京都を拠点に活動する声楽アンサンブル、vocal plus。
京都を拠点に活動する声楽アンサンブル、vocal plus。
9月7日(日)にテノール歌手の眞木喜規先生をお迎えしてワークショップを開催しました!
「長いフレーズの歌い方」「ドイツ語の歌詞の発音」「フレーズや和音を理解しながらドイツ語の歌詞を歌う」という3つのテーマのもと、発音やブレスの取り方など、今後に活かすことができる様々なポイントをご指導を頂きました。
また、vocal plusメンバーのほか、4名の公募メンバーの方にも加わって頂きご指導頂きました。
次回以降の開催も検討していますので、皆様のご参加をお待ちしております!
メンバーの主体性を大切にしつつ、オルガストの佐川淳の指揮指導によりルネッサンスから現代音楽の新作初演まで教会音楽を中心とした合唱作品に取り組み、作品内容の理解、発声や歌唱法の探求などを通して個々、そしてグループ全体のスキルアップ、レベルアップをはかり、意欲的なプログラムの上演を目指して活動している。
vocal plusでは現在、全パートにおいて団員を募集しております。
見学希望も受け付けております。詳細は団員募集ページよりご確認ください!
vocal plus事務局:vocalplus.2021★gmail.com
(送信の際は「★」を「@」に置き換えてご送信ください)