よくあるご質問

- Q & A -

はじめての方からのご質問

Q だれでも教会に行ってよいのですか?

はい、どなたでも歓迎いたします。教会に来るのがはじめての方や、家の宗教が違う方でも問題ありません。事前予約などはいりません。受付担当者がいますので安心してお越しください。


Q 教会にはどのような服装で行けば良いのですか。何か必要な物はありますか?

普段着でお越しください。また、特別な持ち物は必要ありません。礼拝で使用する聖書と賛美歌は備え付けがあります。


Q 駐車場や駐輪場はありますか?

はい、あります。教会の敷地に停めてください。満車の場合は福良が丘小学校の駐車場をご利用ください(小学校行事の時は使用できない場合があります。教会まで事前にお問い合わせください。)


Q 礼拝では何をするのですか?

礼拝では賛美歌を歌ったりお祈りをしたりします。また、聖書を読み、牧師が聖書のお話をいたします。詳しくはこちらをご覧ください。


Q 礼拝出席の際の費用はかかりますか?

いいえ、費用はかかりません。入場料や参加費などはありません。礼拝中に献金がありますが、献金は神さまに対する感謝の思いでお献げします。金額も決まっていません。自由です。他者と比べたりする必要はありません。思いがあれば週報の中にある袋に入れてお献げください。


Q 牧師に相談することはできますか?

はい、お話を伺います。礼拝後、また事前にご連絡をいただければ平日でも可能です。


キリスト教についてのご質問

Q クリスマスって何?

クリスマスは、イエス・キリストが人として誕生したことを祝う日です。クリスマスは英語で、キリスト降誕日、キリストのミサという意味から来ています。イエス・キリストの誕生日は、正確にはわかりません。12月25日を祝う起源は諸説ありますが、古くは紀元4世紀頃に12月25日に祝われていたという記録が残っています。クリスマスの習慣、飾り付け、伝統などは沢山のお話があります。


Q イースターって何? 毎年日にちが違うけど、どういう法則になってるの?

イースターは、イエス・キリストの復活を祝う日です。春分の日を過ぎた最初の満月の次の日曜日がイースターです。


Q なぜ日曜日に礼拝するの?

イエス・キリストが十字架にかかって死なれ、3日目によみがえられた日日曜日の朝でした。イエス・キリストの復活以降、イエス・キリストを信じるクリスチャンはこの日を「主日」として日曜日に礼拝をささげるようになりました。


Q キリスト教では食事の制限はあるの?

特に禁止されているものはありません。新約聖書には「外側から入って人を汚すものはありません。人から出るもの、それが人を汚すのです」と書かれています。人は食べたもので汚れることはありません。感謝して食べるものは人の益になります。


質問は随時受付中です。

集会のお問い合わせ・ご質問は、usukichristchurch@gmail.com までお問い合わせください。