エントリー
< Entry >
< Entry >
エントリー
8月20日を持ってエントリー受付を終了しました。
たくさんのご応募誠にありがとうございます。
ご参加 条 件
VOLVOにお乗りの方。(車種、年式は問いません。)
VOLVOに興味が有る方、OBの方もお気軽にご参加下さい。
( ※VOLVO以外のお車でもご参加頂けます )
※ご参加は乗用車に限らさせて頂きます。
※2024では昨年同様、VOVLO以外でのお車でもご参加頂けます。但し駐車場所については、VOVLO以外参加者用の指定場所にお止め頂きます。またパレードランについてはVOVLOでのご参加の方を前方とさせて頂きます。予めご了承くださいませ。
エントリーに際して
チケット購入にYahoo!! IDが必ず必要です!!
大変恐れ入りますが、ご用意の上チケット購入手続きをお願い致します。
※車両1台につき1枚の入場チケットが必要!
同一車両にてご一緒に参加される方は無料(チケット不要)です。
VOLVO Meeting 2024 in Sodegauraは、Yahoo!系列のPassMarketにてチケット販売を行い皆様が安心、安全かつスムースにご参加頂けるよう努めてまいります。
PassMarketについての詳細はこちらをクリック
参加共通 注意事項
本イベントにご参加・ご来場にあたり、必ず全ての注意事項の内容を必ずご確認頂き、2024ではPassMarketによるWEBチケット販売システム経由にて必要な申込、お支払いの上ご参加ください。
・2024 オプションである先導走行付き走行プラン(オプション)をお申し込みの方は、
別途こちらの注意事項も必ずお読みください。
・2024 オプションである本格スポーツ走行枠プランをお申し込みの方は、
別途こちらの注意事項も必ずお読みください。
『イベントの開催について』
・本イベントは雨天決行です。事前に天候の回復が見込まれない場合(台風接近等)は本イベントを延期又は中止とする場合があります。また荒天・天変地変・地震・災害等の状況により,当日開催を中止することがあります。
又、事前に天候の回復が見込まれない場合は本イベントを延期又は中止とする場合があります。
・本イベントの運営上やむを得ない場合には、事前の通知なく本イベントの運営を中止・中断および変更できるものとします。
・イベントコンテンツの内容は都合により、当日に内容を変更する事や中止とする場合があります。
・本イベントは、開会宣言を行った時点をもって成立とします。
『ご参加にあたり』
・本イベントへの参加にあたり,以下の行為をしてはならないものとします。
( 法令または公序良俗に違反する行為 )
特に、酒気帯び状態での運転は、ご自身の車に関わらず固くお断りします。
ナンバー付き車両については不法改造車は入場できません。
犯罪行為に関連する行為
本イベントに含まれる著作権,商標権その他の知的財産権を侵害する行為
本イベントの運営を妨害するおそれのある行為
その他,主催者が不適切と判断する行為
・また会場内外において、スタッフの指示に従わない方、他のお客様への迷惑行為を行う方は強制的に退場していただきます。その場合の参加料金の返金は一切行いません。
・会場内外で発生した事故、盗難などはについては主催者・会場は一切責任を負いません。
・ご参加者の故意または過失,法令,公序良俗に反する行為,もしくはご参加者が本イベントの規定を守らなかったことにより、主催者・会場に損害を被った場合はご参加者から損害の賠償を申し受けます。
本イベントに参加するにあたり、以下のことに承諾いただける場合のみ参加を申し込みください。
1.本イベントにおいて、コース状況、路面状態、他の車両の状態など 四囲の状況に留意し、速度などドライバーに求められる的確な判断に従って 走行すること。また、他のドライバーや見学者等の第三者に対しても 損害をおよぼさないよう十分注意して走行すること。
2.本イベントへ参加するにあたり、主催者の規則を遵守すること。またプログラム中に発生した事故で御自身および関係者の受けた損害( 死亡・傷等含む)について、主催者およびその雇用者・委託者等、他の参加者に対し、 責任の追及や損害賠償請求等の求償を一切しないこと。 これは、事故が 当プログラム関係者の手違いや不注意によって発生した場合でも変わりありません。また、御自身の不注意あるいは規則違反などにより借り受けた装備品、および会場の施設を破損、紛失した場合は実費にて弁償すること。
3. ご自身の参加車両の異常や故障、事故が御自身の運転中に起きた場合に、主催者または関係者に対して責任の追及や損害賠償請求等の求償を一切しないこと。
4. 参加車両が整備済みであること。
5. 主催者は、全ての参加者およびその同伴者の音声、写真、映像などを報道、 放送、 出版に関する権限を有し、この権限を第三者が使用することを承諾できること。
6. 参加費について、延期、中止の主催者の判断、決定に対して参加者の異議申し立ては出来ません(中止の場合のみ返金対応いたします。)
7.先導走行付き体験走行、本格スポーツ走行枠に参加される場合はそれぞれの注意事項及び規定等を閲覧し、同意の上参加すること。
『キャンセル・返金に関する事項及び延期又は中止時の取り扱いのガイドライン』
『キャンセル・返金について』
・返金はイベントの中止が決定した場合のみとし、一部のイベントコンテンツが不成立となった場合や、新型コロナウイルス/その他ウイルス関連/その他の事情による当日の変更・キャンセルとなった場合、また参加者のご都合による場合等は対象となりません。
・参加者都合による、正式エントリー後のキャンセルはお受けできません。予めご了承ください。
『 イベント中止が決定した場合の返金について』
イベントの延期が難しく中止が決定した場合による返金は下記の方法による返金を行います。
PayPay(残高/ポイント)による支払い
中止が決定し後日手続きが完了した時点で自動的に購入者のPayPay残高に返金されます。
クレジットカード決済
中止が決定し後日手続きが完了した時点で自動的に購入者のクレジットカードに返金されます。
コンビニ決済
コンビニ決済を利用した注文は、システムからキャンセルできません。
恐れ入りますが、個別にご連絡をさせて頂き、コンビニ決済手数料及び振込手数料分を差し引いた金額をご指定の口座へお振込ご返金致します。
『イベント延期時の取り扱いについて』
・イベントの延期が決定した場合は、このofficial web siteにて再度告知及び、ご参加者の皆様にはエントリー頂いたメールアドレスにご案内を致します。
この場合は原則として、返金は行いません。但し、延期後の日程が既に参加者のご予定等によって参加が困難となった場合はイベント中止時と同様の取り扱いを行いますので事務局までご連絡ください。
○個人情報の取扱いについて
ご入力いただきました個人情報につきましては、当イベントに関するご連絡及びイベントに関する目的以外に使用することはございません。