稚内市教育研究所
〒097-0012 稚内市富岡1丁目1番2号 稚内市生涯学習総合支援センター 内
TEL 0162-73-6386 E-mail wak-kenkyujo@abelia.ocn.ne.jp
所長あいさつ
平素より当研究所の業務推進に対し特段のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
子どもたちをめぐる社会の変化が激しく、教育の世界も大きな変化を迎えています。これまで培ってきた地域に根ざし協働で子どもの成長を支えてきた稚内の教育を、更に充実したものにしていくことが必要です。
研究所では、本年も稚内市の教育課題解明に向け、各学校はもちろん稚内市教育研究会や関係機関・団体との連携・協働を強め、現場のニーズに合った研修や研究所便り・所報による情報発信の充実等、所管業務の充実と推進に努めます。
稚内市教育研究所所長 佐近 強
最新記事
〇研究所便りNo.16を掲載しました。( 令和6年12月10日 )
〇グングン塾だよりNo.7を掲載しました。
稚内市教育研究所の概要
稚内市教育研究所は、稚内市の教育課題の解決を図り、教育現場の実践に役立つ調査・研究、情報・資料提供、実践理論・技術の援助等、学校教育のセンター的役割の充実に努めるため、稚内市の条例によって昭和26年に発足した。昭和36年に初めて専任の所員が配置された。
運営目標の中で発足の精神が盛られ、さらに稚内市教育研究所運営委員会及び稚内市教育関係機関、教育団体の意向を尊重し、教育現場との連携を密にして稚内の教育課題の解明を図ると共に学校教育のセンター的役割の充実に努める、とされ稚内市学校教育推進計画に基づき、課題解明を推進している。