主催者より
< Greeting from the organizer >
< Greeting from the organizer >
開催にあたり ご挨拶
2023年10月15日、初となるVOLVO meeting 2023の開催を皮切りに、第3回目とる2025が開催できる運びとなりました事、心より嬉しく思います。
第2回となる2024年はERST Racing V40 の走行や VOVLO トラックの登場など、更なるコンテンツ充実とみなさまとより楽しく交流できる最高の一日を過ごせるよう一丸となって取り組んでいまいりました。本年開催にあたって、ご参加頂きました皆様からの生の声となるアンケートを最大限に活用し、参加費用をみなさまから頂くあたり、費用以上に来てよかった楽しい思い出になる時間となりますように、主催者一体となって取り組んでまいります。
また昨今の様々な物価や動力費用高騰等により、イベント運営費用も高騰している為、 大変心苦しいながら参加費用に反映させて頂きたく存じます。
何卒ご理解ご協力をお願い申し上げます。
ボルボの創業者の言葉に「車は人によって運転され、使用される。したがって、ボルボの設計の基本は、常に安全でなければならない」とあるように、「人」を中心にした発想やデザイン・安全哲学は今でも変わりなく受け継がれている思想の元、運転する人と人を繋ぐイベントの開催する機会を設けてショップや様々な垣根を超えて一体となれるイベントができないかと考え、本年も最高の環境をご提供頂き、開催する事となりました。
運営事務局 メンバー
千太郎 芸人 漫才コンビ「西麻布ヒルズ」
車好き芸人としてYouTubeチャンネルのMCやサーキットイベントでのMCを務める。
「芸能界一ボルボを愛する芸人」として数々のボルボ車両を乗り継ぎ、現在はV60ポールスターを所有。自身もクラブマンとして全国のサーキットを走っている。
みんカラ グループであるELK関東の代表を2022年から前代表から引き継ぎ、現在務める。
年数回ではあるが、サーキット走行を通じてV60 Polestarを楽しんでいる。ほぼFSWしか走った事がないの素人で、なおタイムは...苦笑
自身VOVLO、2台目でまだの若輩者ではありますが、VOVLOを通じて素晴らしい人々との出会いがあり、3回目の開催ができるのを嬉しく思います。
みなさまとお会いできるのを心より楽しみにしております。
当日はお気軽に声をかけてくださいませ。
VOLVO Special Manufacturer & Shop
ビッテモータワークスはVSTのパイロットショップとして、日々VOLVOのカスタマイズやメンテナンスと向き合っております。
今回のイベントのような機会を設けられたらと、常々思っておりました。
エントラントの皆様のご意見も参考に、毎年アップデートしながら開催していけたらと思います。
ドイツに本拠を置くボルボ専門チューニングメーカーHEICO SPORTIV。そのパフォーマンスと品質は、徹底された耐久テストやモータースポーツによって培われてきました。
私たちの目指すコンセプトの完成形であるコンプリートカーをご用意いたしましたので、ぜひこの機会にご体感ください。
ERSTは、2002年に設立した日本発 VOLVO専門チューニングメーカーです!
新作ホイール「S7-RⅡ」や、その他多くの製品を展示させていただきますので是非この機会に実物をご覧いただければと思います。
私たちコクスンは「LAGOM with VOLVO」をテーマに、ボルボのある、ちょうどいい暮らしを提案しています。
HEICO SPORTIVのプレミアムパートナー店の運営とともにVST、ERST商品を中心にボルボに関する様々なパーツを展示販売しています。
イベントでは沢山のボルボオーナーさんとの交流を楽しみにしています!