントCHECK!/虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会ライブレポート - Vol.26(2022年3月)構成・執筆
Vol.10(2021年11月)執筆
Vol.9(2021年2月)執筆
Vol.8(2020年9月)執筆
Vol.7(2019年11月)執筆
Vol.6(2019年5月)執筆
Vol.5(2018年11月)執筆
Vol.4(2018年5月)執筆
Vol.5(2019年11月)編集協力
Vol.3(2019年5月)取材・執筆
Vol.2(2019年2月)編集協力
Vol.6(2018年5月)編集・構成・取材・執筆
Vol.5(2017年11月)編集・構成・取材・執筆
Vol.4(2017年5月)編集・構成・執筆
Vol.3 Side-B(2016年8月)編集・構成・執筆
Vol.3 Side-A(2016年8月)編集・構成・執筆
Vol.2(2015年12月)編集・構成・執筆
Vol.1(2015年8月)編集・構成・執筆
2016上半期(2016年12月)執筆
2015下半期(2016年8月)執筆
2015上半期(2015年12月)執筆
2014下半期(2015年8月)執筆
2014上半期(2014年12月)執筆
2013下半期(2014年8月)執筆
2013上半期(2013年12月)執筆
ToHeart - 「コンプティーク」2025年4月号(2025年3月)構成・取材・執筆
BanG Dream! Ave Mujica特集 - 「VOICE Febri」Vol.1(2025年1月)取材・執筆
久保さんは僕を許さない 声優座談会 - 「週刊ヤングジャンプ」2023 No.8(2023年1月 集英社)構成・執筆
SFマガジン 2021年2月号(2020年12月 早川書房)取材・執筆
月刊モデルグラフィックス 2020年10月号(2020年8月 大日本絵画)編集協力
anan No.2207(2020年7月 マガジンハウス)執筆
ラノベ読み合同誌 2010年代推し作品レビュー集(2019年12月 月を見つめる退屈な猫)執筆
京都アニメーション作品履歴 - アニメクリティークVol.10(2019年12月 アニメクリティーク刊行会)構成・執筆
アニバタ Vol.5(2013年8月 アニメ・マンガ評論刊行会)編集協力
2025年冬アニメ放送直前企画! 今冬キミラノがイチオシのTVアニメ『マジック・メイカー』原作者×アニメ監督スペシャル対談(2024年12月)取材・執筆
『はたらく魔王さま!』著者の新作は、エルフに恋した高校生の純愛物語!(2024年12月)執筆
手に汗握る展開の連続! ライトノベル好きの大好物が詰め込まれたファンタジー学園ラブコメです!(2024年11月)執筆
『豚のレバーは過熱しろ』逆井卓馬×遠坂あさぎのコンビがおくる新作は、日常の些細なことを理系知識で解決! 珠玉の青春ミステリ(2024年11月)執筆
ラブコメの中に張り巡らされる伏線、ページをめくる手が止まらない! 新感覚ラブコメ×ミステリ!(2024年11月)執筆
…あれ、予期せぬ方向に話が進んでいくぞ? ファンタジーラノベを読み漁っている人に読んでほしい、新規軸の作品です!(2024年10月)執筆
余裕ぶってた美少女たちが負けヒロインになりそうで焦る姿も愛おしい…!(2024年10月)執筆
現体制でのラストツアーを直前に控えるClariSの二人が今伝えたい想い(2024年10月)取材・執筆
不幸な勘違いから「愛」に気づけなかった主人公は、タイムリープを繰り返し、真実に辿り着く!(2024年10月)執筆
幸福の招き猫すぎる……! 猫を愛するラノベファン必読のダンジョン配信ものです。(2024年10月)執筆
否定されたときにどう乗り越えていくのか──「マジック・メイカー」主演声優・潘めぐみインタビュー(2024年10月)取材・執筆
作品の一番面白いポイントを分かっている人になる──「マジック・メイカー」アニメ監督インタビュー(2024年10月)取材・執筆
超大人気アニメのキャスト陣が続々登場──MF文庫J『夏の学園祭2024』ステージを振り返る!(2024年10月)取材・執筆
いや、もう付き合えますやん。好感度もうマックスですやん...!! 展開が甘酸っぱくてたまりません!(2024年10月)執筆
そもそも異世界の魔法ってどうやって生まれたんだろう……?「マジック・メイカー」原作者インタビュー(2024年9月)取材・執筆
【百合好きによる、百合ラノベ座談会!】百合ラノベの歴史から、最新おすすめ作品まで深堀りします!!(2024年9月)取材・執筆
百合好きにもぜひオススメしたい異世界登山もの。うぅ、続きが気になりすぎる……!(2024年9月)執筆
まさかデスゲームものでボーイミーツガールを爽やかに行う作品が出てくるとは……!(2024年9月)執筆
神様の代わりに信仰集め……のはずが、何故か「けもみみ巫女」が祀られまくる新世代かわいい百合ファンタジー!(2024年9月)執筆
サブキャラとして第二の人生……とか言ってる場合ではない!!(2024年8月)執筆
普段はクールで無表情、なのに酔うと大胆になる美人な先輩とのちょっと危ない飲酒ラブコメ!(2024年8月)執筆
愛する女は絶対に守る! 幸せな結婚生活を送るため、ヒロインを破滅の未来から救う愛の物語(2024年7月)執筆
関係者の愛が深すぎた……! 号泣必至のライトノベル『ある魔女が死ぬまで』ってどんな作品?(2024年7月)取材・執筆
キミはどの「ナツキ」推し? 僕は「砂金奈津希」単勝でベットします(2024年7月)執筆
自分は本当に「自分」なの……? そんな哲学チックな要素が後を引く面白さ!(2024年7月)執筆
このスポ根ラブコメ、妄想がはかどるシーンのオンパレードだ!(2024年7月)執筆
"心の恋人”にきっと出会える!夏の新作ヒロインマッチング大特集2024(2024年7月)執筆
乙女ゲーム世界に転生し悪役令嬢となった少女は、新大陸を目指し大海原へと船を出す!? 異色の冒険ファンタジー、爆誕!(2024年7月)執筆
ロシデレの魅力は「王道ラブコメであること!!」ヒロイン・アーリャ役、上坂すみれさんスペシャルインタビュー!(2024年7月)取材・執筆
猫が多く住む町の都市伝説とは...?絶交状態の2人が送る不器用な百合物語(2024年6月)執筆
素の自分を曝け出して、本物の恋に落ちていく!(2024年6月)執筆
猫が多く住む町の都市伝説とは...?絶交状態の2人が送る不器用な百合物語(2024年6月)執筆
女人禁制の難関試験に"男装"して挑んだら……もう一人女の子がいた!? 小林湖底先生が描く、少女二人の関係性がたまらない!!(2024年6月)執筆
可愛い元勇者嫁とイチャイチャしながら世界中を旅します。羨ましすぎでしょ!(2024年6月)執筆
目を覚ますと弟分が年上に!?(2024年5月)執筆
Kis-My-Ft2宮田俊哉が作家デビュー! キッカケは「アニメの原作を作りたかった」(2024年5月)取材・執筆
貞操観念が男女逆転した異世界に転移したら、あらゆる女性に求められまくり!?(2024年5月)執筆
真っ直ぐな恋愛小説がここにある!(2024年5月)執筆
喧嘩別れしたツンデレ美少女との同棲ラブコメ!?(2024年5月)執筆
今すぐ高校一年生からやり直したい! そう思うことが必至の、望公太流学園コメディ!!(2024年4月)執筆
自堕落主人公×世話好きお嬢様の“じれったい”同居青春ラブコメ!(2024年4月)執筆
魔王と元側近のすれ違いハーレムファンタジー!(2024年4月)執筆
監督・柿本広大が振り返る『BanG Dream! Ave Mujica』制作舞台裏(2025年3月)取材・執筆
アニメ『魔王2099』 日野聡が語る魔王ベルトールの魅力(2024年11月)取材・執筆
北村翔太郎が初監督作で描きたかった『負けヒロインが多すぎる!』の「空気感」(2024年9月)取材・執筆
『ささやくように恋を唄う』 嶋野花×瀬戸麻沙美に聞いた ひまりと依の心の変化(2024年4月)取材・執筆
「みんなで歌うとは?」大西亜玖璃と林鼓子が考える『ニジガク』のテーマと、『完結編 第1章』を観て感じたこと(2024年10月)取材・執筆
「まさか自分がその一員になるなんて」鬼頭明里と田中ちえ美が明かす『ラブライブ!シリーズ』への憧れと、ニジガク『完結編』への今の想い(2024年10月)取材・執筆
2024年、コミックシーモアでヒットしたマンガは?2つのジャンル別でトップ10を紹介(2024年12月)執筆
アニメ「多数欠」熊谷俊輝×浦和希“クライマックス直前”対談|17歳の俊輝くんが演じた頼音だからこそ、自然な龍太が生まれた(2024年12月)取材・執筆
「魔女の花屋さん」浜弓場双が花と魔法の世界を舞台に描く、一筋縄ではいかない少女たちの物語(2024年12月)執筆
「かたわれ令嬢が男装する理由」などを生んだ、ソラジマの新サービス・ソラジマTOON誕生!タテ読みマンガには珍しい読み切りがいっぱいの理由を企画者&開発者に聞く(2024年12月)取材・執筆
「きのこいぬ」ってなんだ……?小林大紀、上村祐翔、永瀬アンナ、久野美咲に聞いてみた(2024年10月)取材・執筆
東京都が実施する「アニメーション海外進出ステップアッププログラム」とは? 参加の意義やフランスで感じた日本アニメの今を、コンテスト受賞者に聞く(2024年9月)取材・執筆
「LINEマンガ 夏フェス」大攻略ガイド!BE:FIRST・SHUNTO、3人のマンガ好きライターはいつ何を読む?(2024年8月)執筆
「Re:Monster」金斬児狐×「無職転生」理不尽な孫の手 “異世界転生”草創期を知る作家2人の初対談(2024年6月)取材・執筆
直木賞作家・石田衣良が“異世界転生もの” 「DT転生」を書いた理由「文芸では起こっていない面白さを感じた」(2024年3月)取材・執筆
アニメ「最弱テイマー」堀内直樹監督、鈴木愛奈(声優&OP担当)、丁(ED担当)が主人公・アイビーの成長を表現(2023年12月)取材・執筆
LINEマンガ2023 年間ランキング、トップ3に輝くのは?マンガ好き著名人&ライターがガチ予想(2023年12月)執筆
ポートフォリオ作成からマネタイズまで!「Xfolio(クロスフォリオ)」を森田季節×もぐらかかりちょーが使ってみた(2023年9月)取材・執筆
“異世界もの”はなぜ一大ジャンルに成長したのか?その源流から最新トレンドまでを識者が語り尽くす(2023年9月)取材・執筆
アニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」思春期特有の衝動と思いが交錯する新生ガールズバンド・MyGO!!!!!のススメ(2023年8月)執筆
堕落してしまった勇者にちびっこ魔王、ポンコツだらけの異世界コメディ「Lv1魔王とワンルーム勇者」を深掘り(2023年7月)執筆
3つの超巨大サイトが閉鎖された2022年以降、海賊版サイトはどうなってる?(2023年6月)取材・執筆
「外見至上主義」「喧嘩独学」を生み出したT.Junってどんな人? (2023年5月)取材・執筆
ONE×あずま京太郎×bose鼎談「ワンパンマン」「モブサイコ100」のONEが“異世界もの”に挑む最新作「バーサス」(2023年4月)取材・執筆
「異世界アニメって何から観たらいいの?」そんな迷えるあなたへ。「異世界おじさん」などカテゴリ別のオススメ10作品(2023年3月)執筆
神谷浩史、草尾毅が表情豊かな芝居で魅了!作品を二重三重に楽しめる、「文豪ストレイドッグス 声優朗読会」という“副読本”(2023年2月)執筆
麻生羽呂と心理カウンセラー・五百田達成、性に悩める現代女性たちを描く「セックスちゃん」に込めたメッセージ(2023年1月)取材・執筆
西村純二×押井守のアニメ「火狩りの王」久野美咲、石毛翔弥、早見沙織、細谷佳正は重厚なファンタジーをどう読み解いた?(2023年1月)取材・執筆
「外見至上主義」アニメ化で話題のwebtoonをマンガ好きライター4人が読んでみた、多くの人がハマる理由も明らかに……?(2022年12月)執筆
どんな気持ちでエンドロールを迎えたい? どちらを最初に観るかで捉え方が変化する「僕愛」「君愛」の世界(2022年10月)執筆
Webtoonから始まり、世界へ。CyberZが映像クリエイター集団BABEL LABELと手を組み、縦スクロールマンガスタジオ・STUDIO ZOON設立!代表取締役にビジョンを聞いた(2022年9月)取材・執筆
幸村誠×諫山創が初対談!互いをリスペクトし合う2人が「ヴィンランド・サガ」を語り合う(2022年8月)取材・執筆
KADOKAWAが今年も、きらりと光る縦スクロールマンガを探し中!「タテスクコミック大賞」第1回の受賞者たちに聞く(2022年8月)取材・執筆
ASMR×アニメ=癒しのフロンティア!「180秒で君の耳を幸せにできるか?」ASMR初心者もきっとハマる新感覚のエンタテインメント(2021年12月)執筆
“ぶっ飛ぶような感覚”と“ひと休み”──諭吉佳作/menが語る、創作活動に大切なこと (2024年5月)取材・執筆
数年後に生き残る方法──ラノベ作家と漫画家が語る、仕事に繋がるポートフォリオ(2023年9月)取材・執筆
ラノベ作家 森田季節が説く、Web小説を書籍化させる唯一の方法「ランキングを見ろ!」 (2023年5月)取材・執筆
“ラブライブ!”としての覚悟──『蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ』キャスト座談会(2023年3月)取材・執筆
JUN INAGAWA×ファイルーズあい対談 異端の魔法少女アニメが引き寄せた叛逆者たち(2023年3月)取材・執筆
「ノベルピア」Web小説コンテストを有識者が徹底分析 「初回はチャンス」(2022年12月)インタビュイー
映画『雨を告げる漂流団地』石田監督インタビュー 少年少女に託した葬送と執念(2022年9月)取材・執筆
アニメ作家 谷口悟朗インタビュー『エスタブライフ』で描く分断と逃避の肯定(2022年7月)取材・執筆
映画『ハケンアニメ!』原作 辻村深月インタビュー アニメ監督が託す葛藤とは(2022年5月)取材・執筆
『グッバイ、ドン・グリーズ!』監督インタビュー「人は認識されて初めて存在できる」(2022年2月)取材・執筆
テレ朝がアニメに活かす“中継権”とは 『リーマンズクラブ』インタビュー(2022年1月)取材・執筆
アニメーションズ・ブリッジ(2021年7月 - )執筆
才能を結集させて完成した第7話――絵コンテ・作画監督榎本柊斗、演出・松永浩太郎「ダンダダン」最速インタビュー(2024年11月)取材・執筆
P.A.WORKS夏の注目3作品クロストーク!――担当制作&設定制作編(2024年9月)取材・執筆
P.A.WORKS夏の注目3作品クロストーク!――プロデューサー編(2024年9月)取材・執筆
意識したのは「語尾を伸ばさないこと」――映画『きみの色』、百道さく役・やす子インタビュー(2024年9月)取材・執筆
いまや「推し」は当たり前!? プレゼン合戦のバラエティ番組がスタート!(2024年5月)取材・執筆
「時代劇アニメ」と脚本家たち——會川昇×虚淵玄特別対談!(2024年4月)取材・執筆
「サイボーグ009」初の舞台化!七海ひろきら登壇の製作発表記者会見レポートを公開(2024年4月)取材・執筆
みんなの反応が作品の活力に!――クリエイター多数来場「クランチロール・アニメアワード2024」開催 (2024年3月)取材・執筆
各話見どころ紹介! Netflixで配信中、サイエンスSARU作品「スコット・ピルグリム テイクス・オフ」(2024年1月)執筆
オリジナルスタッフからもお墨付きのデザイン!――「スコット・ピルグリム テイクス・オフ」半田修平&石山正修 キャラクターデザイン対談(2023年12月)取材・執筆
日本で制作する新たな「スコット・ピルグリム」を――「スコット・ピルグリム テイクス・オフ」アベル・ゴンゴラ監督インタビュー (2023年12月)取材・執筆
計20本の情報を一挙に発表! KADOKAWAアニメPVウォッチパーティー in Anime Expoレポート (2023年8月)取材・執筆
北米のファンに作画工程を解説——Anime Expo 2023 Aniplex of America×A-1 Picturesパネルレポート (2023年8月)取材・執筆
DC原作、WBJ×WIT STUDIOによる新作『異世界スーサイド・スクワッド』解禁パネルレポート (2023年8月)取材・執筆
内山昂輝さんの生アフレコにファンは大歓声! ANIME EXPO 2023 「ホリミヤ -piece-」パネルレポート (2023年7月)取材・執筆
13年越しの想いにファンも大熱狂! ANIME EXPO TRIGGERパネルレポート (2023年7月)取材・執筆
クリエイターの秘話に観客も興奮! ANIME EXPO 2023 +Ultraパネルレポート (2023年7月)取材・執筆
日本から世界へ! ANIME EXPO 2023 Netflixパネル最速レポート (2023年7月)取材・執筆
MAPPA STAGE2023 後編 内海紘子監督、片渕須直監督、岡田麿里監督最新情報!(2023年5月)取材・執筆
MAPPA STAGE2023 前編 各作品の新情報をお届け! (2023年5月)取材・執筆
シリーズの最後は、ひとつになって「仰げば尊し」を——「モブサイコ100 Ⅲ」卒業イベント ~ありがとうモブサイコ~ レポート(2023年4月)取材・執筆
「第十七回 声優アワード」新人声優賞・若山詩音インタビュー 「負けた数の多さが強みになっている」(2023年4月)取材・執筆
一年間のアニメの総決算! 初の日本開催となった「クランチロール・アニメアワード2023」に密着!!(2023年3月)取材・執筆
“価値”がなければ即精算!?――『メイドインアビス 烈日の黄金郷』スペシャルイベント ~探窟家組合 大精算会~レポート(2023年2月)取材・執筆
宮﨑駿監督や山田尚子監督の最新作が発表!! 「東宝株式会社2023年ラインナップ発表会見」レポート(2023年1月)取材・執筆
京都国際マンガ・アニメフェア2022「ルミナスウィッチーズ スペシャルステージ」レポート(2022年9月)取材・執筆
京都で明かされた四畳半の裏話!? 京都国際マンガ・アニメフェア2022「四畳半タイムマシンブルース」京まふスペシャルステージ&特別上映会in京都レポート!(2022年9月)取材・執筆
白熱のバリカンバトルが開催!? 「モブサイコ100 Ⅲ」スペシャルイベント~霊とか相談所 大相談会~レポート(2022年8月)取材・執筆
「ゲゲゲの鬼太郎」アニメ&ゲームWプロデューサー対談(2020年3月)取材・執筆
「AnimeJapan 2024」総合プロデューサー・池内謙一郎インタビュー! 今年は「ファミリーアニメフェスタ」も復活で、真の意味で「アニメのすべて」が集う!(2024年3月)取材・執筆
「るろ剣」薫の木刀発売記念インタビュー!アニマックスが挑むエッジなアニメグッズ開発秘話(2023年11月)取材・執筆
海馬役・津田健次郎氏の新録セリフも大量収録! 「遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ」なりきりアイテム「エネミーコントローラー COMPLETE EDITION」開発者インタビュー(2023年7月)取材・執筆
「来年こそ出展の意義が問われるはず」コロナ禍を乗り越え開催された「AnimeJapan2023」を振り返る! 一般社団法人アニメジャパンの浅沼誠理事長インタビュー(2023年5月)取材・執筆
幼少期の自分を優しく抱きかかえる夢のシチュエーション! 話題の「リゼロ」最新フィギュア開発秘話(2023年3月)取材・執筆
光る! 音が出る! AR×S-FIRE「ヒロアカ」フィギュア体験&開発秘話(2023年3月)取材・執筆
2000年代を盛り上げた人気キャラの「なりきり玩具」が続々登場! バンダイが狙う新たな層に向けた「なりきり」商品とは(2023年2月)取材・執筆
「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」DXドンオニタイジン登場&発売記念! 白倉伸一郎プロデューサー×大張正己スペシャル対談!(2022年5月)取材・執筆
TAMAMO特集|Eye&yoei.と語る、「濡れ衣」「罪の華」制作秘話とプロジェクトの展望(2024年9月)取材・執筆
理芽「えろいむ」インタビュー|進化を続けるバーチャルシンガーのルーツと現在地(2023年8月)取材・執筆
『王様戦隊キングオージャー』から新たなるヒーロー・スパイダークモノスの変身アイテム&武器アイテムが登場!クモモチーフの新たなアクションが搭載!キーワードは鍵!?(2023年4月)執筆
初の昆虫モチーフ1号ロボ、そして驚異の10体合体!「DXキングオージャー」が目指すスーパー戦隊合体ロボ像とは——バンダイ企画担当者&開発担当者インタビュー(2023年1月)取材・執筆
なりきりアイテムにしてロボットにも合体するオミコシフェニックスの制作秘話とは――バンダイ企画担当者寺野彰氏×山本瞳依氏インタビュー!(2022年10月)取材・執筆
10月8日開催「Xボンバー博覧会2022」グッズ情報解禁!!図録やTシャツ、アクリルスタンドなどがスタンバイ中(2022年9月)執筆
ドンロボタロウのアップデート版が開発されるまで、のおはなし――バンダイ企画担当寺野彰氏×プレックス鶴巻拓也氏×バンダイ設計チーム岩木将一郎氏インタビュー(2022年7月)取材・執筆
DX虎龍攻神(トラドラゴンジン)、そしてスーパー合体・トラドラオニタイジンはどのように生まれたのか――バンダイ企画担当寺野彰氏×プレックス鶴巻拓也氏×バンダイ設計チーム松尾博史氏×岩木将一郎氏インタビュー(2022年7月)取材・執筆
社交ダンスをきっかけに動き出す、少女たちの関係性の行方——「踊り場にスカートが鳴る」うたたね游先生インタビュー(2023年4月)取材・執筆
『死亡遊戯で飯を食う。』書評 これは不条理と理不尽あふれる世界で生き残るための処方箋(2022年12月)執筆
『アズールレーン』ASMRシリーズ「指揮官を癒やし隊!」インタビュー(2022年12月)取材・執筆
どこか懐かしさを感じる宿「道草屋」にあなたも泊まってみませんか?(2022年6月)執筆
もっとASMR配信者が増えてほしい!——周防パトラさんインタビュー(2022年4月)取材・執筆
奇跡の開催!『Xボンバー博覧会2022』 よみがえる特撮人形劇と限定グッズのすべて‼(2022年9月)取材・執筆
プロカメラマン直伝!フィギュア撮影ワンランクアップ講座(2021年8月)
イラストレーターへの小説の表紙依頼ってどうやるの?マンガ家&イラストレーター・おしおしおさんインタビュー(2020年7月)取材・執筆
『探偵はもう、死んでいる。』第3巻刊行記念 二語十先生インタビュー!(2020年6月)取材・執筆
ゼロ年代からはじめるライトノベル史(2020年6月 - 7月)執筆
アニメ脚本家になる方法 志望者のための生存戦略(2020年6月)取材・執筆
「映画 ドラえもん」考 藤子Fイズムの行方 - 『Vol.6』(2018年5月)
ライトノベル試論 - 『Vol.4』(2017年5月)
最弱学生の処世術! 教室内格差のカタチ - 『Vol.2』(2015年12月)
冴えないアニメの論じかた ようこそ昼夜逆転の創造の世界へ - 『Vol.1』(2015年8月)
世界の中心で王子様と私は LOVE&POP! - 『Vol.1』(2015年8月)
石田祐康の空想にのせるセカイ - 『Vol.1』(2015年8月)共著:群馬仁、ヱイン
白の記憶と冴えない彼女と 丸戸史明の描く虚像が地に落ち天に上るまで - 『Vol.4』(2015年11月)
ひとりぼっちの"バケモノ"たち - 『Vol.3.1』(2015年8月)
シビュラの深淵と託宣 槙島聖護の"存在しえぬ犯罪" - 『Vol.02』(2014年11月)
2010年代型偶像の形 物語性の向こう側へ - 『Vol.11』(2014年12月)
常盤ミドリの動揺 白北川タマコの冒険 - 『Vol.9』(2014年8月)
希望について ほむらの意志 - 『Vol.8』(2013年12月)
新ノスタルジーブーム 京アニの新たなる挑戦 - 『Vol.6』(2013年11月)
日野晃博 Lv.5 - 『Vol.4』(2013年8月)
「花いろ」と大衆文学的符号 岡田麿里は直木賞を獲れるのか - 『Vol.4』(2013年8月)
VTuberのASMRはどこへ向かうのか? - 『青春ヘラ Ver.7 VTuber新時代』(2023年4月 大阪大学感傷マゾ研究会)
成人向けバイノーラル作品の本懐 - 『奇想同人音声評論誌 空耳』(2022年8月 空耳制作委員会)
バーチャルYouTuberと設定外の要素について - 『バーチャルYouTuberについてのほん。』(2018年8月 LandScape Plus)
清竜人論 一夫多妻制が紡いだ「アイドル」という物語の終わり - 『アレ Vol.2』(2017年5月 アレ★Club)
立ち直り中偶然を言い訳にして失いたくないから 「ここさけ」楽曲論・乃木坂46篇 - 『心が叫びたがってるんだ。評論集』(2015年12月 アニメノウ)
『たまこまーけっと』と日常系 - 『誰が何を書いてもいいんだよ TVアニメ「たまこまーけっと」評論集』(2013年4月 アニメ・マンガ評論刊行会)
震災から考えるアニメの転換 - 『別冊シンシアニメ ヒンシアニメ』(2013年4月 シンシアニメ関西恥部)
なぜ僕たちは「本」を出すのか? - 『余白域 Vol.0』(2017年12月 余白の楽書)
『駅メモ』のために岩手に向かったあの春の思い出 - 『PRANK! Vol.5』(2017年11月 LandScape Plus/椎葉えい名義)
僕たちは繰り返す、興奮を得るために、その映画を。 - 『アニメクリティーク Vol.4.5β』(2016年8月 アニメクリティーク刊行会)
ぬきたし THE ANIMATION(放送時期未定)オフィシャルライター
フードコートで、また明日。(放送時期未定)オフィシャルライター
対ありでした。〜お嬢さまは格闘ゲームなんてしない〜(放送時期未定)オフィシャルライター
ヴァージン・パンク(2025年6月 - )オフィシャルライター
空色ユーティリティ(2025年1月 - 3月)2Dワークス・モニターグラフィックス
トリリオンゲーム(2024年10月 - )オフィシャルライター ※ノンクレジット
恋は双子で割り切れない(2024年7月 -)宣伝協力
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん(2024年7月 - )協力
ささやくように恋を唄う(2024年4月 -)宣伝協力
Re:Monster(2024年4月 - 6月)オフィシャルライター
神は遊戯に飢えている(2024年4月 - 6月)オフィシャルライター
経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。(2023年10月 - 12月)宣伝協力
久保さんは僕を許さない(2023年1月 - 6月)オフィシャルライター ※ノンクレジット
はたらく魔王さま!!(2022年7月 - 9月 / 2023年7月 - 9月)オフィシャルライター
其れ、則ちスケッチ。(2021年11月 - 2022年5月)オフィシャルライター
巫女学校物語 ~楓編~(2015年8月 Steam/2016年10月 PlayStation 4)ストーリー原案
月に一度、お嬢さまはメイドになる。〜お嬢さま⇄メイドによる一生懸命⇄クーデレすぎる愛情たっぷりご奉仕〜(2024年8月 KADOKAWA)企画・プロデュース
クラスメートのおしゃべりの間に入りたい。(2023年7月 RaRo)シナリオ
幼なじみの同人作家がエロ漫画の体位資料として、俺の身体を使いたいようです。(2023年7月 ネコミミトーキョー)シナリオ - オオツカサキ名義
クラスのおとなしめな女の子と性教育の実技演習をすることになったけど、彼女はえっちなことにはおとなしくなかったです。(2023年6月 ネコミミトーキョー)シナリオ - オオツカサキ名義
【バレンタイン】特別な君へ…♪(2022年2月 エリー・サタン)シナリオ
麦原うい クリスマスボイス2021(2021年12月 麦原洋酒店)シナリオ
美少女吸血鬼は眷属のあなたを癒したい。(2021年9月 RaRo)シナリオ - 高野詠名義
オーブンレンジは振り向かない untouchable(2013年2月 - 3月 創作団体★Various)全話シナリオ
明日、未来。(2015年9月 NM Sounds/唄:川名唯)
祷りなんて全ては止して(2014年4月 NM Sounds/唄:餅よもぎ)
巫女みこ☆LOVE - 「巫女学校キャラクターイメージソング Vol.1」(2014年2月 xinoro/唄:山吹楓(CV:かがみがわとうこ))
TSロリサキュバスの健全配信活動!(2024年10月 ビジュアルアーツ)
電音部ノベル【第1部】(2023年12月 バンダイナムコエンターテインメント)
たった一つの噓でした 書き下ろし偽証小説アンソロジー(2021年5月 Laughter-magic)
少女たちの音楽事変 書き下ろし音楽小説アンソロジー(2020年12月 Laughter-magic)
失恋文庫 書き下ろし失恋小説アンソロジー(2019年8月 ビッグ・ラグーン)
Memories of Saekano(2017年12月 LandScape Plus)
Vol.8(2020年9月)
Vol.7(2019年11月)
Vol.6(2019年5月)
Vol.5(2018年11月)
Vol.4(2018年5月)
Vol.6(2018年5月)
Vol.5(2017年11月)
Vol.4(2017年5月)
ラノベ読み合同誌 2010年代推し作品レビュー集(2019年12月 月を見つめる退屈な猫)
失恋文庫 書き下ろし失恋小説アンソロジー(2019年8月 ビッグ・ラグーン)
緋本 緋悠梨のラノベレビュー本 壱(2018年12月 緋ノ沢)
バーチャルYouTuberについてのほん。(2018年8月 LandScape Plus)
M.L.J Vol.1(2018年5月 Project M.L.J)
Memories of Saekano(2017年12月 LandScape Plus)
noitaminA Material PRANK! Vol.1α(2017年8月 LandScape Plus)
聖地巡礼ツーリズムガールズ(2016年12月 LandScape Plus)
津島善子トリビュート(2016年12月 TwinStripe!)
チェリ子 東京初個展『CaptureD-C』(2025年5月)企画・運営
イベント「IMART 2024」『アニメーターが考える「より自由な映像表現としてのアニメ」』(2024年11月 MANGA総合研究所)MC
ホロライブ新聞(2023年10月 カバー)執筆
京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2023 毎日放送ブース(2023年9月 毎日放送)企画・執筆
京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2022 毎日放送ブース(2022年9月 毎日放送)執筆
THE TRIALS ONLY C100 -シアンオンリー印刷実験集-(2022年8月 Wimdac Studio×井戸端工房)Webライティング
イベント『何がこれからのライトノベルを作るのか? ~黎明期から未来まで~』(2021年12月 LOFT PLUS ONE)- 登壇
イベント『石浜真史のシルエット』(2021年6月 LOFT PLUS ONE)- 登壇
座談会「アニメ批評系同人作家座談会 アニメ批評の中心地より」 - 『アレ Vol.1』(2016年11月 アレ★Club)登壇
オーディオドラマ『純粋扉と夏みかん』(2012年7月 - 8月 チーム★シグナル)プロデュース
春夏秋冬代行者 春の舞(2021年4月 KADOKAWA 電撃文庫/著:暁佳奈)
神は遊戯に飢えている。(2021年1月 KADOKAWA MF文庫J/著:細音啓)
このヒロイン最高です05選(2020年8月 Netflix)
異修羅(2020年8月 KADOKAWA 電撃の新文芸/著:珪素)
異世界、襲来 01 プロジェクト・リバース(2020年6月 KADOKAWA MF文庫J/著:丈月城)
探偵はもう、死んでいる(2019年11月 KADOKAWA MF文庫J/著:二語十)