宇都宮大学地域デザイン科学部

社会基盤デザイン学科

岩盤工学研究室

岩盤構造物の安定性評価および維持管理、

地下空間の有効利用

研究テーマ

岩盤構造物の短期的、長期的、地震時

安定性の評価

岩盤構造物の安定性を推定するとともに、維持管理を通して、既存の構造物の寿命を延ばす方法を提案します。(例:大谷石採石地下空間の構造健全性評価法の検討)

岩盤材料の工学的特性の評価

風化に伴う岩盤の力学的の特性劣化について研究をすすめ、岩盤構造物の維持管理に役立てます。

(例:大谷石などの身近な石材の劣化と

その起こる仕組みの検討)

岩盤の力学・水理特性の簡易評価手法の検討

岩盤構造物の短期的、長期的、地震時安定性の評価

地下空間を有効利用するための問題点を抽出し、その解決手法について検討します。 (例:大谷採石地下空間に代表される既設空間の再利用方法の検討)

地下街、地下鉄などで代表される地下空間の価値評価手法について検討します。 (例:環境負荷や建設コストの比較による地上構造物と地下構造物の比較)