日時: 2024年4月13日(土)
13時30分 ~ 15時 (受付開始 13時15分)
場所: アビスタ1階 ホール
予定通り定期総会が開催されました。
参加者と委任状を合わせ264名と過半数を大きく超えて、定期総会は成立いたしました。
皆様のご協力、誠にありがとうございました。
回覧板 2024年3月6日
( 過去の回覧板はこちら 回覧履歴 )
当自治会には12の班がありますがゴミステーションは10箇所しかありません。遠くまでゴミ出しに行かなければならない方もいらっしゃいますし、1箇所に出す世帯数が多いため、会員の皆さんの目が行き届かず不法投棄やルールを守れない様子も散見されます。
当自治会としては、ゴミステーションが少なくとも1班に1箇所になるように、現在の10箇所を12箇所に増やすことを目指しています。場所を提供して頂く方への協力金等も検討しています。
8m道路や6m道路に面しているお宅をお持ちの方にご協力頂ければ幸いです。
防犯のぼり旗:のぼり旗の設置は任意ですが、複数の会員の方にご協力頂いております。旗や竿に劣化があるときは班長または自治会役員へお知らせ頂けば交換します。
防犯カメラ:第2自治会には複数の防犯カメラが設置済みです。時に警察からの依頼でデータを開示することもありますが、皆様のご理解をお願いします。
防犯パトロール:若松ふれあい会の皆様、自治会役員で定期的に夜間パトロールを行っています。
令和3年度から市からの公園清掃の受託を止めて、市の清掃に切り替えました。毎週3回実施されており、自治会による毎月の清掃は行わないことになりました。
これまでのご協力、ありがとうございました。
なお12月の清掃は全員参加の年末大掃除になっていますので、今後も実施します。自宅周りの大掃除と防災訓練を同日に実施しますので宜しくお願いします。
日程は決定後にお知らせ致します。
防災には、日ごろからの備えが大切です。
会員の皆さんは、「あびこハザードマップ」をご存じですか?
台風や豪雨による水害、大規模地震などに対して日ごろから備えるために、我孫子市の市民安全課が作成して公開しているものです。近くの避難場所や防災関連施設などが下記のリンクから確認できます。
簡易版はこちらから。
2022年度(第53期) 定期総会にて、自治会規約類の公開が提案され、HPに公開することとしました。ご活用いただければ幸いです。