English page is here.
1.1 MikuMikuDance
1.1 MikuMikuDance
初音ミク専用のPV作成用ツール (初音ミク以外のモデルは表示できません)
MikuMikuDance (約1MB)
「みくだん」様にて、MMDチュートリアル正式版が公開されています(かんな様)
ニコニコ動画内でユーザーの方が『MikuMikuDance初心者向け講座』を公開してくれています(ガンプラP様)
1.2 MikuMikuDance(Multi-Model Edition)
1.2 MikuMikuDance(Multi-Model Edition)
複数のモデルを同時編集可能(※こちらはWindowsXP用の古いバージョンです)
MikuMikuDance(Multi-Model Edition) (約5MB)
「みくだん」様にて、Ver.3導入用マニュアルが公開されています
1.3 MikuMikuDance(DirectX9 Ver)
1.3 MikuMikuDance(DirectX9 Ver)
32bit版Windowsで使用する場合はこちら
MikuMikuDance(DirectX9 Ver) (約5MB)
※エラーが出て実行できない場合は、以下の2つのランタイムをダウンロードしインストールして下さい
1.4 MikuMikuDance(64bitOS Ver)
1.4 MikuMikuDance(64bitOS Ver)
64bit版Windowsで使用する場合はこちら
MikuMikuDance(x64 Ver) (約5MB)
※エラーが出て実行できない場合は、以下の3つのランタイムをダウンロードしインストールして下さい
1.5 DxOpenNI.dll
1.5 DxOpenNI.dll
Kinectから関節の位置情報を取得するDirectX対応のドライバ。
MikuMikuDanceのプラグインとして使用すると、MMDでKinectが使用できます。
DxOpenNI (Ver.1.30 約20KB)
Mogg氏が、首・上半身・下半身・手首・足首の動きを取得するDxOpenNIを公開しています。
moggproject (Mogg氏のHP。MoggDxOpenNI)