一輪二輪と桜が咲いてきました。
夜間時のライトアップ
昨年の購入時、胡蝶蘭が多年草と知り年を越え2度目の蕾に花が咲きました。
枝垂桜をイメージしてみました。
1階廊下20時頃の風景(ライトは人感センサー)
1階廊下 ステンドグラス風にアレンジしてみました。 看板の「呵鳴芭のゆ」=あおばのゆ(温泉の雰囲気で、当て字です(笑)
令和6年3月20日に
新しい家族として
令和5年11月21日生まれ
名前 :あおば はなこ
女の子
迎えいれることと
なりました。
宜しくお願い致します
・・・・・・!?
5月11日7時21分頃 キツネ!?西区にて活動し始め9年目・・初めて・・いや・・人生でも初めて野生のキツネらしい動物を目撃しました! はなこ と キツネ?
何故、キツネ?(笑)
毎年、春先にツバメが飛んでおり去年は正面玄関に数回止まりましたが下見だけ(笑)で終わられ今年もダメか・・・・と思っていた矢先、ひな鳥鳴き声!?何処!?
と・・・親ツバメ?えっ!?探し回りましたところ、な・な・なんとエアコンホースの隙間から、ひな鳥の鳴き声!!ハシゴを掛け中を確認しましたが
下の桟木(さんぎ:壁を止める木)辺りにいるらしく確認出来ませんでしたけど鳴き声も大きく大分、成長し元気な様子が確認出来ました。
ひな鳥を天敵であるカラス等から守れる・・・ツバメも考えたなと(笑)巣立ちも間近?幸せが来そうな予感がします。(笑)
各居室に流し台付。 1階食堂。主に1階に住んで居られます女性の方に利用していただいております。
1階食堂の窓にとステンドガラス風を作成中。 内のクリエーターと・・・・ん?現場監督!?
2階食堂。2階食堂は2階に住んでいられます男性の方に利用していただいております。 各お部屋の改修工事様子。順次防音と設備の改修工事行って行きます。
1階:女性専用トイレ 1階に2か所 2階に2か所あります。
1階:お風呂場
令和6年4月14日 日曜日 あおば事務室に祀ってあります護国神社へ参拝に行ってまいりました・・・・・ら
偶然にも挙式に遭遇!!感極まり思わずシャッターチャンス!!!何時か、こう言う日が来ると良いですな・・・
新郎新婦さん。末永お幸せに。( ^ - ^ )
豆腐ハンバーグ・ローストビーフ定食
肌寒い季節には、おでん。
朝食 : シシャモに刺身、白身魚天と・・・まさに卓上魚類。 エビフライにポテトコロッケ 洋食風?に